編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
めたB
キャラクター名
モルドフ
属性
プレイヤー名
めたB
最終更新
2019/02/15 13:30
レベル
8
クラス
ソードメイジ
神格
ゴールドドラゴンのやつ
伝説の道
 
神話の運命
 
種族
ドラゴンボーン
サイズ
中型
年齢
47
性別
身長
6'3" 192cm
体重
202.64lb. 92kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
8
0
4
4
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
26
14
9
3
 
 
 
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
6
6
0
 
 
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
10
【筋】
【筋力】
 
4
18
【耐】
【耐久力】
+4
8
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
20
14
4
 
 
2
 
 
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
13
受動〈看破〉   10+
3
15
受動〈知覚〉   10+
5
特殊な感覚
通常
10
【敏】
【敏捷力】
 
4
20
【知】
【知力】
+5
9
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
21
14
5
 
 
2
 
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
4
0
4
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
0
0
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
8
【判】
【判断力】
-1
3
13
【魅】
【魅力】
+1
5
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
19
14
1
2
 
2
 
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
75
37
22
14
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
 
抵抗
[火][冷気][雷鳴]+2, ([毒][死霊][電撃]+5)
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

ドラゴンボーン

ドラゴンボーンの怒り:重傷時、攻撃ロールに+1種族ボーナス

ドラゴンの末裔:回復力に+【耐久力】修正値

ドラゴン・ブレス:遭遇毎パワー修得

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
4
0
4
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
0
0
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
4
0
4
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
0
0
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
7
〈威圧〉 【魅】
5
 
なし
2
9
〈運動〉 【筋】
4
+5
0
 
4
〈隠密〉 【敏】
4
 
0
 
4
〈軽業〉 【敏】
4
 
0
 
3
〈看破〉 【判】
3
 
なし
 
5
〈交渉〉 【魅】
5
 
なし
 
13
〈持久力〉 【耐】
8
+5
0
 
5
〈事情通〉 【魅】
5
 
なし
 
3
〈自然〉 【判】
3
 
なし
 
9
〈宗教〉 【知】
9
 
なし
 
5
〈知覚〉 【判】
3
 
なし
2
3
〈地下探検〉 【判】
3
 
なし
 
3
〈治療〉 【判】
3
 
なし
 
6
〈盗賊〉 【敏】
4
 
0
2
5
〈はったり〉 【魅】
5
 
なし
 
19
〈魔法学〉 【知】
9
+5
なし
5
16
〈歴史〉 【知】
9
+5
なし
2
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
ソードメイジ(シールディング)

剣の絆:標準アクションで10マス先から武器が手に戻ってくる、など。

ソードメイジの盾:“イージス・オヴ・シールディング”を修得

ソードメイジの防護:軽/重刀剣使用時にAC+1、片手が空いてるならAC+3
習得言語
共通語、竜語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
※オリジナルルール
マークの効果追加
使用者を含めないで攻撃する場合、与えるダメージが減少する。
源少量は、
英雄級:−5
伝説級:−10
神話級:−15
オーラ、区域、効果でのダメージおよび継続的ダメージは前記の効果により減少しないものとする。


※セットアイテム
Marjam's Dream Benefits

2
魔法を感知する為に<魔法学>判定を行なう時、このセットで使用者が所持するアイテムの数に等しいボーナスを得る。

5
ソードメイジのイージスのクラス特徴によって影響する範囲は近接範囲・爆発3に増加する。
武器
 
【武器1】
ウェポン・オヴ・アーケイン・ボンズ +1
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
4
0
4
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
0
0
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
+1d6
 
なし
 
4
その他の修正等
 
 
【武器2】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
4
0
4
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
0
0
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
4
0
4
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
0
0
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
サーペント・スキン・レザーアーマー +2
AC計 強化 種族 クラス
4
2
2
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
敏/知
 
 
 
9
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
地域特典(アカヌール)
[冷気][火][雷鳴]に対する抵抗2
もしくは、これらのダメージ種別に対する既存の抵抗が2増加する

