編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
異世界転移
キャラクター名
フレデリカ_仮
属性
無属性
プレイヤー名
player1
最終更新
2018/08/26 02:02
レベル
13
クラス
シーカー
神格
 
伝説の道
デスアロー
神話の運命
 
種族
ヒューマン
サイズ
中型
年齢
14?
性別
身長
4'11" 150cm
体重
96.91lb. 44kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
15
5
6
4
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
25
16
7
 
 
2
 
状況ボーナス
各遭遇の開始時から、使用者のACまたは反応に対する攻撃が1回ヒットするまでの間、ACおよび反応防御値に+2のアイテム・ボーナスを得る。

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
6
6
0
 
 
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
14
【筋】
【筋力】
+2
8
20
【耐】
【耐久力】
+5
11
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
27
16
5
 
 
 
3
3
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
26
受動〈看破〉   10+
16
26
受動〈知覚〉   10+
16
特殊な感覚
 
21
【敏】
【敏捷力】
+5
11
17
【知】
【知力】
+3
9
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
25
16
5
1
 
 
3
 
状況ボーナス
各遭遇の開始時から、使用者のACまたは反応に対する攻撃が1回ヒットするまでの間、ACおよび反応防御値に+2のアイテム・ボーナスを得る。

基本近接攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
8
2
6
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
2
2
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
21
【判】
【判断力】
+5
11
16
【魅】
【魅力】
+3
9
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
28
16
5
1
 
 
3
3
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
95
47
23
12
hp現在値 回復力使用済み回数
95
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
 
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

 

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
8
2
6
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
2
2
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
8
2
6
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
2
2
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
14
〈威圧〉 【魅】
9
+5
なし
 
13
〈運動〉 【筋】
8
+5
0
 
11
〈隠密〉 【敏】
11
 
0
 
11
〈軽業〉 【敏】
11
 
0
 
16
〈看破〉 【判】
11
+5
なし
 
9
〈交渉〉 【魅】
9
 
なし
 
16
〈持久力〉 【耐】
11
+5
0
 
9
〈事情通〉 【魅】
9
 
なし
 
16
〈自然〉 【判】
11
+5
なし
 
9
〈宗教〉 【知】
9
 
なし
 
16
〈知覚〉 【判】
11
+5
なし
 
11
〈地下探検〉 【判】
11
 
なし
 
16
〈治療〉 【判】
11
+5
なし
 
16
〈盗賊〉 【敏】
11
 
0
5
9
〈はったり〉 【魅】
9
 
なし
 
9
〈魔法学〉 【知】
9
 
なし
 
9
〈歴史〉 【知】
9
 
なし
 
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
血の絆:君は【エンケイジング・スピリッツ】のパワーを得る。加えて、君は重装鎧を着用していない時、1回のマイナー・アクションとしてシフトを行なうことができる。


暴虐の矢(11レベル):君が1回の遠隔攻撃または遠隔範囲攻撃を行なうためにアクション・ポイントを消費した場合、その攻 撃においてロールするダメージ・ダイスのうち、1と2の目のもの を再ロールすることができる。君は1と2以外の目が出るまで、何度でも再ロールを行なうことができる。

習得言語
 
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
 
武器
 
【武器1】
ロングボウ【スクリーミング・ボウ】
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
18
5
6
2
2
3
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d10
12
5
2
3
2
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
3d6
20/40
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器2】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
8
2
6
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
2
2
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
8
2
6
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
2
2
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
レザー
AC計 強化 種族 クラス
2
2
 
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
敏/知
 
 
 
 
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
 
 
習熟、使用可能装具など
防具
 
武器
 
装具
 
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
 
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
 
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
13
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
ロングボウ【スクリーミング・ボウ】
重量
0
パワー
クリティカル:プラスの数値ごとに+1d6[雷鳴]ダメージ

特性:使用者がこの武器を用いてダメージ種別を持たない攻撃パワーを敵にヒットさせた際、その攻撃は[雷鳴]ダメージを与え、その敵は使用者の次のターンの終了時まで“聴覚喪失状態”となる。
パワー([-日毎]):フリー・アクション。
トリガー:この武器を用い て敵にヒットを与える。
効果:その敵は[雷鳴」に対する脆弱性10を 得る(セーヴ・終了)。
その敵に隣接するすべてのクリーチャーは、 使用者の次のターンの終了時まで“聴覚喪失状態”となり、その敵は[雷鳴」に対する脆弱性10を得る(セーヴ・終了)。
 

【武器2】
 
重量
0
パワー
 
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
レザー
重量
0
パワー
 
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
 
重量
 
パワー
 
 

【脚】
 
重量
 
パワー
 
 

【手】
 
重量
 
パワー
 
 

【頭】
 
重量
 
パワー
 
 

【首】
【クローク・オヴ・ディスプレイスメント】
重量
 
パワー
強化値+2
強化ボーナス:頑健、反応、意思
特性
 使用者は各遭遇の開始時から、使用者のACまたは反応に対する攻撃が1回ヒットするまでの間、ACおよび反応防御値に+2のアイテム・ボーナスを得る。

