編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
蒼雷 インピルター物語 防衛役 英雄級 ソードメイジ エラドリン
キャラクター名
ルミナーラLv4(作業中)
属性
秩序にして善
プレイヤー名
蒼雷
最終更新
2024/06/20 17:29
レベル
4
クラス
絡め捕るソードメイジ AP p.82
神格
コアロン・ラレシアン FRPG p.74
伝説の道
(予定)セイジ・オヴ・フェイツ・ボンズAP p.99
神話の運命
 
種族
エラドリン PHB1 p.34
サイズ
中型
年齢
168
性別
女性
身長
5'9" 176cm
体重
123.34lb. 56kg
パーティ・所属
 
メモ欄
Luminara Unduli

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
3
0
2
1 鎧パワー・ボーナス
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
23
12
8
3 防護
 
 
 
状況ボーナス
@《重刀剣練達》により、機会攻撃への全防御値+2無名ボーナス

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
6
6
0
 
 
特殊な移動
@フェイ・ステップで5マス瞬間移動、テーマ特徴で味方も隣接マスに瞬間移動

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
17
【筋】
【筋力】
+3
5
11
【耐】
【耐久力】
 
2
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
16
12
3
 
 
1
 
 
状況ボーナス
@《重刀剣練達》により、機会攻撃への全防御値+2無名ボーナス

感覚

受動感覚   基本 SKILL
11
受動〈看破〉   10+
1
11
受動〈知覚〉   10+
1
特殊な感覚
 
10
【敏】
【敏捷力】
 
2
20
【知】
【知力】
+5
7
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
18
12
5
 
 
1
 
 
状況ボーナス
@《重刀剣練達》により、機会攻撃への全防御値+2無名ボーナス

基本近接攻撃

Lv3イージス・ブレード/イージスの刃AV2 p.15
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
軍用
10
3
2
3
1 重刀剣練達
1
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
4
3
 
1
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
AC
※軍用片手ロングソードに適用
1d6
8
【判】
【判断力】
-1
1
12
【魅】
【魅力】
+1
3
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
17
12
1
2
 
1
1 種族
 
状況ボーナス
@《重刀剣練達》により、機会攻撃への全防御値+2無名ボーナス

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
44
22
11
8
hp現在値 回復力使用済み回数
44
0
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
@種族特徴により、[魅了]セーヴ+5種族ボーナス
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
1
 
1
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

エラドリン PHB1 p.34
■Eladrin Educationエラドリンの教育
第5章のリストの中から追加で1つの技能を"修得済み"である。
※<軽業>を選択

■Eladrin Weapon Proficiencyエラドリン武器習熟
君はロングソードに習熟している。

■Eladrin Willエラドリンの意志
意志防御値に+1の種族ボーナスを得る。
加えて、[魅了]効果に対するセーヴィング・スローに+5の種族ボーナスを得る。

■Fey Originフェイ起源
君の祖先はフェイワイルドの住人であり、君はクリーチャーの起源に関わる効果に関しては起源がフェイであるものとみなされる。

■Tranceトランス
エラドリンは睡眠をとる代わりに、トランスと呼ばれる瞑想状態に入る。
1日に4時間のトランスを行なうことにより、他の種族が6時間の大休憩で得るのと同一の利益を得られる。
トランスの間、君は周囲の状況に普段どおり注意を払っており、近付く敵やその他のできごとには通常通り気がつく。

■Fey Stepフェイ・ステップ
同名のパワーを得る。

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
5
3
2
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
3
3
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
5
3
2
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
3
3
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
3
〈威圧〉 【魅】
3
 