テーマ(トラップスミス)
1レベル
使用者は罠を設置するために使用する罠作りキットを得る。もしキットを失くした場合、40gpかかる。
使用者はまたトリップ・ザ・トラップのパワーを得る。
5レベル
使用者は 知覚 と 盗賊 判定に+2パワーボーナスを得る。
10レベル
使用者は以下の効果のうち1つのためにトリップ・ザ・トラップからダメージダイスをあきらめることができる。ヒットしたことを知った後ダメージロールを行なう前にダイスをあきらめるか選択する。
ダメージダイスを1つあきらめる場合、目標は倒れて伏せ状態になる。
ダメージダイスを2つあきらめる場合、目標は使用者の次のターンの終了時まで幻惑状態になる。
 
習熟、使用可能装具など
防具
クロース、レザー
武器
単純近接、軍用軽刀剣類、軍用重刀剣類、単純遠隔
装具
軽刀剣類または重刀剣類
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
200
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
見た目は真っ黒。
元々はゴールドの血筋だったが、昔、悪のドラゴンのブレスが直撃して体が真っ黒に焦げてしまい、そのまま治らなくなってしまった。
だから「ドラゴン死すべき慈悲は無い」という精神。
とかそんな設定だった気がする。
※ブラックハーフドラゴンのミニチュアが使いたかっただけ。
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
8
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
ウェポン・オヴ・アーケイン・ボンズ +1
重量
0
パワー
パワー
遭遇毎(フリーアクション)
トリガー:使用者がこの武器を使用して[秘術]攻撃パワーで敵1体にヒットする。
効果:その敵は使用者によってマークされる(セーブ・終了)。
 

【武器2】
 
重量
0
パワー
 
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
サーペント・スキン・レザーアーマー +2
重量
0
パワー
パワー
一日毎(移動アクション)
3マスシフトする。このシフトは敵のマスを通って移動できるが、正規のマスで移動を終えなければならない。
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
ウォーデッド・ヴァンブレイシズ (Lv6)
重量
 
パワー
パワー
遭遇毎(マイナーアクション)
使用者の次のターンの終了時まで、使用者に隣接する味方すべてはACに使用者のソードメイジの防護のクラス特徴によって提供されるボーナスに等しいパワーボーナスを得る。
 

【脚】
ブーツ・オヴ・ジョーンティング (Lv2)
重量
 
パワー
パワー[瞬間移動]
一日毎(マイナーアクション)
使用者は1マス瞬間移動する。
 

【手】
ガントレッツ・オヴ・アーケイン・マイト (Lv3)
重量
 
パワー
特性
使用者が[秘術]攻撃パワーで使用者によってマークされた敵にヒットした時、使用者は一時的ヒットポイント2を得る。
 

【頭】
サークレット・オヴ・アーケイン・エクステンション (Lv5)
重量
 
パワー
パワー
一日毎(マイナーアクション)
使用者の次のターンの終了時まで、使用者の遠隔[秘術]パワーの射程は5マスまで増える。
 

【首】
Periapt of Cascading Health +2 (Lv10)
重量
 
パワー
パワー
遭遇毎(マイナーアクション)
使用者はセーブで終了できる状態1つを終了する。
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
 
重量
 
パワー
 
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
 
重量
 
パワー
 
 

【その他】
 
重量
 
パワー
 
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
標準冒険者キット
 
1
0
グレイヴ・スポーン・ポーション
 
1
0
ポーション・オヴ・レジスタンス[電撃]
 
1
0
 
 
 
0
罠作りキット
 
1
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
0
記入済防具重量計
0
総重量
4
特技
《知的な剣匠》
近接武器で基礎攻撃を行なうとき、【筋力】の代わりに【知力】修正値を使用出来る。

《War Wizard's Expertise》
軽刀剣か重刀剣で行なう[秘術]パワーと基礎攻撃の攻撃ロールに+1特技ボーナスを得る。
軽刀剣か重刀剣で[秘術]攻撃パワーを使用する時、味方に対する攻撃ロールに−5のペナルティーを受ける。

《回復力使用回数増加》
回復力使用回数が2増加する。


《イニシアチブ強化》
イニシアチヴに+4特技ボーナスを得る。

《ドラゴン公然の敵》
ドラゴンに対する攻撃ロールに+1ボーナスを得る。自身が重傷の間、このボーナスは+2に増加する。
近接または近接範囲でドラゴンにクリティカルヒットした時、そのドラゴンのレベルに等しい一時的ヒットポイントを得る。

