編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
めたB
キャラクター名
ルーメン
属性
プレイヤー名
めたB
最終更新
2017/08/25 11:19
レベル
11
クラス
ファイター (ウェポンマスター)
神格
 
伝説の道
Beastblooded Minotaur
神話の運命
 
種族
ミノタウロス
サイズ
中型
年齢
?
性別
身長
7'5" 226.06cm
体重
350lb. 158.9kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
8
3
5
0
状況による修正
2個振り

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
27
15
12
 
 
 
 
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
5
6
-1
 
 
特殊な移動
敵に向かって移動するなら+2

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
23
【筋】
【筋力】
+6
11
11
【耐】
【耐久力】
 
5
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
25
15
6
2
 
2
 
 
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
18
受動〈看破〉   10+
8
20
受動〈知覚〉   10+
10
特殊な感覚
通常
16
【敏】
【敏捷力】
+3
8
9
【知】
【知力】
-1
4
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
20
15
3
0
 
2
 
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
11
6
5
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
6
6
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
16
【判】
【判断力】
+3
8
11
【魅】
【魅力】
 
5
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
20
15
3
0
 
2
 
 
状況ボーナス
[恐怖]攻撃に対して+2ボーナス

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
86
43
21
10
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
+1 パワーボーナス、騎乗中に伏せるのを避ける場合は+5
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
1
 
1
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

ミノタウロス

ゴーリング・チャージ:
同名のパワーを有する。

脇目もふらぬ突撃:
君は、突撃の最中に誘発した機会攻撃に対してACに+2の種族ボーナスを得る。

みなぎる体力:
君の回復力使用回数は普通よりも1回分多い。

凶暴性:君のヒット・ポイントが0以下に減少した際、君は即応・割込として1回の近接基礎攻撃を行なえる。

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
11
6
5
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
6
6
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
11
6
5
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
6
6
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
10
〈威圧〉 【魅】
5
+5
なし
0
16
〈運動〉 【筋】
11
+5
0
0
8
〈隠密〉 【敏】
8
 
0
0
8
〈軽業〉 【敏】
8
 
0
0
8
〈看破〉 【判】
8
 
なし
0
5
〈交渉〉 【魅】
5
 
なし
0
10
〈持久力〉 【耐】
5
+5
0
0
5
〈事情通〉 【魅】
5
 
なし
0
12
〈自然〉 【判】
8
 
なし
4
4
〈宗教〉 【知】
4
 
なし
0
10
〈知覚〉 【判】
8
 
なし
2
8
〈地下探検〉 【判】
8
 
なし
0
8
〈治療〉 【判】
8
 
なし
0
8
〈盗賊〉 【敏】
8
 
0
0
5
〈はったり〉 【魅】
5
 
なし
0
4
〈魔法学〉 【知】
4
 
なし
0
4
〈歴史〉 【知】
4
 
なし
0
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
ファイター(ウェポンマスター)

卓越の戦士:
機会攻撃に+【判断力】修正値、ヒットすると相手の移動終了

ファイターの標的:
攻撃対象全てを次のターンの終了時までマーク

ファイターの武器の才:
両手武器を選択。[武器]攻撃ロールに+1ボーナス


Beastblooded Minotaur

Beastly Action (11th level):
使用者がアクションポイントを消費した後すぐ、使用者はフリーアクションで突撃することができる。

Bloodied Outburst (11th level):
遭遇中使用者が最初に重傷状態となった時、使用者はフリーアクションで隣接する敵1体に対して1回の近接基礎攻撃を行なうことができる。

Savage Apotheosis (16th level):
使用者の移動速度が2増え、間合いが1伸びる。
習得言語
共通語、始原語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
 
武器
 
【武器1】
スピア・オヴ・ウロック・ザ・ブレイヴ (+2 ドラゴンスレイヤー・ロングスピア)
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
18
6
5
2
2
2
1
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d10
8
6
 
2
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
2d8
 
軍用
9
 
その他の修正等
Reach, Polearm, Spear
 
【武器2】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
11
6
5
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
6
6
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
11
6
5
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
6
6
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
+3 Summoned Wyvernscale Armor
AC計 強化 種族 クラス
12
9
3
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
重装
耐久
0
-1
45
12
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
Trained from Birth for a Specific Prophecy

