編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
恐怖の墓所 影の墓所
キャラクター名
作成中
属性
プレイヤー名
ゆうすけ
最終更新
2020/04/14 18:44
レベル
13
クラス
ソーサラー(エレメンタリスト)
神格
ペイロア
伝説の道
リランダー・ウィンドライダー
神話の運命
 
種族
レヴナント(ジェナシ)
サイズ
中型
年齢
 
性別
 
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
7
1
6
 
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
17
16
1
 
 
 
 
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
6
6
0
 
 
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
9
【筋】
【筋力】
-1
5
18
【耐】
【耐久力】
+4
10
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
22
16
4
 
 
2
 
 
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
16
受動〈看破〉   10+
6
16
受動〈知覚〉   10+
6
特殊な感覚
夜目
13
【敏】
【敏捷力】
+1
7
11
【知】
【知力】
 
6
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
19
16
1
 
 
2
 
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
5
-1
6
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
11
【判】
【判断力】
 
6
23
【魅】
【魅力】
+6
12
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
29
16
6
2
3
2
 
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
90
45
22
10
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
 
抵抗
[電撃]10、[火][冷気]5
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
使用者のNTEまで飛行移動7(ホバリング)を得る

種族特徴

■レヴナント
◆アンデッド
アンデッド・キーワードに関連する効果については、アンデッドとしてみなされる。また、生きているクリーチャーともみなされる。
◆過去の生(ジェナシ(嵐魂))
(特技や伝説の道などの)前提条件を満たすかどうかについて、ジェナシの一員であるものとみなされる。
◆不死者の活力
HPが0以下になり瀕死状態になった際、気絶状態になる代わりに幻惑状態になることを選択できる。ただし、この場合も死亡セーブは行い、1回失敗すると幻惑状態ではなく気絶状態になる。
◆ダーク・リーピング
同名のパワーを有する。

基本遠隔攻撃

エレメンタル・ボルト
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
パワー
18
6
6
 
2
3
1
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d12
34
6
3
3
22
対象 追加効果・範囲など クリティカル
反応
 
+3d6+2d10
 
攻撃(予備)
エレメンタル・ボルト(スピード)
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
パワー
18
6
6
 
3
2
1
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d12
31
6
3
2
20
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
反応
 
+2d8+2d10
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
14
〈威圧〉 【魅】
12
 
なし
2
5
〈運動〉 【筋】
5
 
0
 
7
〈隠密〉 【敏】
7
 
0
 
7
〈軽業〉 【敏】
7
 
0
 
6
〈看破〉 【判】
6
 
なし
 
17
〈交渉〉 【魅】
12
+5
なし
 
19
〈持久力〉 【耐】
10
+5
0
4
12
〈事情通〉 【魅】
12
 
なし
 
6
〈自然〉 【判】
6
 
なし
 
6
〈宗教〉 【知】
6
 
なし
 
6
〈知覚〉 【判】
6
 
なし
 
6
〈地下探検〉 【判】
6
 
なし
 
6
〈治療〉 【判】
6
 
なし
 
7
〈盗賊〉 【敏】
7
 
0
 
17
〈はったり〉 【魅】
12
+5
なし
 
11
〈魔法学〉 【知】
6
+5
なし
 
6
〈歴史〉 【知】
6
 
なし
 
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
■エレメンタリスト
◆エレメンタル・ボルト
 同名のパワーを得る。

◆元素の威力
 [秘術]ダメージロールに2+【耐久力】修正値の無名ボーナス。

◆元素の強靭さ
 重装鎧を着用していなければ、AC算出に【耐久力】を使用できる。

◆元素の多才
 ソーサラーの無限回パワーを1つ追加で得る。
 ⇒イグニションを選択

得意元素:風
◆攻撃パワー
 ハウリング・ゼファーまたはスタティック・チャージのパワーを得る。
 ⇒スタティック・チャージを選択

◆エレメンタル・ボルト強化
 エレメンタル・ボルトは[電撃]ダメージを与える。
 ヒットしたなら、使用者の次のターン終了時まで、目標は使用者の[元素]攻撃に対する脆弱性3を得る。