《技能パワー》
インスパイアリング・フォーティテュードを得る。

《Hurl Breath》
ドラゴンブレス使用時、近接噴射3の代わりに遠隔爆発2・10マス以内で行なえる。

《Aegis Vitality》
ソードメイジのイージスによってマークされたクリーチャーが使用者を目標に含めないで攻撃するたびに、一時的ヒットポイント3を得る。
 
無限回パワー
イージス・オヴ・シールディング
[秘術]
マイナーアクション 近接範囲・爆発2
目標:爆発範囲内のクリーチャー1体
項kあ:使用者は目標をマークする。目標は使用者が別の目標に対してこのパワーを使用するまでマークが継続する。使用者が他のパワーを使用して他のクリーチャーをマークする場合、目標はまだマークされたままである。クリーチャーが一度に効果を受けるのは1つのマークだけである。新しいマークはすでに置かれているマークにとって代わる。
使用者にマークされている目標が使用者を目標に含めずに攻撃を行なう場合、その攻撃ロールに−2のペナルティを受ける。その攻撃がヒットしマークされた目標が使用者から10マス以内にいる場合、使用者は即応・割込を使用してその攻撃によって誰か一人に与えられたダメージを5+使用者の【耐久力】修正値に等しい値だけ減らすことができる。
11レベルで10+【耐】、21レベルで15+【耐】減らす。
ブーミング・ブレード
[秘術][雷鳴][武器]
標準アクション 近接・1
目標:クリーチャー1体
攻撃:+ 対AC
ヒット:1d8+ ダメージ。目標が目標の次のターンの開始時に使用者に隣接していてそのターン中に移動して離れた場合、目標は1d6+耐久[雷鳴]ダメージを受ける。
ライトニング・ルアー
[秘術][装具][電撃]
標準アクション 遠隔・3
目標:クリーチャー1体
攻撃:+ 対頑健
ヒット:1d6+ [電撃]ダメージ、使用者は目標を使用者に隣接する最も近い何ものにも占められていないマスへ引き寄せる。
 
 
リザレクション・シグネット
[回復]
標準アクション 近接・1
目標:隣接するHP0の味方1体
効果:対象は回復力使用回数を消費し、立ち上がる。対象は次の対象のターン終了時まで幻惑状態となる。この幻惑は無視できないし解除できない。
リカバリー
[回復]
アクション不要 使用者
トリガー:10マス以内の味方が雑魚ではない敵のHPを0以下にした時
効果:回復力使用回数を消費し、立ち上がる。対象は次の対象のターン終了時まで幻惑状態となる。この幻惑は無視できないし解除できない。
 
 
 
遭遇毎パワー
ドラゴン・ブレス
[特殊]
マイナーアクション 近接範囲・噴射3
目標:噴射範囲内のクリーチャーすべて
攻撃:+10対反応
ヒット:1d6+4[火]ダメージ。
 
トリップ・ザ・トラップ
[]
即応・対応 近接・1
前提条件:罠作りキットを所持していなければならない。
トリガー:敵が使用者に隣接するマスに入る。
目標:トリガーを誘発した敵
攻撃:+11対反応
ヒット:1d6+5ダメージ。
効果:目標は使用者の次のターンの終了時まで戦術的優位を与える。
 
ソード・オヴ・シジルス
[秘術][力場][武器]
標準アクション 近接範囲・爆発1
目標:爆発範囲内の敵すべて
攻撃:+ 対AC
ヒット:1d8+ ダメージ、目標は使用者の次のターンの終了時までマークされる。マークが終了するまで、目標が使用者を目標に含めないで攻撃を行なう場合、その攻撃を解決した後に目標は使用者の【知力】修正値に等しい[力場]ダメージを受ける。
イージス・オヴ・シールディング:このパワーによってマークされた目標が使用者を目標に含めずに行なう攻撃で使用者の10マス以内にいるクリーチャーにヒットした場合、使用者は即応・割込を使用してその攻撃によって誰かクリーチャー1体に与えられたダメージを使用者の【耐久力】修正値に等しい値だけ減らすことができる。
 