1日1回、使用者はイニシアチブ判定の結果が気に入らない場合に再ロールできる。使用者はそれがより良くとも同じでも悪くても2回目の結果を適用する。


Hordelands Nomad

1レベル
使用者はショートボウに習熟する。また使用者は《騎乗戦闘》の特技を修得する。

5レベル
使用者は〈自然〉判定に+2バワーボーナスを得る。加えて、使用者は秘術の存在を感知するための〈魔法学〉や、[元素][フェイ][シャドウ]起源のクリーチャーに対するモンスター知識判定を行なうために〈自然〉技能を使用することができる。

10レベル
使用者はセーヴィングスローに+1パワーボーナスを得る。使用者が騎乗中に伏せ状態になることを避けようとする場合、そのボーナスは+5になる。
 
習熟、使用可能装具など
防具
クロース、レザー、ハイド、チェインメイル、スケイル
武器
単純近接、軍用近接、単純遠隔、軍用遠隔
装具
 
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
480
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
 
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
11
32000
39000
魔法の装備・パワー
【武器1】
スピア・オヴ・ウロック・ザ・ブレイヴ (+2 ドラゴンスレイヤー・ロングスピア)
重量
9
パワー
信頼度:14

特性
この武器はドラゴンのブレス攻撃に対する抵抗5を提供する。

使用者がこのスピアを使用する場合、スレトニング・リーチを得る。使用者は2マス以内にいる任意の敵に対して機会攻撃を行なうことができる。

使用者は[恐怖]攻撃に対する意志防御値に+2のボーナスを得る。

パワー
一日毎(マイナー・アクション)
自身のターンが終了する前に、使用者がこの武器を用いてドラゴンを攻撃した場合、最初の1回に限り、攻撃ロールに+5のパワー・ボーナスを得るとともに、そのドラゴンが有するすべての抵抗を自動的に無視する。

一日毎[武勇][武器](標準アクション)
使用者はタロン・オヴ・ザ・ルフ(ファイター13)を使用することができる。

一日毎(フリー・アクション)
このスピアが敵にヒットした時に使用する。これ以降、その敵が何らかのパワーの再チャージに成功した時、最初の1回に限り、その成功は失敗になる。

遭遇毎(マイナー・アクション)
自身の次のターンが終了する前に使用者が突撃攻撃を行なった場合、最初の1回に限り、移動速度に+4マスのボーナスを得る。
 

【武器2】
 
重量
0
パワー
 
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
+3 Summoned Wyvernscale Armor
重量
45
パワー
省略
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
Iron Armbands of Power
重量
 
パワー
特性
近接攻撃のダメージロールに+2のアイテムボーナスを得る。
 

【脚】
Greaves of Maldeen
重量
 
パワー
特性
敵に向かって移動し、その間視界内にその敵がいる限り、移動速度に+2アイテムボーナスを得る。

パワー(一日毎)
即応・対応
敵が使用者から離れたとき、使用者はその敵に向かって3マスのシフトを行なう。
 

【手】
Phylactery of Action
重量
 
パワー
汎用パワー
遭遇毎(アクション不要)
効果:幻惑状態、動けない状態、石化状態、拘束状態、朦朧状態、これらの状態異常のうち使用者に1つまたは複数適用される効果に対するセーヴィングスローを再ロールする。使用者はそれが低くても新しい結果を使用しなければならない。
 

【頭】
Helm of Vigilant Awareness
重量
 
パワー
パワー(一日毎)
即応・割込
使用者を盲目状態または聴覚喪失状態にする攻撃のとき、このパワーを使用する。その攻撃による盲目状態や聴覚喪失状態は使用者に影響を及ぼさない。
 

【首】
+2 ステッドファスト・アミュレット
重量
 
パワー
パワー
一日毎(即応・割込)
使用者が攻撃によって幻惑状態または朦朧状態になった時にこのパワーを使用できる。その効果に対して1回のセーヴィング・スローを行なう。失敗した場合には、このパワーの使用回数は減らず、魔法のアイテムの[一日毎]のパワーの使用にも数えられない。
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
 
重量
 
パワー
 
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
 
重量
 
パワー
 
 

【その他】
Southern Star Ring the Bell
重量
 
パワー
汎用パワー
遭遇毎(移動アクション)
効果:使用者は使用者の移動速度分移動するか、移動速度の半分だけシフトする。使用者の次のターンの終了時前までに行なう全ての近接攻撃の間合いが1増加する。
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
標準冒険者キット
 