なし
 
10
〈運動〉 【筋】
5
+5
0
 
2
〈隠密〉 【敏】
2
 
0
 
7
〈軽業〉 【敏】
2
+5
0
 
1
〈看破〉 【判】
1
 
なし
 
8
〈交渉〉 【魅】
3
+5
なし
 
2
〈持久力〉 【耐】
2
 
0
 
3
〈事情通〉 【魅】
3
 
なし
 
1
〈自然〉 【判】
1
 
なし
 
7
〈宗教〉 【知】
7
 
なし
 
1
〈知覚〉 【判】
1
 
なし
 
1
〈地下探検〉 【判】
1
 
なし
 
1
〈治療〉 【判】
1
 
なし
 
2
〈盗賊〉 【敏】
2
 
0
 
3
〈はったり〉 【魅】
3
 
なし
 
16
〈魔法学〉 【知】
7
+5
なし
4 種族2,背景2
14
〈歴史〉 【知】
7
+5
なし
2 種族
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
ソードメイジ FRPG p.36
■Swordbond剣の絆
一振りの軽刀剣類または重刀剣類を選択すること。
その武器とともに1時間瞑想して過ごすことにより、君とその武器の間に特別な絆が生れる。
絆武器との距離が10マス以内であるなら、1回の標準アクションとして、君はその武器を自身の手に呼び戻すことができる。
君は同じ瞑想手段を用いて別の刀剣との間に絆を作ることができる(たとえば、魔法能力がある新しい刀剣を手に入れた場合)。
別の刀剣との間に絆を作ったら、古い絆は消滅する。
君の絆武器が壊れたりダメージを受けたりしたなら、君は1時間瞑想して過ごすことにより、破片からその武器を再作成することができる。
(この手続きによってその武器の現存するその他のすべての破片が自動的に破壊されるため、壊れた武器の複製を複数製作することはできない)

■Swordmage Aegisソードメイジの盾
君は1体の敵に魔法の印をつけることができる。
それによって君は自身の仲間に対するその敵の攻撃に反応し、反撃したりその仲間を守たりできる。
※イージス・オヴ・エンスネアメントのパワーを選択 AP p.82

■Swordmage Wardingソードメイジの防護
君に意識があり、軽刀剣類か重刀剣類を手に持っている限り、君はその周囲に魔法の力場を維持する。
この場はACに+1のボーナスを与える。
もしくは、片手に刀剣を持っており、もう片手に何も(盾、副武器、両手武器、その他のいかなる物も)持っていないなら、+3のボーナスを得る。
君が気絶状態になった場合、"ソードメイジの防護"の利益は消滅する。
君は小休憩か大休憩を行なうことによってそれを回復することができる。
--------
キャラクター・テーマ
イリヤンブルーエン・ガーディアン NWCS p.
前提条件:エラドリン
■開始時特徴:
君がフェイ・ステップを使用する際、隣接する味方1体を君と一緒に連れて行ける。
この味方は君に隣接するマスの距離まで瞬間移動する。
■選択可能になるパワー
Lv02 ブリンク・アウェイ
 →Lv02汎用ソードメイジのパワーと交換


---
※能力値メモ
【筋】17=10+6(コスト9)+1(Lv4)
【耐】11=10+1(コスト1)
【敏】10=10
【知】20=10+7(コスト12)+2(種族)+1(Lv4)
【判】08=08
【魅】12=10+2(種族)

※hpメモ
■Lv1時のhp:
ソードメイジ=15+【耐】11
■Lv上昇時に得るhp:
ソードメイジ=6
■一日の回復力使用回数:
ソードメイジ=8+0【耐】修正値

HP    44 =15+11+(6×3)
重傷値   22 =44÷2
回復力値  11 =22÷2
使用回数/日 8 =8+0【耐】

習得言語
共通語、エルフ語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
初期装備代100gp
標準冒険者キットPHB1 p.220=15gp
鉱夫用ヘルメットMME p.124=10gp
登攀用具PHB1 p.221=2gp
儀式構成要素70gp
残金3gp


Lv5以下のマジックアイテム一つ
→Lv5ケープ・オヴ・ザ・マウンティバンク AV1 p.152

Lv4以下のマジックアイテム一つ
→Lv4バトル・ハーネス DMA p.102

Lv3のマジックアイテム一つ、
→Lv3イージス・ブレード AV2 p.15


680GP(Lv3マジックアイテムと同額)
→Lv3キャットステップ・ブーツPHB1 p.246を購入
武器
 
【武器1】
Lv3イージス・ブレード/イージスの刃AV2 p.15
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
10
3
2
3
1 重刀剣練達
1
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
4
3
 
