編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
モスクワ
キャラクター名
アスラ
属性
プレイヤー名
モスクワ
最終更新
2021/04/02 18:15
レベル
26
クラス
ローグ(シーフ)
神格
 
伝説の道
ブレード・ダンサー
神話の運命
デミゴット
種族
ハーフオーク
サイズ
中型
年齢
16
性別
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
28
8
13
7
状況による修正
戦いへの渇望+3、戦場への心構え+2、ストーン+2

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
44
23
17
 
 
2
2
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
8
6
0
 
2
特殊な移動
飛行移動速度8

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
27
【筋】
【筋力】
+8
21
14
【耐】
【耐久力】
+2
15
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
36
23
8
 
 
5
 
 
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
31
受動〈看破〉   10+
21
33
受動〈知覚〉   10+
23
特殊な感覚
 
27
【敏】
【敏捷力】
+8
21
12
【知】
【知力】
+1
14
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
38
23
8
2
 
5
 
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

近接基礎(42)
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
単純
32
8
13
2
3
6
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
2d8+1d6[酸]
29
8
4
6
11
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
5d8[酸]
16
【判】
【判断力】
+3
16
11
【魅】
【魅力】
 
13
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
35
23
3
 
4
5
 
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
136
68
34
12
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
+3
抵抗
[火][冷気][死霊]抵抗10。[精神]15の抵抗。
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

視覚:夜目
・ハーフオークのしぶとさ
遭遇の中で初めて重傷になった時に、15の一時的ヒット・ポイントを得る。

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
21
8
13
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
8
8
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
21
8
13
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
8
8
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
20
〈威圧〉 【魅】
13
+5
なし
2
26
〈運動〉 【筋】
21
+5
0
 
26
〈隠密〉 【敏】
21
+5
0
 
26
〈軽業〉 【敏】
21
+5
0
 
21
〈看破〉 【判】
16
+5
なし
 
13
〈交渉〉 【魅】
13
 
なし
 
26
〈持久力〉 【耐】
15
+5
0
6
13
〈事情通〉 【魅】
13
 
なし
 
16
〈自然〉 【判】
16
 
なし
 
14
〈宗教〉 【知】
14
 
なし
 
23
〈知覚〉 【判】
16
+5
なし
2
16
〈地下探検〉 【判】
16
 
なし
 
16
〈治療〉 【判】
16
 
なし
 
26
〈盗賊〉 【敏】
21
+5
0
 
13
〈はったり〉 【魅】
13
 
なし
 
19
〈魔法学〉 【知】
14
+5
なし
 
14
〈歴史〉 【知】
14
 
なし
 
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
■シーフ
・急所攻撃
戦術的優位を得てる目標にヒット時、1ターンに1回
追加5d8(25)ダメージ(Ap時再度1回)

・武器の妙技
近接基礎攻撃を行う際、攻撃ロールとダメージ・ロールに【筋力】でなく【敏捷】を用いることができる。さらに軽刀剣類、ハンド・クロスボウ、ショートボウ、スリング類、クォーター・スタッフを使用した[武器]攻撃のダメージ・ロールに+5。

・先制攻撃
まだ行動していない敵に対して戦術的優位を得る。

・戦場の心構え
イニシアチブに+2のボーナスを得る。

・つかみがたきシーフ
脱出判定の一部として行う<運動><軽業>判定、および"動けない状態"、"拘束状態"、"減速状態"のいずれかのセーヴを行う際2回ロールして好きな方の結果を用いることができる。

■ブレード・ダンサー(伝説の道)
・双剣のアクション
アクション・ポイントを消費することによって、追加のアクションを得る代わりに、主武器と副武器による1回ずつの近接基礎攻撃を行うことができる。これらの攻撃のダメージ・ロールには、君の【判断力】修正値に等しいボーナスがつく。
・防御の舞
2つの近接武器を使用しており、自分のターンにおいて近接攻撃を2回以上ヒットさせたなら、君は次の自分のターンの開始時までACと反応防御値に+2のボーナスを得る。
・斬殺のステップ
2つの近接武器を使用している時、近接ダメージ・ロールとACに+1のボーナスを得る。


