| 特技 | 
				
					| 01《武器装具練達》Versatile Expertise利益:1種類の武器グループと、1種類の装具を選択する。君はその武器グループに属する武器を用いた攻撃ロールと、その種類の装具を用いた攻撃ロールに、+1の特技ボーナスを得る。このボーナスは11レベルで+2に増加し、21レベルで+3に増加する。特殊:複数取得可。重複不可。
 ※武器:ダガー/装具:ダガーを選択。
 
 02《上級装具訓練》SUPERIOR IMPLEMENT TRAINING
 利益:君は1つの上級装具を選び、それを使用可能になる。選択する上級装具は、君が使用可能な種類の装具に属していなければならない。
 特殊:この特技を複数回修得することが可能である。1回の修得ごとに、それぞれ別の上級装具1つを選択すること。
 ※閃突のダガーを選択:高威力クリティカル、エネルギー増幅([電撃])
 
 04《無双の反応》Superior Reflexes
 前提条件:【敏】15or【知】15
 利益:君は反応防御値に+2の特技ボーナスを得る。このボーナスは11レベルで+3に、21レベルで+4に増加する。
 さらに遭遇開始最初のターンの間全ての敵に対して戦術的優位を得る。
 
 06《無双の意思》Superior Will
 前提条件:【判】15or【魅】15
 利益:君は意志防御値に+2の特技ボーナスを得る。このボーナスは11レベルで+3に、21レベルで+4に増加する。
 さらに、君が幻惑状態または朦朧状態であるなら、君は自分のターンの開始時に、その効果を終了させるためにセーヴィング・スローを行なうことができる。このセーヴは、通常ならセーヴによって終了させることのできない効果に対しても行なうことができる。
 
 08《抜け目ない狩猟者》Cunning Stalker
 利益:君は誰とも隣接していない敵および、君とのみ隣接している敵に対して戦術的優位を得る。
 
 10《二丁装具の術者》Dual Implement Spellcaster
 【敏】13、任意の秘術系クラス
 利益:君が1回の[秘術]の攻撃パワーを使用し、かつ、両手で魔法の装具を1本ずつ使用しているなら、利き手でない方の手(逆手)で使用している装具の強化ボーナスをもダメージ・ロールに加えることができる。
 君がこの利益を得るためには、両方の装具がその攻撃パワーによって使用可能であり、かつ、君が両方の装具を使用できなければならない。
 
 11《轟く雷鳴》RESOUNDING THUNDER
 前提条件:11レベル
 利益:君は[雷鳴]のキーワードを持つ"噴射"か"爆発"の効果範囲の大きさを1だけ増加させることができる。
 
 12《無慈悲な殺し屋》:MERCILESS KILLER
 前提条件:11レベル、ドラウ
 君に戦術的優位を与えている重傷の敵に対するダメージ・ロールに+5のボーナスを得る。
 
 14《荒ぶる呪文激化》Wild Spellfury
 前提条件:11レベル、ソーサラー、"荒ぶる魔法"のクラス特徴
 利益:君が1体の敵に対してソーサラーの無限回攻撃パワーをヒットさせた場合、君と隣接する敵は全員、君の【敏捷力】修正値に等しいダメージを受ける。
 
 16《殺し屋ソーサラー》Sorcerous Assassin
 前提:ドラウ、ソーサラー
 利益:君が目標に対して戦術的優位を得ている状況で、[精神]または[毒]キーワードを有するソーサラーのパワーをその目標に対して使用した場合、君はダメージ・ロールに+2の特技ボーナスを得る。
 11レベルの時点で、このボーナスは+4に上昇する。21レベルの時点で+6に上昇する。
 さらに、君は<隠密>判定に+1の特技ボーナスを得る。
 
 《技能熟練》SKILL FOCUS
 前提条件:選択する技能を修得済み
 利益:君が"修得済み"の技能を1つ選ぶこと。君はその技能での判定に+3の特技ボーナスを得る。
 特殊:君はこの特技を複数回取得することができる。この特技を選択するたびに、別の技能を選ぶこと。
 | 
				|  | 
				