1
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
1d6
 
軍用
4
3
その他の修正等
軍用片手ロングソードPHB1 p.に適用
 
【武器2】
(逆手は空けてある)
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
5
3
2
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
3
3
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
5
3
2
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
3
3
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
Lv4バトル・ハーネス/剣闘士のハーネス DMA p.102
AC計 強化 種族 クラス
3
2
1
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
敏/知
0
0
15
4
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
背景:イリヤンブルーエン・ガーディアン

フェイワイルドの生まれである君は、自然の秩序を理解するのと同じくらい魔法の複雑さを理解しているかもしれないし、あるいはその逆かもしれない。
フェイワイルドでは、魔法と自然はしばしば同じものであるからだ。
関連技能:<魔法学>、<自然>
※<魔法学>+2を選択
 
習熟、使用可能装具など
防具
クロース、レザー
武器
エラドリン=ロングソード  ソードメイジ=単純近接、軍用軽刀剣類、軍用重刀剣類、単純遠隔
装具
任意の軽刀剣類もしくは重刀剣類。刀剣を装具として使用した時、その強化ボーナスを攻撃ロールとダメージ・ロールに加える。また特性(もしあれば)が与えるすべての追加ダメージも加える。刀剣を装具として使用した時、君は攻撃ロールに武器習熟ボーナスを得ない。
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
 
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
ニュー・シャランダー→ネヴァーウィンター森→インピルターに流れてきた

経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
4
3,750xp
Lv5 =5,500xp
魔法の装備・パワー
【武器1】
Lv3イージス・ブレード/イージスの刃AV2 p.15
重量
4
パワー
Lv3イージス・ブレード/イージスの刃
AV2 p.15
この剣を握った君は、力ある言葉をたった一言唱えるだけで、近くの敵勢ことごとくに"イージス"のマークをつけることができる。

Lv3 +1 680gp
武器:軽刀剣類、重刀剣類
強化:攻撃ロールおよびダメージ・ロール
クリティカル:1d6ダメージ
パワー([一日毎]):マイナー・アクション
使用者は"近接範囲・爆発3"の範囲内にいるすべての敵をマークする(セーヴ・終了)。
使用者が"ソードメイジの盾"のクラス特徴を持っているならば、これらのマークは使用者が"ソードメイジの盾"のパワーによってマークしたものと同じ扱いになる。
 

【武器2】
(逆手は空けてある)
重量
0
パワー
 
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
Lv4バトル・ハーネス/剣闘士のハーネス DMA p.102
重量
15
パワー
Lv4バトル・ハーネス/剣闘士のハーネス 
DMA p.102
Lv4 +1 840gp
鎧:クロース、レザー、ハイド
強化:AC
特性:1回のフリー・アクションとして使用者は鞘に収めた武器を抜くか、あるいはしまい込んだアイテムを取り出すことができる。
特性:使用者はイニシアチブにこのアイテムの強化ボーナスに等しい(=+1)パワー・ボーナスを得る。
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
 
重量
 
パワー
 
 

【脚】
Lv3キャットステップ・ブーツ/猫足の長靴 PHB1 p.246
重量
 
パワー
Lv3キャットステップ・ブーツ/猫足の長靴 
PHB1 p.246
この魔法の込められたブーツは落下によるダメージを減少させ、君の軽業や運動の技術を強化してくれる。

アイテム・スロット:脚部 680gp
特性:使用者が落下、あるいは飛び降りを行った場合、使用者は通常の落下ダメージの半分のみを受け、さらに常に(伏せ状態となることなく)足から着地する。

パワー([一日毎]):フリー・アクション
使用者が次に行う<軽業>判定、あるいは<運動>判定に+5のパワー・ボーナスを得る。
 

【手】
 
重量
 
パワー
 
 

【頭】
(非魔法)鉱夫用ヘルメット MME p.124
重量
 
パワー
使用者はこのかぶり物の前頭部にある反射鏡に、ランタンや陽光棒ほかの光源をとりつけ、両手を自由にしたまま照明を得ることが出来る。
 

【首】
Lv5ケープ・オヴ・ザ・マウンティバンク/山師のケープ AV1 p.152
重量
 
パワー
Lv5ケープ・オヴ・ザ・マウンティバンク/山師のケープ 
AV1 p.152
Lv5 +1 1,000gp
アイテム・スロット:首
強化:頑健、反応、意志
パワー:([一日毎]◆[瞬間移動]):即応・対応
使用者に対する攻撃がヒットした場合にこのパワーを使用できる。使用者は5マス瞬間移動し、次の自分のターンの終了時まで攻撃者に対して戦術的優位を得る。
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
 