■デミゴット
・神気
選んだ能力値が2ずつ上昇(筋力+敏捷)
習得言語
 
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
ロー・スラッシュ
32
反応
1d8+1d6+29
37(45)
ブレード・ダンス
32
AC
2d8+1d6+29
42
クロスボディ・パリィ
32
AC
1d8+1d6+21
29(58)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
バックスタブ=+10
急所攻撃時=25(5d8)

AP時、ダメ+2

強打+6
武器
 
【武器1】
スタッフ・オヴ・コロージョンLv28
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
32
8
13
2
3
6
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
17
8
3
6
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器2】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
21
8
13
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
8
8
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
21
8
13
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
8
8
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
レジスタンス・レザー・アーマー(Lv27)
AC計 強化 種族 クラス
9
3
6
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
敏/知
 
 
 
 
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
 
 
習熟、使用可能装具など
防具
 
武器
 
装具
 
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
900
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
災厄の竜ギラ・ダハーカが滅んでから10年、王国が以前の姿を取り戻しつつあった頃。
ダスクビリア王国、ビリア湖周辺からディーライア領にかけての川で蛇の怪物が暴れ、周辺の家畜が被害にあっているとの報告があった。
ディーライア公爵はこの調査のために、英雄級の冒険者を向かわせたものの、いずれも被害の拡大にしかならず、調査は進まなかった。
この事態を重く見たエライアスが、自身と幾人かの騎士を連れて調査へと向かった。
そこで発見したのは酸の力を持つ強大な蛇、それはギラ・ダハーカと同じ気配を持っていた。
エライアスは激戦のすえに蛇を退治した、退治された蛇は溶けてその腹の中から喰われたのであろう赤子が現れた。
だが不思議なことにその赤子もまた、ギラ・ダハーカの魂をエライアスに感じさせた、だがエライアスはこの赤子を殺すことを躊躇してしまった。
悩んだすえにエライアスはこの赤子を身篭ることの出来ない自分の養子として育てることとした。

それから15年後、ダスクビリア王国はディーライア領の筆頭戦士に、神性を帯びたる杖を操る少年の姿があった。
"アスラ"と名づけられた少年は、その出自に似つかわしい荒々しさと蛇の狡猾さを持って戦い。
相反する善の心を胸にダスクビリアの野を駆ける。
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
26
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
スタッフ・オヴ・コロージョンLv28
重量
0
パワー
特性:このスタッフを用いて行ったすべての近接攻撃は、1d6の[酸]ダメージを与える。
特性(一日毎):フリー。このスタッフを用いて行った[酸]のキーワードを持つ攻撃がミスした際に、このパワーを使用する。
再度ロールを行い、2回目の結果を採用すること。
 

【武器2】
 
重量
0
パワー
 
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
レジスタンス・レザー・アーマー(Lv27)
重量
0
パワー
[精神]20の抵抗。
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
アイアン・アームバンズ・オヴ・パワーLv16
重量
 
パワー
特性:近接攻撃のダメージ・ロールに+4のアイテム・ボーナスを得る。
 

【脚】
ゼファー・ブーツLv24
重量
 
パワー
特性:軽装鎧を着ているか、鎧を着ていない場合、使用者は地上移動速度に等しい飛行移動速度を得る。
 

【手】
ガントレッツ・オヴ・ブライディング・ストライクスLv11(9000gp)
重量
 
パワー
パワー([一日毎]):標準アクション。攻撃ロールにそれぞれ-2のペナルティを受けて、2回の近接基礎攻撃を行う。
 

【頭】
ヘルム・オヴ・テレポーテーションLv15(25,000gp)
重量
 
パワー
特性:使用者が自身のターンに瞬間移動を行い、その終着点が敵に隣接していたなら、使用者は次の自分のターンの終了時までその敵に対して戦術的優位を得る。
汎用パワー([瞬間移動])◆[遭遇毎](移動アクション)
効果:使用者は自分または隣接する味方1人を6マス瞬間移動させる。
 

