編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
スカイプ騎士団
キャラクター名
ランドック
属性
秩序にして善
プレイヤー名
akiyuki
最終更新
2012/01/22 02:51
レベル
2
クラス
ファイター
神格
 
伝説の道
 
神話の運命
 
種族
ドラゴンボーン
サイズ
中型
年齢
 
性別
身長
6'8" 203.2cm
体重
320lb. 145.28kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
2
1
1
 
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
20
11
7
1
 
1
 
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
5
6
-1
 
 
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
18
【筋】
【筋力】
+4
5
16
【耐】
【耐久力】
+3
4
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
22
11
4
4
 
1
2
 
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
12
受動〈看破〉   10+
2
12
受動〈知覚〉   10+
2
特殊な感覚
 
12
【敏】
【敏捷力】
+1
2
10
【知】
【知力】
 
1
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
13
11
1
 
 
1
 
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

ロングソ\ード
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
軍用
8
4
1
3
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
4
4
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
AC
 
20
12
【判】
【判断力】
+1
2
10
【魅】
【魅力】
 
1
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
13
11
1
 
 
1
 
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
37
18
12
12
hp現在値 回復力使用済み回数
34
2
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
 
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

[PHB p.38]
・視覚:通常

・ドラゴンボーンの怒り
 重傷中、攻撃ロールに+1種族ボーナス

・ドラゴンの末裔
 回復力値+【耐】修正値(計算済)

・ドラゴンブレス
 遭遇毎パワーを、(筋力、火)で取得。

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
5
4
1
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
4
4
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
5
4
1
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
4
4
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
3
〈威圧〉 【魅】
1
 
なし
2
10
〈運動〉 【筋】
5
+5
0
 
2
〈隠密〉 【敏】
2
 
0
 
2
〈軽業〉 【敏】
2
 
0
 
2
〈看破〉 【判】
2
 
なし
 
1
〈交渉〉 【魅】
1
 
なし
 
4
〈持久力〉 【耐】
4
 
0
 
1
〈事情通〉 【魅】
1
 
なし
 
7
〈自然〉 【判】
2
+5
なし
 
1
〈宗教〉 【知】
1
 
なし
 
2
〈知覚〉 【判】
2
 
なし
 
2
〈地下探検〉 【判】
2
 
なし
 
7
〈治療〉 【判】
2
+5
なし
 
2
〈盗賊〉 【敏】
2
 
0
 
1
〈はったり〉 【魅】
1
 
なし
 
1
〈魔法学〉 【知】
1
 
なし
 
3
〈歴史〉 【知】
1
 
なし
2
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
・卓越の戦士[PHB p.134]
 機会攻撃の攻撃ロールに【判】修正値ボーナス。移動による機会攻撃がヒットしたら、移動終了。

・ファイターの標的[PHB p.134]
 攻撃すると次の自分のターンの終了時までマークする。またマーク済の隣接している敵がシフトかマークされた対象を含まない攻撃を行なったら、即応・割込で1回の近接基礎攻撃。

・喧嘩屋の流儀[MP2 p.30]
 片手で1つの武器を使用して、もう片方を手が空いているか、クリーチャーをつかんでいる場合、AC+1、頑健+2ボーナス。素手攻撃に+2習熟ボーナス、つかみ攻撃、つかんでいる対象を動かす攻撃に+2ボーナス。
習得言語
共通語、竜語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
グラップリング・ストライク
8
AC
1d8+4
つかむ
スレトニング・ラッシュ
8
AC
1d8
隣接敵をすべてマーク
ドラゴン・ブレス
7
反応
1d6+3
 
テイクダウン・アタック
8
頑健
1d8+4
伏せ
カムバックストライク
8
AC
2d8+4
回復力消費。信頼性
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
 
武器
 
【武器1】
ロングソ\ード
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
8
4
1
3
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
4
4
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
20
 
軍用
4
 
その他の修正等
 
 
【武器2】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
5
4
1
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
4
4
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
5
4
1
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
4
4
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
スケイル・アーマー
AC計 強化 種族 クラス
7
7
 
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
重装
 
 
-1
45
 
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
背景:森林[PHB2 p.178]
(〈自然〉をクラス技能\リストに追加)
 
習熟、使用可能装具など
防具
クロース、レザー、ハイド、チェインメイル、スケイル;ライト・シールド、ヘヴィ・シールド
武器
単純近接、軍用近接、単純遠隔、軍用遠隔
装具
 
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
25
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
lv1再訓練:喧嘩屋の防御術→押さえこみ
設定など
・記憶喪失の竜頭戦士。
・森の中で目覚めた。
・自分の名前とアクラ[PHB p.39]という名前?しか覚えていない。
・自分探しの旅の途中
・己の身体ひとつで運命を切り開く
経験値、マイルストーン記録
255+225+160+242+237
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
2
1119
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
ロングソ\ード
重量
4
パワー
 
 

【武器2】
 
重量
0
パワー
 
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
スケイル・アーマー
重量
45
パワー
 
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
 
重量
 
パワー
 
 

【脚】
 
重量
 
パワー
 
 

【手】
 
重量
 
パワー
 
 

【頭】
 
重量
 
パワー
 
 

【首】
アミュレット・オヴ・プロテクション+1[PHB p.250]
重量
 
パワー
強化:頑健、反応、意志(計算済)
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
 
重量
 
パワー
 
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
 
重量
 
パワー
 
 

【その他】
 
重量
 
パワー
 
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
冒険者セット
33
1
33
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
記入済武器重量計
4
記入済防具重量計
45
総重量
82.5
特技
押さえこみ[DMA p.93]
つかんでる伏せ状態の目標は、君がつかみを終了させるか、目標が掴みからの脱出に成功するまでの間、立ち上がれない。

断頭の一撃[PHB3 p.182]
伏せ状態の目標に +5 追加ダメージ
 
無限回パワー
グラップリング・ストライク[MP2 p.31]
・目標をつかむ。使用者の次のターンの終了時に自動的に終了。
・機会攻撃時に近接基礎攻撃の代わりに使用可能\。
スレトニング・ラッシュ[MP2 p.31]
・ヒット:隣接敵全てをマーク。次の自分のターンの終了時まで。
・突撃時に近接基礎攻撃の代わりに使用可能\。
 
 
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
ドラゴン・ブレス(筋・火)[PHB p.38]
・噴射3のクリーチャーすべて。
 
テイクダウン・アタック[MP2 p.32]
・ヒット:目標を伏せ状態にする。
・突撃時に近接基礎攻撃の代わりに使用可能\。
 
フォースフル・ドラッグ[MP2 p.33]
移動アクション。目標をつかんだまま移動。移動終了時点で、つかみを終了させて、伏せ状態することを選択できる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
カムバックストライク[PHB p.136]
・ヒット:回復力を1回消費可能\。
・ミス:[信頼性]の効果で使用回数を消費しない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式