編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
torosian
キャラクター名
プーさん
属性
無属性
プレイヤー名
torosian
最終更新
2023/09/11 20:17
レベル
18
クラス
バーバリアン
神格
 
伝説の道
 
神話の運命
 
種族
ゴライアス
サイズ
中型
年齢
31
性別
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
14
3
9
2
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
34
19
11
2
 
1
1
状況ボーナス
ハイブリッド熊形態で+1されて35

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
6
6
0
 
 
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
24
【筋】
【筋力】
+7
16
16
【耐】
【耐久力】
+3
12
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
36
19
7
2
3
4
1
 
状況ボーナス
ハイブリッド熊形態で+1されて37

感覚

受動感覚   基本 SKILL
22
受動〈看破〉   10+
12
29
受動〈知覚〉   10+
19
特殊な感覚
 
16
【敏】
【敏捷力】
+3
12
9
【知】
【知力】
-1
8
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
31
19
3
2
3
4
 
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
16
7
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
7
7
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
16
【判】
【判断力】
+3
12
12
【魅】
【魅力】
+1
10
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
29
19
3
 
3
4
 
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
143
71
35
11
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
 
抵抗
火と冷気10
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

能力:筋力+2、判断+2
言語 共通語 ドワーフ語
技能ボーナス 運動+2 自然+2
山のごとき意思:意志防御に種族ボーナス+1
精強な競技者:跳躍と登攀の運動判定を2回ふって好きなほう使える
ストーンズ・エンデュアランス:同名パワーを使える

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
16
7
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
7
7
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
16
7
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
7
7
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
10
〈威圧〉 【魅】
10
 
なし
 
23
〈運動〉 【筋】
16
+5
0
2
12
〈隠密〉 【敏】
12
 
0
 
12
〈軽業〉 【敏】
12
 
0
 
12
〈看破〉 【判】
12
 
なし
 
10
〈交渉〉 【魅】
10
 
なし
 
21
〈持久力〉 【耐】
12
+5
0
4
10
〈事情通〉 【魅】
10
 
なし
 
23
〈自然〉 【判】
12
+5
なし
6
8
〈宗教〉 【知】
8
 
なし
 
19
〈知覚〉 【判】
12
+5
なし
2
12
〈地下探検〉 【判】
12
 
なし
 
12
〈治療〉 【判】
12
 
なし
 
12
〈盗賊〉 【敏】
12
 
0
 
10
〈はったり〉 【魅】
10
 
なし
 
8
〈魔法学〉 【知】
8
 
なし
 
8
〈歴史〉 【知】
8
 
なし
 
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
テーマ:ワーベア(Werebear)
1LV特徴:病気に対するセーブに+2、[変身生物]のサブ種別を得て、銀武器で攻撃された時優位を当たえる。ベアシェイプ/熊の化身のパワーを得る。
5LV特徴:ベアシェイプ中はACと頑健+1のパワーB
10LV特徴:ベアシェイプのパワーを使用時熊と人のハイブリッド形態になれる。
ハイブリッドに変身している間、装備品は新しい姿の一部にはならず、持っているアイテムも捨てさせられることはなく攻撃パワーの使用も制限されない。

クラス:バーバリアン
大暴れ:バーバリアンの攻撃パワーでクリティカルヒットを与えた時フリーアクションとして近接基礎攻撃を行える。この時別の対象を攻撃してもよい。(1R1回まで)
蛮人の俊敏さ:重層鎧を装備してないときACと反応に+2(英雄級で1、伝説級で2、神話級で3)
野生の力・燃えたぎる活力:スウィフト・チャージのパワーを得る。
また自分の攻撃で一体の敵のHPを0にするたびに自分の【耐久】+5(8)の一時HPを得る。(英雄級で+0、伝説級で+5、神話級で+10)。

伝説の道:ピット・ファイター(剣闘士)
鎧最適化:何らかの鎧をつけてるとACに+1のボーナス
追加ダメージアクション:追加のアクションをとるためにAPを消費するとそのターン中に行う標準アクションとして行う全ての攻撃のダメージロールに(LV/2=9)のボーナスを得る
無頼の戦闘術:ファイターとピットファイターの[武器]攻撃パワーに+【判断】=+3の追加ダメージ