【首】
クローク・オヴ・サヴァイヴァルLv24
重量
 
パワー
特性:[火][冷気]の抵抗10を得る。
さらに持久力判定に強化値に等しいボーナスを得る。
 

【指輪1】
アイアン・リング・オヴ・ザ・ドワーフ・ローズLv14(21,000gp)
重量
 
パワー
特性:回復力使用回数が1増加する。
パワー(一日毎):即応・割込。
使用者が押しやる、引き寄せる、横滑りさせる効果を持つパワーのヒットを受けた。
効果:その強制移動を無効化する。
使用者がその日、少なくとも1つのマイルストーンに到達していたなら、さらに次の使用者のターンの終了時まで、押しやる、引き寄せる、横滑りさせる効果に対する完全耐性を得る。
 

【指輪2】
シャドウフェル・シグネットLv19(10500)
重量
 
パワー
特性:死霊抵抗10。敵の攻撃によって1回分の回復力を失ったら、その代わりに10ダメージ受けることにしてもよい。
パワー:マイナー・アクション。
アンデッドからの機会攻撃に対して防御値に+4ボーナス。アンデッドからの挟撃に戦術的優位を与えない。
マイルストーンに達していたら、アンデッドからの機会攻撃を誘発しない。
 

【腰】
ボールドリック・オヴ・ヴァラーLv.21
重量
 
パワー
特性:AP消費したら、使用者の次のターンの終了時までセーヴ+3、攻撃ロール+1、全ての防御値に+3のアイテム・ボーナスを得る
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
イーガー・ヒーローズ・タトゥーLv20
重量
 
パワー
特性:小休憩をとるたびに10+(現在消費している回復力使用回数×2)の一時的HPをえる
 

【その他】
 
重量
 
パワー
■テンペスト・ウェットストーン
マイナー・アクション。遭遇終了まで武器がヒットするたびに、目標から2マス以内の全ての敵に4の[電撃]ダメージを与える。

■エリクサー・オヴ・アキュラシィ
効果:遭遇の間に1回、使用者は自分が行った攻撃ロールの結果が気に入らなかった時、フリー・アクションとしてその攻撃ロールに+2のアイテム・ボーナスを得る。
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
フォーチュン・ストーン・オヴ・アース(一日毎)
 
2
0
エルヴン・チェインシャツlv19(AC+2)
 
 
0
マミファイド・ハンド(指輪スロット+1)
 
 
0
テンペスト・ウェットストーン(電撃4)
 
0
0
エリクサー・オヴ・アキュラシィLv18
 
2
0
エリクサー・オヴ・アプティチュードLv25
(技能+5)
1
0
タレント・シャードLv13
(技能+3)
1
0
チャイム・オヴ・オープニング
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
0
記入済防具重量計
0
総重量
18
特技
Bo≪戦いへの渇望≫
イニシアチブ判定に+3のボーナスを得る。さらに一日の回復力使用回数が1増加する。

Bo≪回復力回数追加≫
回復力回数が2回追加される。

Bo≪セーヴ強化≫
セーヴイングスローに+2特技ボーナス。

Bo(継承)≪流れの如く≫
移動速度に+2特技ボーナス。

Lv1≪Sneaky Staff≫
スタッフに習熟、さらに妙技や急所攻撃の前提を満たすものとして扱う。
さらに軽刀剣類の使用を前提としたローグのパワーをクォータースタッフで使用することができる。

Lv2《スタッフ練達》
スタッフを用いた攻撃ロールに+3の特技ボーナスを得る。
スタッフを用いて近接[武器]攻撃を行う際、その攻撃においてその武器の間合が1マス増加する。

Lv4マルチクラスレンジャー:荒野の戦士≫
1遭遇に1回、君はレンジャーの“狩人の獲物”のクラス特徴を使用することができる。君が“獲物”に指定した目標は、次の君のターンの終了時まで、君の“獲物”であり続ける。(3d6)

Lv6≪背後からの一刺し≫
急所攻撃のダメージダイスが大きくなる。

Lv8≪連続急所攻撃アクション≫
アクションポイントを消費した際、もう一度急所攻撃を与えることができる。

Lv10≪スカウンドレルの訓練≫
バックスタブの回数が1回減る、その代わりにローグの遭遇毎パワーを1つ得る。

Lv11≪無双の意志≫
意志防御値に+4の特技ボーナスを得る。さらに、幻惑状態または朦朧状態であるなら、君は自分のターン開始時にその効果を終了させるためにセーヴィング・スローを行なうことができる。このセーヴは、通常ならセーヴによって終了させることができない効果に対しても行なうことができる。