重量
 
パワー
 
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
 
重量
 
パワー
 
 

【その他】
 
重量
 
パワー
 
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
■標準冒険者キット PHB1 p.220
 
 
0
 携帯用寝具
5
1
5
 背負い袋(空)
2
1
2
 火打石と打ち金
 
1
0
 ベルトポーチ(空)
0.5
1
0.5
 保存食(1日ぶん)
1
10
10
 水袋
4
1
4
 陽光棒
1
2
2
 ロープ、麻(50フィート)
10
1
10
■鉱夫用ヘルメット MME p.124
3
1
3
■登攀用具PHB1 p.221
 
 
0
 金槌
2
1
2
 ひっかけ鉤
4
1
4
 ピトン
0.5
10
5
■儀式構成要素
 
 
0
 錬金術の秘薬<魔法学>70gpぶん
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
4
記入済防具重量計
15
総重量
66.5
特技
Lv1 Eladrin Swordmage Advance《エラドリン・ソードメイジの残像剣》
AP p.124
前提条件:エラドリン、ソードメイジ
利益:君が種族パワーのフェイ・ステップを使用して敵に隣接するマスに瞬間移動した場合、君は1回のフリー・アクションとして、その敵に1回の近接基礎攻撃を行なうことができる。

Lv2 MARK OF WARDING《監視のマーク》 
EPG p.90
 君の修得しているパワーのどれかによって防御値にボーナスが加わるとき、そのボーナスの値が1増える。
また、君が敵をマークした時、マークされた敵は君を目標に含まない攻撃の攻撃ロールに、通常の−2ではなく、−3のペナルティを被る。
さらに、君はあたかも《儀式修得者》の特技を取得しているかのように、"警護"の系統に属する儀式と、ノック(PHB1 p.310)、フルーイド・ファンズ(EPG p.119)、レオムンズ・シークレット・チェスト(PHB1 p.315)の各儀式を修得し執行することができる。

Lv4 Heavy Blade Expertise《重刀剣練達》 
HoFK p.270
重刀剣類は一本で正確な攻撃と素早い受け流しを両立できる優れた武器である。
君は武器で敵の攻撃を払いのけながら戦場を動き回る技を会得している。
利益:君は重刀剣類を用いて行う[武器]攻撃ロールに+1の特技ボーナスを得る・
このボーナスは11レベルで+2に、21レベルで+3に増加する。
さらに、重刀剣類を使用している間、君は機会攻撃に対してすべての防御値に+2のボーナスを得る。
 
無限回パワー
クラス特徴パワー イージス・オヴ・エンスネアメント/絡め捕りの盾
AP p.82
君は1体の敵との間に秘術の結び付きを作ることで、その敵を絡め捕る。

[無限回]◆[瞬間移動]、[秘術]
マイナー・アクション 近接範囲・爆発2
目標:爆発の範囲内のクリーチャー1体
効果:使用者は目標を"マーク"する。
使用者が別の目標に対してこのパワーを使うまで、目標の"マークされた状態"は続く。
使用者が別のクリーチャーを他のパワーを用いてマークしたのならば、目標はなおも"マークされた状態"のままである。
マークの効果が終了する前に目標が使用者を対象に含まない攻撃を行なった場合、攻撃ロールに−2のペナルティを受ける。
このパワーによってマークされた目標が、使用者の10マス以内にいる時に使用者を対象に含まない攻撃をヒットさせたなら、目標の攻撃が完全に終了した後で、使用者は即応・対応として目標を使用者に隣接する任意のマスに瞬間移動させることにしても良い。
さらに、目標は使用者の次のターンの終了時まで、すべてのクリーチャーに対して戦術的優位を与える。
もし使用者に隣接するマスがどこも空いていないならば、使用者はこの即応・対応を使うことはできず、目標はこの効果としての戦術的優位を与えることもない。
Lv1 ライトニング・ルアー/電撃の引き寄せ
FRPG p.39
君は電撃の投げ縄で敵を捕まえ、剣の間合いに引き寄せる。