				
					| 無限回パワー | 
				|  (Lv1)Chaos Bolt/混沌の矢[無限回]◆[精神][装具][秘術]
 標準アクション /遠隔・10 /クリーチャー1体
 1次攻撃:【魅力】対"意志"
 ヒット:(1d10+【魅力】修正値)の[精神]ダメージ。
 荒ぶる混沌:使用者が1次攻撃の攻撃ロールで偶数の目をロールしたなら2次攻撃を行なう。
 2次目標:このパワーが一番最後にヒットした目標から、5マス以内にいるクリーチャー1体。
 2次攻撃:【魅力】対"意志"
 ヒット:1d6の[精神]ダメージ。2次攻撃の攻撃ロールで偶数をロールしたなら、2次攻撃を繰り返すこと。このパワーを1回使用するにあたって、同じクリーチャーを2回以上攻撃することはできない。
 *(腕部)隣接する敵からの機会攻撃を誘発しない。
 *《荒ぶる呪文激化》敵1体Hit⇒周囲5点ダメ
 | 
				| (Lv1)Acid Orb/酸の魔球[無限回]◆[酸][装具][秘術]
 標準アクション /遠隔・20 /クリーチャー1体
 攻撃:【魅力】対"反応"
 ヒット:(1d10+【魅力】修正値)の[酸]ダメージ。
 特殊:このパワーは遠隔基礎攻撃を行なう。
 *(腕部)隣接する敵からの機会攻撃を誘発しない。
 *《荒ぶる呪文激化》敵1体Hit⇒周囲5点ダメ
 | 
				|   | 
				|   | 
				|   | 
				|   | 
				|   | 
				|   | 
				|   | 
				|  | 
				
				
					| 遭遇毎パワー | 
				| (攻7)"Shout/絶叫"[遭遇毎]◆[装具][秘術][雷鳴]
 アクション 標準アクション
 対象 近接範囲・噴射5
 目標 爆発の範囲内のクリーチャーすべて
 攻撃 【魅力】対“頑健”
 ヒット:(2d8+【魅力】修正値)の[雷鳴]ダメージ。さらに目標は使用者の次のターンの終了時まで聴覚喪失状態となる。
 *《雷鳴の残響》:範囲1up
 |   | 
				| (攻11)"Tempest Surge/急騰大嵐"[遭遇毎]◆[装具][秘術]
 標準アクション 遠隔範囲・爆発1d4・20マス以内
 特殊:爆発のサイズを決定する前に、爆発の起点マスを決定すること。
 目標:爆発の範囲内のクリーチャーすべて。1d4をロールすること。使用者はその結果と同じだけの目標を攻撃から除外することができる。
 攻撃:【魅力】対"反応"
 ヒット:(3d8+【魅力】修正値)ダメージ。
 |   | 
				| (攻13)"Primordial Storm/プライモーディアルの嵐"[遭遇毎]◆[装具][電撃][火][秘術][雷鳴][冷気]
 標準アクション /遠隔範囲・爆発1・10マス以内 /爆発の範囲内のクリーチャーすべて
 攻撃:【魅力】対"反応"
 ヒット:(2d6+【魅力】修正値)の[電撃]および[雷鳴]ダメージ。目標は次の自分のターンの開始時に[火]および[冷気]ダメージ5を受ける。
 荒ぶる魔法:使用者が攻撃ロールで偶数をロールしたなら、目標は次の自分のターンの開始時に、[火]および[冷気]ダメージ5ではなく、[火]および[冷気]ダメージ10を受ける。使用者が攻撃ロールで奇数をロールしたなら、目標は通常の効果に加えて、次の自分のターンの終了時まで、"減速状態"となる。
 *エネルギー増幅([電撃]:[電撃]DB+3PB
 *《雷鳴の残響》:範囲1up
 |   | 
				| (攻17)"Thunder Summons/雷鳴を呼ぶ"遠隔・10 クリーチャー3体まで
 3d8+【魅力】修正値の[雷鳴]ダメージ。他
 |   | 
				|   |   | 
				|   |   | 
				|   |   | 
				|   |   | 
				|   |   | 
				|   |   | 
				|   |   | 
				|   |   | 
				|   |   | 
				|   |   | 
				|   |   | 
				|  | 
				