汎用パワー([瞬間移動])☆[一日毎](即応・割込)
トリガー:使用者に近接攻撃または遠隔攻撃がヒットした。
効果:トリガーを発生させた攻撃の攻撃者はその攻撃ロールを再ロールし、再ロールした値を使用する。この攻撃が使用者に対してミスすると、使用者は1マス瞬間移動できる。
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
 
重量
 
パワー
 
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
 
重量
 
パワー
 
 

【その他】
 
重量
 
パワー
 
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
0
記入済防具重量計
0
総重量
0
特技
《ボウ練達》
攻撃ロールに+2の特技ボーナス
君は他のいかなるクリーチャーとも隣接していない1体のクリーチャーに対して行う、ボウ類を用いた全ての[武器]攻撃ロールにおいて、ダメージ・ロールに+2のボーナスを得る

《イニシアチブ強化》


《世界蛇のつかみ》
利益:君が減速状態または動けない状態の目標に対してヒットを与えたなら、君はその目標を転倒させ伏せ状態にすることができる。

《イネヴァタブル・ショット斉射》
利益:イネヴァタブル・ショットで2体の目標を攻撃できる

《逃れがたき一射》
イネヴァタブル・ショットの射程を10マス以内に変更

《轟く雷鳴》 
[雷鳴]のキーワードを持つ"噴射"か"爆発"のサイズを1増加させる。

《無双の意思》
利益:君は意思防御値に+2の特技ボーナスを得る。このボーナスは11レベルで+3に、21レベルで+4に増加する。
さらに、君が幻惑状態または朦朧状態であるなら、君は自分のターンの開始時に、その効果を終了させるためにセーヴィング・スローを行うことができる。このセーヴは、通常ならセーヴによって終了させることができない効果に対しても行うことができる。
 
無限回パワー
【エレメンタル・スピリッツ】
[無限回]◆[原始]、[武器]; [さまざま]
標準アクション
遠隔・武器
目標:クリーチャー1体
特殊:このパワーを使用する際には「電撃]、[火]、[雷鳴」、「冷気」の うちいずれか1つを選択すること。このパワーのダメージ種別は、使用者が選択した種類になる。
攻撃:【判断力】対AC
ヒット:(1[w]+【判断力】修正値)の、使用者が先に選択した種別のダメージ。
使用者の次のターンの終了時まで、目標に隣接するマスで自分のターンを開始したすべてのクリーチャーは、使用者の【敏捷カ】修正値に等しい値の、使用者が先に選択した種別のダメージを受ける。
レベル21:(2 [W] +【判断力】修正値ダメージ)の、使用者が選択した種別のダメージ。
【グラップリング・スピリッツ】
[無限回]◆[原始]、[武器]
標準アクション 遠隔・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【判断力1AC
ヒット:(1 [W]+[判断力】修正値)ダメージ、さらに目標は目標自身 の次のターンの終了時まで減速状態になり、シフトもできなくなる。
レベル21: (2 [W]+【判断力】修正値)ダメージ。
特殊:このパワーは遠隔基礎攻撃として使用することができる。
 
 
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
【イネヴァタブル・ショット】
[遭遇毎]◆[原始]
フリー・アクション 使用者
トリガー:使用者が1体のクリーチャーに対する遠隔攻撃をミスする
効果:使用者は使用者がミスしたクリーチャーから10マス以内にいる1体または二体の敵に対して1回の遠隔基礎攻撃を行なう。
この攻撃は、使用者がミスしたクリーチャーのいるマスを起点にして行なう。
特殊:使用者はアクション・ポイントを消費した際に、このパワーの使用回数を回復する。
 
【エンケイジング・スピリッツ】
[遭遇毎]◆[原始]
マイナー・アクション 近接範囲・爆発1(11レベルで2、21レベルで3)
目標:爆発の範囲内の敵すべて
効果:使用者はすべての目標を1マス押しやる。さらにすべての目標は使用者の次のターンの終了時まで減速状態になる。
 
【ヒロイック・エフォート】
Heroic Effort/英雄的奮闘 ヒューマン/種族/汎用
君は高い集中力と、あふれんばかりの活力をあわせ持っている。失敗することなどあり得ない。
[遭遇毎]
アクション不要 使用者
トリガー:使用者が1回の攻撃ロールをミスするか、1回のセーヴィング・スローに失敗する。
効果:使用者はトリガーとなった攻撃ロールまたはセーヴィング・スローに+4の種族ボーナスを得る。
 
【フリッカリング・アロー】
【遭遇毎]◆[原始]、[武器]
標準アクション 遠隔・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【判断力】対AC
ヒット:(1[w]+1d6+【判断力修正値)ダメージ。使用者の次のターンの終了時まで、目標は遮蔽、視認困難、完全視認困難から利益を得ることができなくなり、すべての敵は目標から2マス以内にいる間、 攻撃ロールに-2のペナルティを受ける。
血の絆:敵がペナルティを受けるのは、目標から(2+使用者の【敏捷力】修正値)マス以内にいる間になる。
 
【スタンピードショット】
[遭遇毎]~[原始]、[武器]
標準アクション 遠隔・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【判断力】対“頑健
ヒット:(1 [W] +1d6+【判断力】修正値)ダメージ、使用者に目標を 2マス押しやり、その後、目標に隣接しているすべての敵を2マス押しやる。
 