[無限回]◆[装具]、[電撃]、[秘術]
標準アクション 遠隔・3
目標:クリーチャー1体
攻撃:【知】対”頑健”
ヒット:1d6+【知】修正値の[電撃]ダメージ。
使用者は最も近い、何ものにも占められていない、使用者に隣接するマス目に目標を引き寄せる。
レベル21の時点でダメージが2d6+【知】修正値に増加する。
特殊:隣接するマス目に目標を引き寄せることができない場合、このパワーは失敗し、ダメージを与えない。
LV1 ルアリング・ストライク/誘い斬り
AP p.83
君は敵の後方に踏み込んで素早く斬りつけ、それから駆け去る。するとその敵は、君の背後に引きずられてついてくる。

[無限回]◆[秘術]、[武器]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【知】対AC
ヒット:1[W]ダメージ。使用者は1マスのシフトを行ない、目標を使用者の占めていたマス目へと1マス横滑りさせる。
 21レベル:2[W]ダメージ
効果:使用者は攻撃の前または後に1マスのシフトを行なうことができる。
 
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
種族パワー フェイ・ステップ/フェイの一跳び
PHB1 p.34
ただの一歩で、君はその場から消え失せ、別の場所へ現れる。
[遭遇毎]◆[瞬間移動]
移動アクション 使用者
効果:5マスまでの瞬間移動を行なう。
 
Lv1 ファルコンズ・マーク/鷹のマーク
AP p.83
君は、間合いの外にいる敵を見つけ出そうと武器を投擲する。すると、魔力によってそのクリーチャーが敵としてマークされる。

[遭遇毎]◆[秘術]、[武器]、[力場]
標準アクション 遠隔・5
必要条件:使用者は、自分の近接武器を目標に投擲しなければならない。
目標:クリーチャー1体
攻撃:【知】対”反応”
ヒット:(1[W]+【知】修正値)の[力場]ダメージ。目標は、使用者の次のターンの終了時まで使用者に"マークされた状態"となる。
 イージス・オヴ・エンスネアメント:使用者は、上記の代わりに自分のイージス・オヴ・エンスネアメントで目標をマークすることができる。この方法で目標をマークしても、使用者がすでに他の目標に対してイージス・オヴ・エンスネアメントで及ぼしたマークは取り除かれない。目標の使用者に"マークされた状態"は、使用者の次のターンの終了時まで持続する。
効果:使用者の武器は使用者の手に戻る。
 
Lv3 アンシーン・ガントレット/不可視の篭手掴み
AP p.85
君が呪文を唱えると、篭手が現れて敵の気管を握りつぶし、空気を求めて喘がせる。

[遭遇毎]◆[装具]、[秘術]、[力場]
標準アクション 遠隔・5
目標:クリーチャー1体
攻撃:【知】対”頑健”
ヒット:(1d10+【知】修正値)の[力場]ダメージ。目標は使用者の次のターンの終了時まで"動けない状態"となる。
  イージス・オヴ・エンスネアメント:この攻撃が、使用者の【耐】修正値(+0)に等しい追加ダメージを与える。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
Lv1 ダンス・オヴ・ザ・ソード/剣舞
AP p.84
君は幻惑の剣舞と魔力によって敵を魅了する。敵は機略も勝機も逃してしまう。

[一日毎]◆[精神]、[装具]、[秘術]、[魅了]
標準アクション 近接範囲・爆発2
目標:爆発の範囲内の敵すべて
攻撃:【知】対”意志”
ヒット;(1d8+【知】修正値)の[精神]ダメージ。目標は機会攻撃およびシフトを行なうことができなくなる(セーヴ・終了)。
ミス:半減ダメージ。使用者の次のターンの終了時まで、目標は機会攻撃およびシフトを行なうことができなくなる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
Lv2テーマパワーと交換
ブリンク・アウェイ/
NWCS p.