1LVHP 耐久+15+10=41
LVUPHP 6 6*17=102
回復力 8+耐久 10
頑健+2
習得言語
 
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
基礎命中とダメージ1d20+24/1d12+18

突撃時1d20+25/1d12+3d6+20



クリティカルすると2d12+継続10
バーバリアンパワーならさらに近接基礎攻撃
武器
 
【武器1】
+4ジャグド・グレートアックス(17LV)
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
24
7
9
2
2
4
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
18
7
3
4
4
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
2d12+継続10
 
なし
 
 
その他の修正等
高クリティカル 出目19〜20でクリティカル
 
【武器2】
+1ハングリー・ロングスピア(12LV)投擲
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
21
7
9
2
2
1
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d10
11
7
3
1
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
重投擲、10/20
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
16
7
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
7
7
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
+4ベスチャル・ダークハイドアーマー
AC計 強化 種族 クラス
8
4
4
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
なし
敏/知
 
 
 
 
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
背景なしで自然+2
 
習熟、使用可能装具など
防具
 
武器
 
装具
 
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
 
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
:65000gpで装備品を購入および
19(首
18(鎧
17(武器

16LV+9LV+9LV+9LV+2LV+10LV
45000+4200+4200+4200+520+5000
残り1880gp
設定など
自称100エーカーの森からやってきた不思議な戦士だよ
許されるならほぼずっとハイブリッドフォームで変身して熊人間っていいはるよ
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
18
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
+4ジャグド・グレートアックス(17LV)
重量
0
パワー
高クリティカル 出目19〜20でクリティカル
 

【武器2】
+1ハングリー・ロングスピア(12LV)投擲
重量
0
パワー
パワー:遭遇毎・標準アクション
このスピアで遠隔基礎攻撃を行う ヒットしたなら相手は動けない状態になる(STE)
この動けない状態がおわるまでスピアは使用者の手に帰ってこない
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
+4ベスチャル・ダークハイドアーマー
重量
0
パワー
パワー:一日毎・フリーアクション
このパワーは突撃攻撃がヒットしたときに使用する。同じ対象に対して+2のパワー・ボーナスをえて近接基礎攻撃を行なう。
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
アイアン・アームズ・オブパワー 16Lv
重量
 
パワー
特性:近接攻撃のダメージロールに+4のアイテムボーナスを得る。
 

【脚】
ブーツオブリーピング(9LV・レア)
重量
 
パワー
特性:跳躍のための運動に+2ボーナス
パワー:[遭遇毎]移動アクション
効果:使用者は10マス跳躍する、機会行動は誘発しない
 

【手】
 
重量
 
パワー
 
 

【頭】
ホーンドヘルム(6LV)
重量
 
パワー
特性:突撃時+1d6追加ダメージ
 

【首】
+4クロークオブサヴァイバル(19LV)
重量
 
パワー
火と冷気抵抗10 持久力に+4アイテムB
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
ダイアモンド・シンクチャー(10Lv)
重量
 
パワー
ダイアモンド1つ。
特性:ダイア1つにつき頑健+1
パワー:[無限回]◆マイナーアクション
ダイアモンドを1つ消費して回復力を1回消費
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
バックラッシュ・タトゥー(9LV)
重量
 
