編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
Tanark
キャラクター名
“長腕”イスカ
属性
プレイヤー名
Tanark
最終更新
2012/01/29 03:16
レベル
11
クラス
レンジャー
神格
精霊信仰
伝説の道
アヴァランチ・ハーラー
神話の運命
 
種族
ドラウ
サイズ
中型
年齢
68
性別
女性
身長
5'0" 154cm
体重
121.14lb. 55kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
12
5
5
2
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
27
15
12
 
 
 
 
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
7
6
0
 
1
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
20
【筋】
【筋力】
+5
10
13
【耐】
【耐久力】
+1
6
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
24
15
5
1
 
2
 
1
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
17
受動〈看破〉   10+
7
22
受動〈知覚〉   10+
12
特殊な感覚
暗視
20
【敏】
【敏捷力】
+5
10
11
【知】
【知力】
 
5
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
24
15
6
1
 
2
 
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

ペアード・ドラウ・ロング・ナイフ
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
上級
17
5
5
3
1
3
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d6
12
5
2
3
2
対象 追加効果・範囲など クリティカル
AC
 
+3d6
14
【判】
【判断力】
+2
7
11
【魅】
【魅力】
 
5
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
19
15
2
 
 
2
 
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
75
37
18
7
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
 
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

フェイ起源:フェイ・クリーチャーとみなす

トランス:大休憩は四時間でよい、また大休憩中も周囲を認識できる

ロルスの祝福を受けた者:クラウド・オヴ・ダークネスかダークファイアーを遭遇毎に1回使用可能\

基本遠隔攻撃

ペアード・ドラウ・ロング・ナイフ投擲
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
18
5
5
3
1
3
1
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
12
5
2
3
2
対象 追加効果・範囲など クリティカル
AC
5/10
+3d6
 
攻撃(予備)
ゼンドリックブーメラン
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
13
5
5
2
 
 
1
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d6
7
5
2
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
AC
7/12
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
7
〈威圧〉 【魅】
5
 
なし
2
14
〈運動〉 【筋】
10
+5
-1
 
11
〈隠密〉 【敏】
10
 
-1
2
14
〈軽業〉 【敏】
10
+5
-1
 
7
〈看破〉 【判】
7
 
なし
 
5
〈交渉〉 【魅】
5
 
なし
 
5
〈持久力〉 【耐】
6
 
-1
 
5
〈事情通〉 【魅】
5
 
なし
 
14
〈自然〉 【判】
7
+5
なし
2
5
〈宗教〉 【知】
5
 
なし
 
12
〈知覚〉 【判】
7
+5
なし
 
12
〈地下探検〉 【判】
7
+5
なし
 
7
〈治療〉 【判】
7
 
なし
 
14
〈盗賊〉 【敏】
10
+5
-1
 
5
〈はったり〉 【魅】
5
 
なし
 
5
〈魔法学〉 【知】
5
 
なし
 
5
〈歴史〉 【知】
5
 
なし
 
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
狩人の得物:マイナーアクションで使用者に見えている最も近い敵1体を狩人の得物に指定する。1ラウンドに1回目標にヒットしたなら2d8の追加ダメージを与える。

襲撃戦闘スタイル:ボーナス特技として二刀のまもりを習得、加えて盾も両手武器も使用していないときには移動速度+1

最接近射撃:攻撃の目標に対して、自分よりも目標に近い味方が居ない場合攻撃ロール+1

投擲アクション:追加のアクションの前に投擲武器で遠隔基礎攻撃を行う、この攻撃は機会攻撃を誘発しない

投擲の達人:投擲武器で遠隔武器として使用する際、ダメージダイスを1段階大きくする
習得言語
共通語、巨人語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
 
武器
 
【武器1】
ペアード・ドラウ・ロング・ナイフ+3
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
17
5
5
3
1
3
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d6
7
5
2
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
3d6
 
上級
2
13
その他の修正等
 
 
【武器2】
ペアード・ドラウ・ロング・ナイフ投擲
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
17
5
5
3
1
3
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
12
5
2
3
2
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
3d6
5/10
上級
2
13
その他の修正等
 
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
10
5
5
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
5
5
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
アース・ハイド・アーマー・オヴ・レジスタンス+3
AC計 強化 種族 クラス
6
3
3
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
敏/知
-1
 
 
12
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
1
1
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
ゼンドリック大陸生まれ:自然+2
 
習熟、使用可能装具など
防具
クロース、レザー、ハイド
武器
単純近接、単純遠隔、軍用近接、軍用遠隔、ドラウ・ロング・ナイフ ゼンドリックブーメラン
装具
 
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
8695
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
スケルトン・キー:開錠判定に+20
2250gp分のレシディウム
Lv12にアップ
設定など
ゼンドリック大陸にある精霊信仰が根強いドラウ部族の女性。
ブーメランの扱いに長けており長腕の異名を持つ。
よそ者は嫌いだが、勝手なことをされて精霊の怒りを招くぐらいなら率先してガイド役を務めたほうがいいと考えている。
精霊の怒りを避けるためであって決してよそ者が心配なわけではない。
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
11
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
ペアード・ドラウ・ロング・ナイフ+3
重量
2
パワー
フリーアクションで2つにしたり戻したりできる
 