【フェイジャンプ・ショット 】
[遭遇毎]◆[原始]、[瞬間移動]、[武器] 標準アクション 遠隔・武器
目標:クリーチャー1体または2体
攻撃:【判断力】対AC
ヒット:(1[W] +【判断力】修正有)ダメージさらに使用者は目標を3マス瞬間移動させる。
効果:2体の目標にヒットさせた場合、使用者はそれぞれを3マス瞬間移動させる代わりに2体の位置を入れ替えることができる。
そうする場合、目標は両方とも使用者の次のターンの終了時までの幻惑状態になる。

 
【フェイマイア・トラップ】
[遭遇毎]◆[原始]、[瞬間移動]、[武器] 標準アクション 近接または遠隔・武器
必要条件:このパワーを近接攻撃に用いる場合、使用者は軽投擲武器または重投擲武器を1つ使用していなければならない。
目標:クリーチャー1体
攻撃:【判断力】対AC
ヒット:(1 [W] +2d6+【判断力】修正値)ダメージ。使用者は目標を3マス瞬間移動させ、使用者の次のターンの終了時まで減速状態にする。
 
【サヴェジ・アーチェリー】
[遭遇毎]◆[原始]、[武器]
標準アクション 遠隔範囲・爆発2・武器の射程内
目標:爆発の範囲内のクリーチャーすべて
攻撃:【判断力】対“反応"
ヒット:(1 [w]+【判断力修正値)ダメージ、さらに目標に使用者の次のターンの終了時までACと頑健防御値に-2のペナルティを受ける
 
【バインディング・エイム】
[遭遇毎]◆[原始]
マイナー・アクション 使用者
効果:使用者は次の自分のターンの開始時までに行なう、次の1回の遠隔攻撃ロールに+6のパワー・ボーナスを得る。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
【スウォーミング・バッツ】
【一日毎]◆[区域]、[原始]、[武器]
標準アクション 遠隔範囲・爆発2・10マス以内
目標:爆発の範囲内の敵すべて
攻撃:【判断カ】対“反応"
ヒット:(1 [W] +【判断力】修正値)ダメージ。
効果:使用者はすべての目標を1マス横滑りさせる。この爆発は使用者の次のターンの終了時まで持続する、“移動困難な地形”の区域 を作り出す。
この区域は飛行中のクリーチャーにとっても移動困難な地形となる。区域内にいる間、敵は戦術的優位を与える。
使用者は1回の移動アクションとして、この区域を4マス移動させることができる。
維持・マイナー:区域は持続する。
 
コラリング・ショット
[一日毎];[原始]、[信頼性]、[武器]
標準アクション
遠隔・武器
1次目標:クリーチャー1体
1次攻撃:【判断力】対AC
ヒット:(2 [W] +【判断力】修正値)ダメージ。1回の2次攻撃を行なう。
2次目標:1次目標から5マス以内にいるクリーチャー1体または2体
2次攻撃:【判断力】対AC
ヒット:1「w]ダメージ、使用者は2次目標を1次目標に隣接するマスへと5マス横滑りさせる。
 
【バインディング・ショット】
【1日毎】◆[原始]、[武器]
標準アクション 遠隔・武器
目標:互いに5マス以内にいる2体のクリーチャー
攻撃:【 判断カ】対AC
ヒット:(1[W] +1d8+【判断力】修正値)ダメージ。
ミス:半減半減ダメージ。
効果:攻撃が両方ともヒットしたなら、使用者は片方の目標をもう一方の目標と隣接するマスへ5マス横滑りさせる。さらに目標は両方とも 蔦によって縛られる(セーヴ・終了)。
この効果が終了するまで、目標はいかなる手段を用いても、もう一方の目標と隣接していないマスへ移動することができない。
目標はこの効果に対するセーヴィング・ スローを行なう際に、10ダメージを受ける代わりにそのセーヴィング・ スニーに+5のボーナスを得ることができる。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
【スタッグズ・グレイス】
[遭遇毎]◆[原始] マイナー・アクション 使用者
効果:使用者が見ることのできる敵を1体選択すること。使用者の次 のターンの終了時まで、使用者はその敵から機会攻撃を誘発しない。

 
【ブラーリング・ストライド】
【一日毎]◆[原始]、[幻]
マイナー・アクション 使用者
効果:使用者は使用者の次のターンの終了時まで“朧形態”になる。
この形態が終了するまでの間、使用者が移動を開始したマスから3 マス以上移動して移動アクションを終了した場合、使用者は使用者 の次のターンの終了時まで視認困難を得る。
維持・マイナー:形態は持続する。

 
【シェルタリング・アンダーブラシ】
「一日毎]◆[区域]、[原始]
マイナー・アクション 近接範囲・爆発2
効果:この爆発は使用者の次のターンの終了時まで持続する区域を 作り出す。この区域内にいる間、使用者と使用者の味方は遮蔽を得る。敵にとって、この区域は“移動困難な地形”である。
維持・マイナー:区域は持続する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式