1
0
Elixir of Flying
 
1
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
9
記入済防具重量計
45
総重量
63.6
特技
《騎乗戦闘》
クリーチャーに騎乗している間、そのクリーチャーは攻撃ロールに(通常なら乗騎がすべての攻撃ロールに受けるはずの)−2のペナルティを受けない。加えて、そのクリーチャーは<運動>、<隠密>、<軽業>、<持久力>の各判定において、そのクリーチャー本来の技能判定修正値のかわりに、君の技能判定修正値(一時的ボーナスやペナルティは含まない)を用いることもできる。

《長柄武器練達》
君が長柄武器を用いて行なう[武器]攻撃は、その攻撃ロールに+2の特技ボーナスを得る。さらに君が両手で長柄武器を持っている間、突撃に対して全ての防御値に+2のボーナスを得る。

《Impaling Spear》
Whenever you use a spear to make a melee basic attack, you can target AC or Reflex.

《強打》
1回の近接攻撃を行なう際、その攻撃ロールに−2のペナルティを受けることができる。その攻撃がヒットしたら、そのダメージ・ロールに+6のボーナス(両手武器)を得る。

《Opportunity Gore》
使用者が機会攻撃を行なう時、通常近接基礎攻撃を行なう代わりに、消費すること無くこの遭遇中に既に使用していたとしても種族パワーのゴーリングチャージを使用することができる。使用者がそうする時、そのパワーの必要条件や攻撃の種別を無視し、目標は機会攻撃を誘発したクリーチャーとなる。

《Brutal Tactics》
使用者が敵を挟撃していて両手武器を持っている間、使用者とその敵を挟撃している味方が挟撃している敵に対して近接攻撃を行なう時、出目が1であるいかなるダメージロールも再ロールすることができる。その味方はそれぞれのダイスを1度再ロールできる。

《Thug Specialist》
使用者は9レベルかそれ以上の一日毎攻撃パワー1つを、opportunistic shoveパワーと入れ替えることができる。

《突撃迎撃》
敵が突撃攻撃を行なうたびに、機会アクションとしてその敵に1回の近接基礎攻撃を行なうことができる。

《一か八かの長柄武器》
それまで君に隣接していなかった敵が君に隣接するマスに入ろうとした際、君はその敵に対して長柄武器類で機会攻撃を行なうことができるが、君はその敵のターンの終了時まで、その敵に対して戦術的優位を与えてしまう。
 
無限回パワー
Knockdown Assault
[武勇][武器]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:+18対頑健
ヒット:(6)ダメージ、使用者は目標を伏せ状態にする。
特殊:突撃時、使用者は近接基礎呼応劇の代わりにこのパワーを使用することができる。
Weapon Master's Strike
[武勇][武器]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
効果:この攻撃を行なう前に、使用者はフリーアクションで武器をしまい違う武器を抜き出してもよい。
攻撃:+18対AC
ヒット:(1d10+10)ダメージ。さらに、目標は使用者が持つ武器に基づく追加効果を受ける。
アックス:目標は使用者の【耐久力】修正値に等しい追加ダメージを受ける。
メイス:使用者は目標を1マス横滑りさせる。
重刀剣:使用者の次のターン終了時まで、使用者は目標からの攻撃に対してACに+1パワーボーナスを得る。
スピア、長柄武器:使用者の次のターン終了時まで、目標はシフトする時に使用者から機会攻撃を誘発する。
Combat Challenge
[武勇][武器]
即応・割込 近接
効果:使用者にマークされており、かつ使用者に隣接している敵が、シフトするか、または使用者を目標に含まない攻撃を行ったなら、使用者はその敵に対して1回の近接基礎攻撃を行なうことができる。
 
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
ゴーリング・チャージ
[]
標準アクション 近接・1
効果:君は突撃を行ない、近接基礎攻撃の代わりに以下の攻撃を行なう。
目標:クリーチャー1体
攻撃:+17対AC
ヒット:(2d6+8)ダメージ、目標は倒れて伏せ状態になる。
 
Steel Serpent Strike
[武勇][武器]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:+18対AC
ヒット:(2d10+10)ダメージ、目標は使用者の次のターン終了時まで減速状態になりシフトができなくなる。
 