Lv12≪危険感知≫
イニシアチブを2回振り、高いほうを採用。

Lv14≪二刀流≫
二つの近接武器を使用している間ダメージ+1。

Lv16≪Backbreaking Staff≫
スタッフを使ってバックスタブを使うとき、目標は次の君の次ターンの終了時まで幻惑状態になる。

Lv18≪灼つく霧≫
[酸]ダメージロールに+4特技ボーナスを得る。

Lv20≪双頭スタッフ訓練≫
クォータースタッフを双頭武器として扱うことができる。
双頭武器としてのクォーター・スタッフは、両方の打突部は1d8のダメージを与える。主武器として使用される打突部は"防御"および"準両手"の特性を、2つ目の打突部は"副武器"の特性を得る。

Lv21≪武勇会得≫
追加のアクションを得るためにアクション・ポイントを消費した際、その遭遇においてすでに使用済みの[武勇]遭遇毎パワー1つの使用回数を回復する。

Lv22≪強打≫
1回の"近接"攻撃を行う際、その攻撃ロールに-2のペナルティを受けることで、ダメージボーナス+6できる。

Lv24《側面機動》
壁の角によって斜め移動ができない場所でも移動可。
敵の接敵面を通りぬけることができる。この移動は通常通り機会攻撃を誘発する。

Lv26≪伝説の大攻勢≫
1回の遭遇中に始めてのクリティカル・ヒットを出した際、遭遇中の攻撃パワーを1つ選択すること。そのパワーをふたたび使用できるようになる。
 
無限回パワー
アクロバッツ・トリック
[無限回]◆[武勇]
移動アクション 使用者
効果:使用者は(自分の移動速度-2)マスまでの移動を行う。この移動の間、使用者は(自分の移動速度-2)に等しい登攀移動速度を得る。さらに使用者はこのターンの間に次に行う基礎攻撃のダメージ・ロールに+6のパワー・ボーナスを得る。

アンバランシング・トリック
[無限回]◆[武勇]
移動アクション 使用者
効果:使用者は2マスまでのシフトを行う。このターンの間に使用者が次に近接攻撃をヒットさせた敵は倒れて伏せ状態になる。
アンブッシュ・トリック
[無限回]◆[武勇]
移動アクション 使用者
効果:使用者は移動速度までの移動を行う。使用者の次のターンの終了時まで、使用者は攻撃を行う時点で自分から5マス以内にいる敵のうち“その敵にとっての味方”と隣接していないものすべてに対して戦術的優位を得る。
エスケープ・アーティスツ・トリック
[無限回]◆[武勇]
移動アクション 使用者
効果:使用者は2マスまでのシフトを行う。このターンの終了時に1回、使用者はフリー・アクションとして2マスまでのシフトを行う。
タクティカル・トリック
[無限回]◆[武勇]
移動アクション 使用者
効果:使用者は自分の移動速度までの移動を行う。この際、使用者は使用者の味方に隣接するマスから離れた時に機会攻撃を誘発しない。使用者の次のターンの終了時まで、使用者は使用者の味方1体以上と隣接している全ての敵に対して戦術的優位を得る。
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
フューリアス・アールト(種族)
[遭遇毎]
フリー・アクション 使用者
トリガー:使用者が敵にヒットを与える
効果:その攻撃は1Wの追加ダメージを与える。
 
バックスタブ(2回)
[遭遇毎]◆[武勇]
フリー・アクション 使用者
トリガー:使用者が5マス以内にいる1体の敵に対して、武器を用いた基礎攻撃の攻撃ロールを行う。この敵は使用者に対して戦術的優位を与えていなければならない。
効果:使用者はその攻撃ロールに+3のパワー・ボーナスを得る。その攻撃がヒットした場合、その敵は3d6の追加ダメージを受ける。
さらに、攻撃の後にフリー・アクションとして3マスのシフトを行う。
特殊:1ターンに1回しか使用できない。
 