				
					| 1日毎パワー | 
				| (攻1)"Chromatic Orb/万色弾"[一日毎]◆[装具][秘術];[さまざま]
 アクション:標準アクション
 対象:遠隔・10
 攻撃:【魅力】対“反応”
 ヒット:(3d10+【魅力】修正値)ダメージ。D6をロールしてこの攻撃のダメージ種別と効果を決定すること。
 1.黄:[光輝]ダメージ、目標は幻惑状態になる(セーヴ・終了)。
 2.赤:[火]ダメージ、さらに目標に隣接するすべてのクリーチャーは使用者の【敏捷力】修正値に等しい[火]ダメージを受ける。
 3.緑:[毒]ダメージ、さらに継続的[毒]ダメージ5(セーヴ・終了)。
 4.碧青:[電撃]ダメージ、さらに目標を使用者の【敏捷力】修正値にマスだけ横滑りさせる。
 5.青:[冷気]ダメージ、さらに目標は”動けない状態”になる(セーヴ・終了)。
 6.紫:[精神]ダメージ、さらに目標はACに-2のペナルティを受ける(セーヴ・終了)。
 ミス:1d10ダメージ。d6をロールし、上記の通りにこの攻撃のダメージ種別と効果を決定すること。
 |   | 
				| (攻5)"Thunder Leap/轟雷の一跳び"[一日毎]◆[装具][秘術][雷鳴]
 アクション:標準アクション
 対象  :近接範囲・爆発1
 1次目標:爆発の範囲内のクリーチャーすべて
 1次攻撃:【魅力】対“頑健”
 ヒット:(2d6+【魅力】修正値)の[雷鳴]ダメージ。
 効果:使用者は(使用者の移動速度+使用者の【魅力】修正値)に等しいマスだけ跳躍する。この移動は機会攻撃を誘発しない。その後、2次攻撃を行なう。
 2次目標:爆発の範囲内のクリーチャーすべて
 2次攻撃:【魅力】対“頑健”
 ヒット:2d6の[雷鳴]ダメージ、さらに使用者は2次目標を1マス押しやる。
 *《雷鳴の残響》:範囲1up
 |   | 
				| (攻15)"Prismatic Lightning/虹色の雷光"[一日毎]◆[酸][精神][装具][電撃][秘術][冷気]
 アクション 標準アクション
 対象 遠隔範囲・爆発2・10マス以内
 目標 爆発の範囲内のクリーチャーすべて
 攻撃 【魅力】vs頑健、反応、もしくは"意志"(目標ごとに1つの防御値を選択すること)
 ヒット(頑健):(3d6+【魅力】修正値)の[電撃]ダメージおよび継続的[酸]ダメージ10(セーヴ・終了)。
 ヒット(反応):(3d6+【魅力】修正値)の[電撃]および[冷気]ダメージ。目標は"動けない状態"(セーヴ・終了)。
 ヒット(意志):(3d6+【魅力】修正値)の[精神]および[電撃]ダメージ。目標は使用者の次のターンの終了時まで"盲目状態"となる。
 ミス(頑健、反応、もしくは意志):半減ダメージ。
 |   | 
				|   |   | 
				| (検討中) |   | 
				| (攻9)"Season's Malaise/絶好の不調"				[一日毎]◆[秘術][装具][精神]
 アクション 標準アクション
 対象 遠隔範囲・爆発1・10マス以内
 目標 爆発の範囲内のクリーチャーすべて
 攻撃 【魅力】対“意志”
 ヒット:(2d6+【魅力】修正値)の[精神]ダメージ。
 効果:目標は継続的[精神]ダメージ5(セーヴ・終了)。目標は、この継続的ダメージのセーヴを成功させるまでは、即応アクションおよび機会攻撃を行なうことができない。
 |   | 
				|   |   | 
				|   |   | 
				|   |   | 
				|   |   | 
				|   |   | 
				|   |   | 
				|   |   | 
				|   |   | 
				|   |   | 
				|   |   | 
				
				
				