◆元素の魂
 [電撃]抵抗10を得る。

◆元素増幅:風
 エレメンタル・エスカレイション(エア)のパワーを得る。
 このパワーは1回の遭遇中に4回まで使用できるが、1ラウンドに使用出来る回数は1回までである。


■リランダー・ウィンドライダー
◆ウィンドライダーのアクション(Lv11)
 追加のアクションを得るためにAPを消費すると、使用者の次のターン終了時まで、自分の移動速度に等しい飛行移動速度(ホバリング)を得る。

◆練達の嵐使い(Lv11)
 [電撃]または[雷鳴]の攻撃パワーを使う際、攻撃ロールに+1無名ボーナス、ダメージ(≠ダメージロール)に【耐久力】修正値(最低1)の無名ボーナスを得る。
習得言語
 
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
エレメンタル・ボルトのダメージ

14(1d12+【魅力】修正値)
03(強化B)
03(特技B:《稲妻の魂》)
04(アイテムB:ブレイサーズ・オヴ・ザ・パーフェクト・ショット)
06(無名B:元素の威力)
04(無名B:練達の嵐使い)
03(無名B:《上級装具習熟》)
03(無名B:ドラゴンシャード)
02(無名B:アイテムセット)
----------------
42[電撃]ダメージ

状況次第のボーナス
10(追加ダメージ:プロミス・オヴ・ストーム)
04(無名B:《元素力共鳴》)
11(パワーB:Chaos Wager)
03(脆弱性:エレメンタルボルト初撃以降)
07(追加ダメージ:エレメンタル・エスカレイション)
04(追加ダメージ:ペイロアズ・サン・ブレッシング)
武器
 
【武器1】
リバウンディング・ウェポン +3
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
17
6
6
 
2
3
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
6
6
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
12
その他の修正等
 
 
【武器2】
ウェポン・オヴ・スピード +2
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
14
6
6
 
2
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
6
6
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
10
その他の修正等
 
 
【武器3】
ウェポン・オヴ・スピード +2
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
14
6
6
 
2
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
6
6
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
10
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
フロウフォーム・アーマー +1
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
敏/知
 
 
 
 
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
 
 
習熟、使用可能装具など
防具
クロース
武器
単純近接、単純遠隔
装具
ダガー、スタッフ
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
200
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
◆ボーナスアイテム
スパーク・スリッパーズ Lv16
クラウン・オヴ・ザ・ブリリアント・サン Lv14
ストーン・オヴ・ストームズ

◆初期所持金
65,510gp

◆購入物
リバウンディング・ウェポン +3 Lv12 13,000gp
ウェポン・オヴ・スピード +2 Lv10 5,000gp
ウェポン・オヴ・スピード +2 Lv10 5,000gp
ルビー・スキャバード Lv5 1,000gp
エベロン・シャード・オヴ・ライトニング Lv12 13,000gp
エベロン・シャード・オヴ・ライトニング Lv2 520gp
エベロン・シャード・オヴ・ライトニング Lv2 520gp
ブレイサーズ・オヴ・ザ・パーフェクト・ショット Lv13 17,000gp
フロウフォーム・アーマー +1 Lv4 840gp
クローク・オヴ・サヴァイバル +2 Lv9 4,200gp
バックラッシュ・タトゥー Lv9 4,200gp
ペイロアズ・サン・ブレッシング Lv3 680gp
エリクサー・オヴ・フライング 350gp
----------
合計:65,310gp
設定など
■シナリオギミック
◆生きているクリーチャーは小休憩を取る毎に回復力が1回分失われる。
◆マイルストーンに達する毎に難易度25の〈持久力〉判定。失敗すると2d10[冷気]ダメージ。成功で半減ダメージ。