パワー
効果:使用者がこの遭遇で最初に重傷になった時一回の即応・対応として基礎攻撃を行なえる。
 

【その他】
エルブンチェインシャツ(9Lv)
重量
 
パワー
特性:ACに+1アイテムB(重層鎧を装備してない時のみ)
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
0
記入済防具重量計
0
総重量
0
特技
1LV 戦士の勘働き[マルチクラス:ファイター]:運動技能を習得、1遭遇に1度隣接する敵がシフトまたは自分を目標に含まない攻撃をした時即応・割込として近接基礎攻撃を行うことが出来る
2LV 両手武器練達:両手武器を用いた武器攻撃ロールに+2特技B
突撃かつ両手武器を用いた武器攻撃のダメージロールに+2B
4LV ゴライアスの両手武器特性:単純武器か軍用の両手武器を習熟してこれに当てはまる武器のダメージロールに+3特技B
6LV 無双の頑健:頑健防御値に+3の特技ボーナス
継続的ダメージへの抵抗6を得る。
8LV 無双の反応:反応防御値に+3の特技ボーナス
さらに遭遇の最初のターンは全ての敵に対して戦術的優位を得る
10LV 無双の意志:意志防御値に+3の特技ボーナス
さらに幻惑、朦朧で自分のターンが開始したらこの効果を終了するためにSTを行なえる
11LV 荒野の放浪者:自然、知覚、イニシアチブに2特技B
12LV 勝者の斑紋:戦闘時最初の攻撃ロールは2個振りできる
14LV 追加HP:最大HP+10
16LV 初心者パワー:遭遇毎攻撃パワーをファイターと交換
18LV 中級者パワー:汎用パワーをファイターと交換
 
無限回パワー
ハウリング・ストライク/絶叫打撃/LV1[無限回]◆
[原始][武器]:標準・近接・クリーチャー1体;【筋力】対“AC”
必要条件:1つの近接武器を両手で使用していなければならない。
ヒット:(1W+2d6+【筋力】修正値)ダメージ。(伝説級1W+2d6、神話級で2W+3d6)
特殊:突撃時の近接基礎攻撃の代わりとして使用できる。激怒中の場合突撃時に使った時2マス多く移動できる。
1d20+24/1d12+2d6+18
1d20+25/1d12+3d6+20(突撃)
プレシング・ストライク/押し込み打撃/LV1[無限回]◆
[原始][武器]:標準・近接・クリーチャー1体;【筋力】対“AC”
効果:使用者は2マスシフトできその途中で敵が占めているマスを通過できる(敵が占めているマスで移動を終えることはできない。)
ヒット:(1W+【筋力】修正値)ダメージ。 (21LVの時2W+【筋力】修正値となる。)
使用者は目標を1マスおしやる。激怒中ならさらに1d6の追加ダメージを与える。
1d20+24/1d12+18
 
 
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
ベアシェイプ/熊変化/テーマ[遭遇毎]◆[変身]:マイナー・使用者
効果:使用者は人形の姿から熊の姿およびハイブリッド形態になれる、あるいはマイナーアクションとして終了してマスシフトできる
獣形態時は割愛
ハイブリッド形態時はACと頑健+1、サイズはそのまま、ロウライト(夜目?)を得る。(戦闘時はハイブリッド形態で損がない)
また以下の二次パワーが使用できる
 二次パワー(熊アタック)[無限回]◆:標準・近接・接触;【最も高い能力値】+6対“AC”
ヒット:1d8+【最も高い能力値】ダメージ、目標を使用者の次のターン開始時までマークできる
特殊:このパワーを近接基礎攻撃として使用できる
1d20+22/1d8+7ダメージ
 
スウィフト・チャージ/突撃の時/クラス特徴[遭遇毎]◆
[原始]:フリー・使用者
トリガー:使用者の攻撃が対象のHPを0にする。
効果:使用者は1体の敵に突撃を行える。
 
ストーンズ・エンデュアランス/石の頑丈さ/ゴライアス[遭遇毎]◆
:マイナー・使用者
効果:使用者は次の自分のターン終了時まで全てに対する抵抗10
 
オールベッツ・アーオフ/目論見ご破算/ピット・ファイターLV11[遭遇毎]◆
[武勇][武器]:標準・近接・クリーチャー1体;【筋力】対“AC”
ヒット:(2W+【筋力】修正値)のダメージ。同一の目標に二次攻撃を行う
 二次攻撃:【筋力】+2対“AC”
 ヒット:(1d6+【筋力】修正値)のダメージ 目標は使用者のターン終了時まで幻惑状態になる
1d20+24/2d12+21
1d20+26/1d6+21
 