ロー・スラッシュ(Lv3)
[遭遇毎]◆[武器][武勇]
マイナー・アクション 近接・武器
必要条件:使用者は軽刀類を1つ使用してなければならない。
目標:クリーチャー1体
ヒット:1W+【敏捷力】修正値ダメージ。使用者は目標を1マス横滑りさせる。目標は使用者の次のターンの終了時まで“減速状態”となる。使用者が目標を挟撃しているなら、この攻撃は使用者の【筋力】修正値あるいは【魅力】修正値に等しい追加ダメージを与える。
 
クロスボディ・パリィ(伝説)
[遭遇毎]◆[武器][武勇]
即応・割込 近接・武器
トリガー:1体の敵が使用者に近接攻撃を行う。
必要条件:2つの近接武器をしようしていなければならない。
目標:トリガーを発生させた敵
攻撃:【筋力】対“反応”(主武器と副武器で1回ずつ、計2回)
ヒット:1回の攻撃ごとに1Wダメージ。両方の攻撃がヒットしたなら、目標は使用者の次のターンの終了時まで弱体化状態となる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
ブレード・ダンス(伝説)
[一日毎]◆[武器][武勇]
標準アクション 近接・武器
必要条件:2つの近接武器をしようしていなければならない。
目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋力】対AC
ヒット:2W+【筋力】修正値ダメージ。
ミス:半減ダメージ。
効果:使用者は3マスシフトし、2次目標に対して同じ攻撃を行う。その後、使用者は3マスシフトし、3次目標に同じ攻撃を行う。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
サドン・リープv2
[遭遇毎]◆[武勇]
マイナー・アクション 使用者
前提条件:使用者は〈運動〉を修得済みでなければならない
効果:使用者は自分の移動速度の半分までのマス数の跳躍を行う。
 
カンニング・エスケープLv5
[遭遇毎]◆[武勇]
即応・割込 使用者
トリガー:敵が使用者を攻撃する。
効果:使用者はトリガーとなった敵の攻撃に対して、すべての防御値に+4のボーナスを得る。トリガーを発生させた敵のターンの終了時に、使用者はフリー・アクションとして3マスのシフトを行うことができる。
 
Lv6ワープ・イン・ザ・ウィーブ/織中の転移(Dr#385 Warp in the Weave)
[遭遇毎]◆
即応・割込 使用者
必要:回復力回数が1回残っていなければならない。
トリガー:クリーチャー1体が噴射や爆発パワーの範囲に使用者を含めて使用した。

効果:使用者は回復力を消費するが、HPは回復をしない。トリガーとなった噴射や爆発は、使用者や使用者のいるマスを対象としない。
 
アクロバッツ・エスケープLv10
[遭遇毎]◆[武勇]
即応・対応 近接・1
トリガー:敵が使用者に隣接するマスに入る。
効果:目標は使用者の次のターンの開始時まで"動けない状態"になる。さらに、使用者は目標と隣接しないマスへ、使用者の【敏捷力】修正値に等しいマス数までのシフトを行う。
 
ミスリーディング・ブレードワーク(伝説)
[一日毎]◆[武器][武勇]
移動アクション 使用者
必要条件:2つの近接武器をしようしていなければならない。
効果:使用者は【敏捷力】修正値に等しいマスだけシフトする。このシフトの間に使用者が隣接したすべての敵は、使用者の次のターンの開始時まで、攻撃ロールに-2のペナルティを受け、使用者の味方すべてに戦術的優位を与える。
 
スリップ・フロム・ザ・グラスプLv16
[遭遇毎]◆[武勇]
アクション不要 使用者
トリガー:使用者のターンが開始する。
効果:使用者が"つかまれた状態"であるなら、そのつかみは終了する。使用者が減速状態または、"動けない状態"をもたらす効果の対象となっているなら、その効果は終了する。さらに、使用者は自分が対象になている、セーヴで終了させることができる効果1つに対してセーヴィング・スローを行うことができる。
 
タイムリィ・ドッジLv22(技能)
[遭遇毎]
即応・割込 使用者
トリガー:敵が使用者を攻撃の目標にした。
効果:使用者は自分の移動速度の半分までのシフトを行なう。これによって使用者がトリガーとなった攻撃の射程外に移動したなら、トリガーを発生させた敵はその攻撃の新たな目標を選ぶことができる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式