◆ダイスについて
ダメージ、回復ロールは以下の値を用いて良い。端数切捨て。
1d4 = 2
1d6 = 3.5
1d8 = 5
1d10 = 7
1d12 = 8

武器限定
1[W]が2d4 = 5.5
1[W]が2d6 = 8.5
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
13
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
リバウンディング・ウェポン +3
重量
0
パワー
閃突のダガー
パワー:[遭遇毎]フリー・アクション
トリガー:使用者がこの武器を使用して敵を攻撃し、ミスする。
効果:使用者はその敵から5マス以内の別の敵に対し、遠隔基礎攻撃を行なう。

出典:宝物庫2

エベロン・シャード・オヴ・ライトニング Lv12
特性:この武器による[電撃]攻撃のダメージロールに+3無名ボーナス
 

【武器2】
ウェポン・オヴ・スピード +2
重量
0
パワー
閃突のダガー
特性:イニシアチブ判定に+2アイテムボーナス
パワー:[遭遇毎]マイナー・アクション
効果:遠隔基礎攻撃を行なう。

出典:モルデンカイネン

エベロン・シャード・オヴ・ライトニング Lv2
特性:この武器による[電撃]攻撃のダメージロールに+1無名ボーナス
 

【武器3】
ウェポン・オヴ・スピード +2
重量
0
パワー
閃突のダガー
特性:イニシアチブ判定に+2アイテムボーナス
パワー:[遭遇毎]マイナー・アクション
効果:遠隔基礎攻撃を行なう。

出典:モルデンカイネン

エベロン・シャード・オヴ・ライトニング Lv2
特性:この武器による[電撃]攻撃のダメージロールに+1無名ボーナス

ルビー・スキャバード
特性:軽刀剣類か重刀剣類を納められる。攻撃の一部として、納めている武器を抜くことが出来る。
パワー:[遭遇毎]フリー・アクション
使用者の次のターン終了時までに、この武器で行う次のダメージロールに+1パワーボーナス。
 

【鎧】
フロウフォーム・アーマー +1
重量
0
パワー
パワー:[遭遇毎]◆[増幅可]アクションではない。
トリガー:使用者がセーヴで終了させられる効果の対象になる。
効果:その効果に対してセーヴィング・スローを行なう。

増幅1:そのセーヴィング・スローに鎧の強化ボーナスに等しい値のボーナス

出典:プレイヤーズ・ハンドブック3
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
ブレイサーズ・オヴ・ザ・パーフェクト・ショット Lv13
重量
 
パワー
特性:遠隔基礎攻撃をヒットさせた際、ダメージロールに+4アイテムボーナスを得る

出典:PHB1
 

【脚】
スパーク・スリッパーズ(セット)
重量
 
パワー
特性:クリーチャーが移動して使用者に隣接した際、そのクリーチャーに【魅力】修正値に等しい[電撃]ダメージを、即応・対応として与えることが出来る。

出典:宝物庫2
 

【手】
 
重量
 
パワー
 
 

【頭】
クラウン・オヴ・ザ・ブリリアント・サン(セット)
重量
 
パワー
特性:[電撃]パワーを敵にヒットさせてダメージを与えた際、使用者は代わりに[光輝]ダメージを与えることが出来る。

出典:宝物庫2
 

【首】
クローク・オヴ・サヴァイバル +2
重量
 
パワー
特性:持久力判定に+2アイテムボーナスを得る。[火][冷気]抵抗5を得る。

出典:PHB1
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
 
重量
 
パワー
 
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
バックラッシュ・タトゥー
重量
 
パワー
特性:遭遇中に初めて重傷になったとき、即応・対応として基礎攻撃を行なえる。

出典:冒険者の宝物庫2
 

【その他】
ペイロアズ・サン・ブレッシング Lv3
重量
 
パワー
神の賜物
特性:[光輝]脆弱性を持つ目標にダメージを与えたら、使用者の【判断力】か【耐久力】修正値のいずれか高い方に等しい追加ダメージを与える。

パワー:[無限回]マイナー・アクション
効果:5マス以内に明るい光を放つ。マイナー・アクションで光を消す。

パワー(回復):[一日毎]マイナー・アクション
使用者から5マス以内の味方1人は回復力を1回分使用することが出来、またその味方は遭遇終了時までセーヴィング・スローに+1アイテムボーナスを得る。