[遭遇毎]◆[秘術]、[瞬間移動]
即応・対応 使用者
トリガー:敵が使用者に隣接してターンを終了した。
効果:使用者は2マスまでの瞬間移動を行なう。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式
ノック/解錠 
PHB1 p.310
扉の前に青く輝く鍵が現れ、その扉に潜り込んで消え失せる。扉が一瞬琥珀色に輝いたかと思うと、錠前が開いた。

Lv4
構成要素費用:35gpおよび回復力1回ぶん
系統:探険
執行時間:10分
市価:175gp
持続時間:瞬間
対応技能:<魔法学>

 執行者はノックの儀式によって、鍵のかかった扉、宝箱、門、その他の物体1つを開けることができる。この儀式は、アーケイン・ロックの儀式で閉じられた扉や、手の届かない反対側に心張り棒やかんぬきのかけられた扉に対してもはたらく。鍵のかけられた物体を開くためには、執行者はすべての錠前を解かなければならない。執行者は1つの錠前、かんぬき、アーケイン・ロック、その他錠前に類するものに対して1回ずつ<魔法学>判定を行なう。鍵が開いた物体は自動的に開くわけではない;この儀式によって錠前を開いた後、通常通り開かなければならない。
 それぞれの錠前に類するものに対して、<盗賊>判定の代わりに+5のボーナスつきで1回ずつ<魔法学>判定を行なうこと。(難易度の例はP.187の<盗賊>技能の説明を参照)。手の届かない位置にある心張り棒やかんぬきを外すためには、難易度20の<魔法学>判定に成功する必要がある。
 アーケイン・ロックによって守られた扉に対してこの儀式を使用し、必要な<魔法学>判定に成功したなら、アーケイン・ロックは破壊されてその効果は終了する、
フルーイド・ファンズ/流動性基金
EPG p.119
君はいつでも両替ができる

Lv2
構成要素費用:0gpおよび100gp相当の焦点具
系統:作成
執行時間:1分
市価:100gp
持続時間:瞬間
対応技能:<魔法学>(判定なし)

特殊な必要条件:この儀式を修得して執行するためには《監視のマーク》の特技を取得していなければならない。
 執行者は特別にあつらえた櫃の中に硬貨や宝石その他の貴重なアイテムを入れ、蓋を閉める。蓋を開けると、そこには先ほど入れたアイテムの価値に等しい金額の金貨が入っている。この儀式を使えば、銀貨で持っている現金を同じ金額の金貨に変えて枚数を減らすことができるし、宝石をその値打ちに等しい枚数の金貨と交換することができるし、美術品を換金することもできる。ただし、魔法のアイテムと非魔法的な装飾品はこの儀式の作用を受けない。

焦点具:櫃
レオムンズ・シークレット・チェスト/レオムンドの秘密の宝箱 
PHB1 p.315
鉄と銀製の華美な宝箱が君の前に忽然と現れる。

Lv6
構成要素費用:140gpおよび200gpの価値のある焦点具
系統:探険
執行時間:10分
市価:360gp
持続時間:解除するまで
対応技能:<魔法学>(判定なし)

 この儀式を修得する過程で、執行者は秘術の紋様が描かれた宝箱を自分で作るか誰かに頼んで作ってもらわなければならない。さらに、その宝箱の枠に執行者にとって個人的に意味のあるものを埋め込まなければならない。宝箱が完成した後、執行者は好きな場所にこれを隠すことができる。この儀式を執り行なうと、隠した場所がどこであっても宝箱は(中身をすべて含めて)執行者の目の前に現れる。執行者は現れた宝箱に自由にものを出し入れできる(宝箱の中に納まる大きさのものに限られる)。宝箱を手元に呼び寄せた後、任意の時点で、執行者はこの儀式を解除して宝箱をもとの場所に戻すことができる。
 冒険者たちはこの儀式を、物資の補充を確実にしたり、ダンジョンの中からたやすく持ち出す手段として用いている。この宝箱が破壊されたり持ち去られたりした場合、執行者はこの儀式を再度執り行う前に宝箱を新しく作り直さねばならない。

焦点具:少なくとも200gpの価値がある宝箱