ディメンジョナル・ヴォルテックス
[秘術][装具][瞬間移動]
即応・割込 遠隔・10
トリガー:敵が近接攻撃で味方1体にヒットする
目標:トリガーを誘発した敵
攻撃:+ 対意志
ヒット:使用者は目標を5マス瞬間移動する。目標はその後使用者が選択するクリーチャー1体に対してその近接攻撃を行なう。目標の射程内に誰もクリーチャーがいない場合、その攻撃は消費される。
イージス・オヴ・シールディング:目標が使用者のイージス・オヴ・シールディングのパワーでマークされている場合、目標の近接攻撃は使用者の【耐久力】修正値に等しい追加ダメージを与える。
 
フレイム・ウォール・ストライク
[秘術][創造][火][装具]
標準アクション 遠隔範囲・壁状3・1マス以内
効果:使用者は使用者の次のターンの開始時まで残る跳ね上がる炎で満たされた連続したマスの壁を創造する。壁は3マスの長さで高さ1マス以下である。壁の1マスだけは使用者の1マス以内になければならない。
壁のマスに入るかそこでターンを開始するクリーチャーすべては1d8+耐久[火]ダメージを受ける。クリーチャーがこのダメージを受けるのは1ターンに1度だけである。
 
 
 
 
 
ディフェンダーズ・シグネット
[回復][印章]
フリーアクション 使用者
効果:使用者は次のターン中にこのパワーを使用し回復力を1回消費できる。
使用者の防衛能力の影響下にある敵が自分以外を攻撃した直後(自分のターン外も可)にも使用でき、回復するHPは使用者のLv分増加し、遭遇中、次に防衛能力の影響下にある敵に攻撃をヒットさせた際1回、追加でLv×2ダメージを1体に与えることができる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
スウィーピング・フロストブレード
[秘術][冷気][武器]
標準アクション 近接範囲・爆発1
目標:爆発範囲内の敵すべて
攻撃:+ 対AC
ヒット:1d8+ [冷気]ダメージ、目標は動けない状態になる(セーブ・終了)。
ミス:半減ダメージ、目標は使用者の次のターンの終了時まで動けない状態になる。
 
ソードメイジ・シールディング・ファイアー
[秘術][火][装具]
標準アクション 近接範囲・爆発10
目標:爆発範囲内のクリーチャー1体
攻撃:+ 対頑健
ヒット:2d10+耐久[火]ダメージ、そのクリーチャーは遭遇終了時までソードメイジのイージスのパワーからのようにマークされる。これは使用者のソードメイジのイージスのパワーによって置かれた既存のマークを終了せず、別の敵をマークするためにソードメイジのイージスのパワーを使用することはこのマークを終了しない。別のクリーチャーのマークはこれと取って代わる。
ミス:そのクリーチャーは遭遇終了時までソードメイジのイージスのパワーからのようにマークされる。これは使用者のソードメイジのイージスのパワーによって置かれた既存のマークを終了せず、別の敵をマークするためにソードメイジのイージスのパワーを使用することはこのマークを終了しない。別のクリーチャーのマークはこれと取って代わる。
イージス・オヴ・シールディング:遭遇終了時まで、使用者がイージス・オヴ・シールディングを使用して目標が与えるダメージを減らす時、目標は使用者のイージス・オヴ・シールディングのパワーが防いだダメージの値に等しい[火]ダメージを受ける。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
チャネリング・シールド
[遭遇毎][秘術]
即応・割込 近接範囲・爆発10
トリガー:攻撃が使用者か使用者の10マス以内にいる味方1体にヒットする
目標:トリガーの攻撃によってヒットしたクリーチャー
効果:使用者は目標がトリガーの攻撃から受けたダメージを5+使用者の【耐久力】修正値だけ減らす。
イージス・オヴ・シールディング:使用者が使用者の次のターンが終了する前に行なう次の成功した攻撃は使用者の【耐久力】修正値に等しい追加ダメージを与える。
 
インスパイアリング・フォーティテュード
[一日毎]
標準アクション 近接範囲・爆発5
前提条件:使用者の底力が使用可能
目標:爆発範囲内の味方すべて
効果:使用者は使用者の底力を使用して、目標すべては10+使用者の【耐久力】修正値に等しい一時的ヒットポイントを得る。
 
クイックリング・ストライド
[遭遇毎][秘術]
移動アクション 使用者
効果:使用者は12マス移動する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式