出典:DMG2
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
エリクサー・オヴ・フライング
 
 
0
ストーン・オヴ・ストームズ
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
0
記入済防具重量計
0
総重量
4
特技
Bo《Past Soul》[英]
過去の生の種族パワーを使用できる。
遭遇中に使えるのは過去の種族パワーかダーク・リーピングのどちらかだけ。

Lv01《War Wizard's Expertise》[英]
軽刀剣類または重刀剣類による[装具]攻撃と基礎攻撃の攻撃ロールに+2特技ボーナス。
味方への攻撃は-5ペナ

Lv02《無双の意志》[英]

Lv04《上級装具習熟》[英]
閃突のダガー
・エネルギー増幅[電撃]
 [電撃]攻撃のダメージロールに+3無名ボーナス
・高威力クリティカル
 クリティカル時に2d10追加ダメージ

Lv06《元素力共鳴》[英]
ジェナシ種族パワーを使用後、次のターン終了時まで、[秘術]パワーの攻撃ロールに+1無名ボーナス、ダメージロールに+4無名ボーナス

Lv08《嵐のマーク》[英]
[電撃]または[雷鳴]パワーヒットさせると横滑り1マス。飛行速度+1

Lv10《稲妻の魂》[伝]
[電撃]攻撃のダメージロールに+3特技ボーナス

Lv11《秘術の混合》[伝]
イグニションに[電撃]を付与

Lv12《Deatsh's Blessing》[英]
飲食や呼吸が不要になる。生物とみなされない。
 
無限回パワー
エレメンタル・ボルト
[無限回]◆[秘術][元素][装具][電撃]
標準アクション 遠隔・10
目標:クリーチャー1体
攻撃:【魅力】対“反応”
ヒット:1d12+【魅力】の[電撃]ダメージ
特殊:このパワーは遠隔基礎攻撃として使用できる。

■リバウンディング・ウェポン+3
攻撃:18対反応
ダメージ:42[電撃]、crit70[電撃]
1マス横滑り

■ウェポン・オヴ・スピード +2
攻撃:17対反応
ダメージ:39[電撃]、crit67[電撃]
1マス横滑り

+状況次第のボーナス諸々

出典:元素の混沌の勇者
スタティック・チャージ
[無限回]◆[秘術][元素][装具][電撃]
標準アクション 近接・噴射3
目標:噴射内の敵全て
攻撃:【魅力】対“反応”
ヒット:1d8[電撃]ダメージ。さらに目標に隣接した敵1体は【魅力】修正値分の[電撃]ダメージ

攻撃:18対反応
ダメージ:29[電撃]、crit56[電撃]
1マス横滑り

隣接敵
ダメージ:6[電撃]

出典:元素の混沌の勇者
イグニション
[無限回]◆[秘術][元素][装具][区域][火][電撃]
標準アクション 遠隔爆発1・10マス以内
目標:爆発内のクリーチャー全て
攻撃:【魅力】対“頑健”
ヒット:1d10+【魅力】修正値の[無]かつ[電撃]ダメージ(※)。
効果:爆発の範囲に使用者の次のターン開始時まで続く区域が作成される。この区域に入るか、区域内でターンを終了したクリーチャーは【耐久力】修正値に等しい[火]かつ[電撃]ダメージを受ける。クリーチャーはこのダメージを1ターンに1度しか受けない。