カーテン・オブ・スチール/鋼の帳/バーバリアンLV7[遭遇毎]◆
[原始][武器]:即応・対応・近接・1
トリガー:使用者に隣接する敵が使用者に対して攻撃してヒットさせるかミスをする
目標:トリガーとなる攻撃をしたクリーチャー1体;【筋力】対“AC”
ヒット:(3W+【筋力】修正値)ダメージ
1d20+24/3d12+18
 
バッシュ・アンド・パメル/打撃から連打へ/ファイターLV13[遭遇毎]◆
[武勇][武器][奮起]:標準・近接・クリーチャー1体または2体;【筋力】対“AC”2回攻撃 1体に2回でも2体に1回でもいい
ヒット:(1W+【筋力】修正値)のダメージ。 目標は使用者の次のターン終了時まで幻惑状態となる
この攻撃が両方とも同じ目標にヒットしたならば目標は【敏捷】=3の追加ダメージを受ける(奮起パワーなので当たれば【耐久】に等しい一時HP=一時HP3点)
1d20+24/1d12+21(両方ヒットしたら2d12+45)
 
ストーム・オヴ・ブレーズ/嵐の連撃/バーバリアンLV13[遭遇毎]◆
[原始][武器]:標準・近接・武器・クリーチャー1体;【筋力】対“AC”
ヒット:(1W+【筋力】)ダメージ。。この攻撃を使用者がミスするか、3回ヒットするまで繰り返す。攻撃がミスした時点で、このパワーは終了する。
1d20+24/1d12+18
 
ノーマッズ・ラッシュ/流浪人の猛進/2LV[遭遇毎]◆
[武勇]:移動アクション・使用者
効果:使用者は移動速度+4(10)の移動を行う、この移動の間移動困難地形を無視する
 
ファイターズ・グリット/戦士の魂/LV10[遭遇毎]◆
[武勇]:マイナー・使用者
効果:使用者は次の自分のターン終了時まで動けない、減速、幻惑、弱体化の効果を無視する
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
ライフ・エンディング・ストライク/生を断つ打撃/LV1[一日毎]◆
[原始][武器]:標準・近接・クリーチャー1体;【筋力】対“AC”
ヒット:(4W+【筋力】修正値)ダメージ。 
ミス:半減ダメージ 
特殊:突撃時の近接基礎攻撃の代わりとしてこのパワーを使用出来る
1d20+24/4d12+18
1d20+25/4d12+1d6+20
 
フェラル・ランページ/野生の大暴れ/バーバリアンLV5[一日毎]◆
[原始][武器]:標準・近接・クリーチャー1体または2体;【筋力】対“AC”
効果:使用者は最初の攻撃を行った後自分の移動速度までのシフトがおこなえる
ヒット:(3W+【筋力】修正値)ダメージ。 
ミス:半減ダメージ 
1d20+24/3d12+18
 
ブラッド・レンディング・アソールト/流血の猛襲/バーバリアンLV15[一日毎]◆
[原始][武器]:標準・近接・クリーチャー1体;【筋力】対“AC”
ヒット:6W+【筋力】のダメージ。 
ミス:半減ダメージ 
特殊:突撃時の近接基礎攻撃の代わりとしてこのパワーを使用出来る
1d20+24/4d12+18
1d20+25/6d12+1d6+20
 
インスティングティブ・チャージ/本能的戦闘準備/LV12[一日毎]◆[原始]:アクションではない・使用者
トリガー:使用者がイニシアチブをロールする
効果:使用者はイニシアチブに+5のパワーボーナス、遭遇中の最初の攻撃ロールに+2のパワーボーナスを得る。
 
デッドリィペイバック/手痛い返報/ピットファイターLV12[一日毎]◆
[武勇]:即応・対応・使用者
トリガー:1体の敵が使用者に近接攻撃をヒットさせる
効果:使用者は自身の次のターン終了時までトリガーを発生させた敵に対して攻撃ロールとダメージロールに+2のボーナスを得る
 
スパー・ザ・サイクル/加速する生と死の環/LV16[一日毎]◆
[原始]:フリー・使用者
トリガー:使用者が自分のターン中に敵のHPを0にする
効果:使用者は一回の標準アクションを得る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式