				
					| 汎用パワー | 
				| (種族/汎用1)Dark Reaping/暗き刈り取り[遭遇]◆[死霊]
 フリー・アクション
 トリガー:5マス以内のクリーチャー1体のヒット・ポイントが0になる。
 効果:使用者は、次の自分のターンの終了時までに自分が攻撃でヒットを与えたクリーチャーのうち1体に、(1d8+"使用者の【耐久力】修正値または【魅力】修正値")の追加[死霊]ダメージを与えることができる。
 |   | 
				| (汎2)” Focused Chaos/渾沌力微調整”[遭遇毎]◆[秘術] アクション不要 使用者
 トリガー:使用者が、攻撃ロールが奇数であるか偶数であるかによって効果の異なるソーサラーのパワーを使用する。
 効果:使用者は、そのパワーによる現実の攻撃ロールの結果を無視して、攻撃ロールが奇数あるいは偶数のどちらかだったものとすることができる。
 |   | 
				| (汎6)"Swift Escape/迅速なる脱出"即応・割込 効果:使用者は2+敏捷力Bマス瞬間移動する。
 |   | 
				| (汎10)"Fog Form/霧姿"[遭遇毎]◆[秘術]
 即応・割込 使用者
 トリガー:使用者に対する攻撃がヒットする。
 効果:使用者は次の自分のターンの終了時まで"非物質的"となる。
 |   | 
				| (汎用12)"Torrent of Power/力の奔流"[一日毎]◆[秘術]
 マイナー・アクション  使用者
 効果:この遭遇の終了時まで、使用者がいずれかのダメージ・ダイスで最高の目をロールしたなら、そのダメージ・ダイスをもう一度ロールしてその結果を総計ダメージに加える。
 |   | 
				|   |   | 
				| (汎16)"Avatars of Chaos/渾沌の具現"[一日毎] ◆ [秘術][創造][精神][電撃][火][力場]
 マイナーアクション   使用者
 効果: 使用者は、自分から10マス以内の何にも占められておらず、かつ互いに隣接していない4つのマスに、使用者自身の分身を出現させ、それから自分自身は世界から姿を消す。使用者は、ラウンド毎に自分のターン開始時において4つの分身から1つを選択する。使用者の精髄がその分身に宿るため、使用者は通常通りの行動が可能である。
 使用者は各分身の出現時に、それぞれ[精神][電撃][火][力場]のキーワードを1つ選択すること。使用者は同じキーワードを2回選択することはできない。使用者が1つの分身に宿っている間、その分身と同一のキーワードを有するパワーを使用する際、攻撃ロールに+1のボーナスを得る。
 各分身は、この遭遇の終了時までか、破壊されるか、もしくは使用者によって解除されるまで存在する。各分身は1マスを占有し、クリーチャーは分身の接敵面を通過することができない。攻撃の対象になった分身は、使用者の防御値を使用することができる。各分身(使用者が宿る1体を含む)はヒット・ポイント1で、ミスした攻撃は決して分身にダメージを与えることができない。分身はヒット・ポイントが0以下になった時点で破壊される。分身が破壊されたときに、使用者がそこに宿っていたなら、ただちに現存する他の分身に移転することができる。使用者が宿る分身が破壊された時に、それが最後に存在するものであったなら、使用者はそのマスに再出現する。
 1回のマイナー・アクションとして、使用者は現存するすべての分身を解除し、その時点で現存するいずれか1体の分身の占めるマスに再出現することができる。
 |   | 
				| Storm of Energy/エネルギーの嵐汎用10  一日毎 秘術
 マイナー 近接範囲・爆発5
 目標:爆発の範囲内にいる、継続的ダメージを受けている敵すべて
 効果:それぞれの目標が継続的ダメージを受ける際に、ダメージが10増加する。
 |   | 
				|   |   | 
				| "Arcane Empowerment/秘術強化"汎6
 [一日毎]◆[秘術]
 アクション		マイナー・アクション
 対象	使用者
 効果:使用者のターンの終了時まで、使用者の使用する[秘術]パワーの”爆発”、”噴射”の大きさは1増加する。
 |   | 
				| スペルスカー・エンパワーメント/呪痕による強化[一日毎]◆[秘術]
 アクション不要 特殊
 トリガー:使用者の攻撃が的にヒットした。
 効果:使用者がヒットを与えた1体の敵は、使用者の次のターンの終了時まで幻惑状態になる。使用者は(5+使用者のレベルの半分)のダメージを受ける。
 NWCS43
 |   | 
				
				
					| 儀式 | 
				| Treasure Hunter/宝探し屋開始時
 利益:君はトレジャー・センスというパワーを得る。
 Treasure Sense/財宝探知
 トレジャー・ハンター/汎用
 一日毎
 マイナー・アクション 使用者
 効果:1つのアイテムを選ぶ。以後1時間の間、使用者はそのアイテムを見つけたり識別するための、知識判定、<知覚>判定、<事情通>判定、<盗賊>判定に+4パワー・ボーナスを得る。
 
 レベル5
 利益:君は《技能熟練》をボーナス特技として得る。
 レベル10
 利益:君は"無理矢理入り込んでいる"または伏せ状態であることによって通常被るはずの攻撃ロールへのペナルティを受けない。
 
 汎用パワー
 Stick and Move/一突きしておさらば
 トレジャーハンター 汎用2
 遭遇 武勇
 フリー・アクション 使用者
 トリガー:使用者が自分のターン中に、<盗賊>判定に成功するか敵に基礎攻撃をヒットさせる。
 効果:使用者は2マスまでのシフトを行ない、1つのアイテムを抜くかしまうことができる。
 
 Exertion/がんばる 汎用10
 遭遇 武勇
 アクション不要 使用者
 トリガー:使用者が技能判定またはセーヴィング・スローを行ない、その結果が気に入らない。
 効果:使用者はその1回の判定を再ロールし、新たな結果の方を用いる。
 
 Pay Attention/注意しろ
 汎用6
 一日毎 武勇
 フリー 近接範囲・爆発3
 トリガー:使用者がイニシアチブをロールする。
 目標:使用者および爆発内の味方すべて
 効果:すべての目標はイニシアチブ判定に+2パワー・ボーナスを得、戦闘の第1ラウンドの間すべての防御
 | 
				|   | 
				|   | 
				|   | 
				|   | 
				|   | 
				|   | 
				|   | 
				|   | 
				|   | 
				|   | 
				|   |