攻撃:18対頑健
ダメージ:37[無][電撃]、crit64[無][電撃]
1マス横滑り

区域
ダメージ:4[火][電撃]

出典:元素の混沌の勇者
※要確認
 
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
ダーク・リーピング
[遭遇毎]◆[死霊]
フリー・アクション
トリガー:5マス以内のクリーチャーのHPが0以下になる
効果:使用者の次のターン終了時までにヒットさせた対象のうち1体に、1d8+【耐久力】の追加[死霊]ダメージを与えることができる。

ダメージ:x[死霊] critx[死霊]

出典:影の勇者
 
プロミス・オヴ・ストーム
[遭遇毎]◆[電撃][雷鳴]
マイナー・アクション 使用者
効果:使用者の次のターン終了時まで、[電撃]または[雷鳴]攻撃をヒットさせると、2d8の追加ダメージを与える。

出典:フォーゴトンレルム・プレイヤーズ・ガイド
 
エレメンタル・エスカレイション(エア)
[遭遇毎]◆[秘術][元素][さまざま]
フリー・アクション 使用者
トリガー:使用者がソーサラーの無限回攻撃を使用した
効果:使用者はトリガーとなった攻撃の目標を追加でもう1体取ることが出来る。攻撃が近接攻撃または遠隔攻撃ならば、追加目標は使用者から5マス以内である必要がある。攻撃が近接範囲攻撃または遠隔範囲攻撃ならば、追加目標はその爆発または噴射に隣接している必要がある。
この攻撃のヒットを受けたすべての目標は、1d10の追加ダメージ(種別はトリガーの攻撃と同じ)を受ける。
加えて、使用者はフリー・アクションとして移動力の半分の速度で飛行移動を行なう。

特殊:このパワーは1遭遇中に4回まで使用できるが、1ラウンドに使用できるのは1回までである。

出典:元素の混沌の勇者
 
ウィンド・バースト(伝説の道Lv11)
[遭遇毎]◆[装具]
標準アクション 遠隔爆発2・10マス以内
目標:爆発の範囲内のクリーチャー全て
攻撃:【魅力】または【耐久力】対“頑健”
ヒット:3d6+【魅力】または【耐久力】修正値のダメージ。さらに使用者は攻撃の起点マスから目標を2マス押しやることができる。起点マスの目標は押しやられる代わりに伏せ状態になる。

攻撃:18対頑健
ダメージ:19、crit51

出典:エベロン・プレイヤーズ・ガイド
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
スペイシャル・トリップ(ソーサラーLv2)
[遭遇毎]◆[秘術][瞬間移動]
移動アクション 使用者
効果:移動速度の半分だけ瞬間移動する。

出典:秘術の書
 
Warp in the Weave(魔法学Lv6)
[遭遇毎]
即応・割込 使用者
前提:使用者は少なくとも1回の回復力使用回数が残っている
トリガー:クリーチャーが使用者を含む爆発または噴射パワーを使用した
効果:使用者は回復力使用回数を消費するが、HPは回復しない。トリガーとなった爆発または噴射は使用者または使用者のいるマスを目標としない。

出典:Dra385
 
Chaos Wager(ソーサラーLv6)
[遭遇毎]◆[秘術]
フリー・アクション 使用者
トリガー:5マス以内の味方が攻撃を行なう
効果:味方がトリガーとなった攻撃の攻撃ロールを振る前に、1-10か11-20のいずれかを選ぶ。ロールの結果が選択範囲内だったら、使用者は使用者の次のターン終了時まで、トリガーとなった攻撃の目標に対するダメージロールに5+【魅力】修正値のパワーボーナスを得る。

出典:Dra385
 
ゼファー・ウィングス(伝説の道Lv12)
[一日毎]
マイナー・アクション 使用者
効果:使用者の次のターン終了時まで、移動速度に等しい飛行速度を得る。
維持・マイナー

出典:エベロン・プレイヤーズ・ガイド
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式