レイン・オヴ・ブロウズ
[武勇][武器]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:+18対AC、2回の攻撃を行なう。
ヒット:(1d10+4)ダメージ。
武器:使用者が軽刀剣類、スピア類、またはフレイル類を使用しており、かつ【敏捷力】が15以上なら、このパワーによって攻撃を行なう回数は2回ではなく3回となる。3回目の攻撃はこれまでと同一の目標に対して行なっても、別の目標に対して行なっても構わない。
 
トリップ・アップ
[武勇][武器]
フリー・アクション 近接・武器
トリガー:敵に近接基礎攻撃でヒットを与える
目標:トリガーを発生させた敵
攻撃:+18対反応
ヒット:(1d10+10)ダメージ。目標は使用者の次のターンの終了時まで減速状態となる。
武器:長柄武器類またはスピア類を使用しているなら、目標を減速状態にするか、倒して伏せ状態にするか、どちらか好きなほうを選べる。
 
Sweeping Gore
[原始]
標準アクション 近接・1
必要条件:使用者が突撃を行ない、近接基礎攻撃の代わりにこのパワーを使用しなければならない。
目標:クリーチャー1体
攻撃:+17対AC
ヒット:(2d10+8)ダメージ。目標を2マス横滑りさせる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
ドライヴィング・アタック
[奮起][武勇][武器]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
1次攻撃:+18対AC
ヒット:(2d10+10)ダメージ、使用者は目標を1マス押しやる。しかるのち、使用者は1マスのシフトを行なう(移動先は目標が空けたいずれかのマス目でなければならない)。目標に対して1回の2次攻撃を行なうこと。
2次攻撃:+19対頑健
ヒット:(1d10+8)ダメージ。使用者は目標を2マス押しやり、目標は倒れて伏せ状態になる。
ミス:半減ダメージ、使用者は目標を1マス押しやる。
 
ビデヴィリング・アソールト
[武勇][武器]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:+18対AC
ヒット:(2d10+10)ダメージ。
効果:この遭遇の終了時まで毎ラウンド1回、味方が目標に近接攻撃をヒットさせたときに、使用者はフリー・アクションとして目標に対して(戦術的優位を得た上で)1回の近接基礎攻撃を行なえる。
 
Opportunistic Shove
[武器]
標準アクション 近接・武器
目標:使用者に戦術的優位を与えているクリーチャー1体
攻撃:+18対頑健
ヒット:(1d10+10)ダメージ。
ミス:半減ダメージ。
効果:遭遇終了まで、目標は伏せ状態から立ち上がった時に使用者から機会攻撃を誘発する。さらに、遭遇終了まで、使用者が自身のターンに近接攻撃で目標にヒットした時、使用者は目標を伏せ状態にする。
 
タロン・オヴ・ザ・ルフ
[武勇][武器]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:+18対AC
ヒット:(3d10+10)ダメージ。目標は使用者の次のターンの終了時まで減速状態となる。
武器:使用者がピック類またはスピア類を使用しているなら、目標は使用者の次のターンの終了時までシフトを行なうこともできなくなる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
Battle Fury Stance
[遭遇毎][武勇][構え]
マイナーアクション 使用者
効果:使用者は武器攻撃のダメージロールに+4パワーボーナスを得るが、ACに−2のペナルティを受ける。
特殊:この構えは、使用者が回復力を使用すると終了する。使用者は自身のターン中にフリーアクションでこの構えを終了できるが、それを起動したのと同じターンに終了させることはできない。
 
Kirre's Roar
[遭遇毎][武勇]
マイナーアクション 近接範囲・爆発3
目標:爆発の範囲内の敵のみ
効果:使用者は次の使用者のターン終了時までそれぞれの目標をマークする。さらに、使用者は次の使用者のターン終了時まで使用者の【敏捷力】修正値に等しい全てのダメージに対する抵抗を得る。
 
Hooves of Etugen
[遭遇毎][原始]
即応・割込 使用者
トリガー:使用者か使用者が乗っている乗騎が強制移動か伏せ状態の効果を受ける。
効果:使用者も使用者の乗騎も強制移動されたり伏せ状態にならない。代わりに、使用者または使用者の乗騎は強制移動されるはずだったマスの数までシフトすることができる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式