【武器2】
ペアード・ドラウ・ロング・ナイフ投擲
重量
2
パワー
 
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
アース・ハイド・アーマー・オヴ・レジスタンス+3
重量
0
パワー
火抵抗10
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
レイザーダーク・ブレイサーズ
重量
 
パワー
使用者の行う無限回の遠隔パワーは機会攻撃を誘発しない
 

【脚】
ブーツ・オヴ・アデプト・チャージング
重量
 
パワー
突撃の後、ターン終了前に1マスシフトできる
 

【手】
ドワーヴン・スロウワーズ
重量
 
パワー
特性:投擲武器のダメージロールに+2のアイテムボーナス
パワー:遭遇毎、標準アクション。装備している近接武器1つを重投擲を持っているかのように投擲できる。
 

【頭】
イーグルアイ・ゴーグルズ
重量
 
パワー
特性:遠隔基礎攻撃の攻撃ロール+1アイテムボーナス
 

【首】
アミュレット・オヴ・レゾリューション
重量
 
パワー
パワー、一日毎、アクションではない。使用者のセービングスローを振り直す。
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
 
重量
 
パワー
 
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
 
重量
 
パワー
 
 

【その他】
 
重量
 
パワー
 
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
冒険者キット
33
1
33
盗賊道具
 
 
0
ポーション・オヴ・ヴァイタリティ
0
1
0
ポーション・オヴ・ヒーリング
0
5
0
ゼンドリックブーメラン
3
1
3
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
記入済武器重量計
4
記入済防具重量計
0
総重量
213.9
特技
二刀の守り:両手に1つずつ近接武器を持っている間ACと反応に+1の盾ボーナス

必殺の狩人:狩人の獲物のダメージダイスをd8に

ゼンドリックの武器訓練:ドラウ・ロング・ナイフとゼンドリック・ブーメランに習熟し、それらを使ったダメージロールに+2の特技修正

門派の弟子(マルチクラス・モンク):モンクのクラス技能\から1つ選んで修得する。フラリー・オヴ・ブロウズのうち1つを選んで遭遇毎として取得する。

早抜:アイテムをフリーアクションで取り出せる。イニシアティブ判定+2

武具熟達、重刀剣類:重刀剣類を用いた攻撃ロールに+1の特技ボーナス


伝説級
予\告致命射撃:最接近射撃によるボーナスを得て攻撃した場合、ダメージ+5

危険感知:イニシアティブ判定を2回行い高い方を選ぶ
 
無限回パワー
ツイン・ストライク/二重攻撃
最初の攻撃で殺せなくとも、次がある
必要条件:使用者は近接武器2つか遠隔武器1つを装備していなければならない
標準 近接・武器
目標:クリーチャー1体か2体
攻撃:敏捷or筋力対ACを2回
ヒット:1回ごとに1Wダメージ。
フェイディング・ストライク/打って退く
君は敵に攻撃を加えて、素早く退く
標準 近接または遠隔・武器
攻撃:敏捷対AC
ヒット:1W+敏捷修正値ダメージ。さらに使用者は2マスのシフトを行う。目標と隣接しないマスで移動を終える必要がある。
 
 
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
クラウド・オヴ・ダークネス/闇の雲/種族パワー/遭遇毎
黒い帳がキミの周囲に下りてきて君を視界から隠す
マイナー 近接範囲・爆発1
効果:爆発範囲内に闇の雲を生み出す。この雲は次の使用者のターンが終了するまで持続する。雲は視線を妨害し、中のマスは完全な隠蔽になる
雲の中に完全に収まっている間クリーチャーは盲目状態になる、使用者はこれらの効果に対する完全耐性を得る


ダークファイアー/闇の火/種族パワー/遭遇毎
揺らめく紫の光輪が目標を包むため、目標に攻撃を当てやすくなる
マイナー 遠隔・10
目標:クリーチャー1体
攻撃:敏捷+4対反応
ヒット:使用者の次のターンが終了するまで目標に対する全ての攻撃は戦術優位を得る。目標は不可視や視認困難から利益を得ることはない
 
ハーリング・チャージ/投げて突っ込む
君は武器を投げつけ、突撃に入る
標準 遠隔・武器
必要条件:投擲武器1つと近接武器1つをともに使用していなければならない。
目標:クリーチャー1体
効果:使用者は狩人の得物の能\力を用いて目標を自分の得物にする。
攻撃:筋力対AC(投擲武器)
ヒット:1W+筋力ダメージ
効果:使用者は目標に対し突撃を行う。
 
シャドウ・ワスプ・ストライク/大影蜂の一刺し
君は闇より飛び来たるシャドウワスプのように敵の最も弱いところに素早い一撃をお見舞いする
標準 近接または遠隔
目標:使用者が獲物に指定しているクリーチャー1体
攻撃:筋力or敏捷対反応
ヒット:2W+筋力or敏捷修正値
 
フィニッシング・カット/止めを刺す
君は相手の息の根を止めるべく、目にも留まらぬ攻撃をしかける
標準 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:敏捷力対AC
ヒット:2W+敏捷力修正値。目標が重傷または伏せ状態なら+2W
 
ランド・スライド・ストライク/地すべり打撃
君は猛烈に前進し、立ち止まった場所において両手の獲物で激しく打ちかかる
標準 近接または遠隔・武器
目標:クリーチャー1体か2体
効果:使用者は攻撃前に2マスシフトできる
攻撃:筋力対AC または敏捷対AC 目標1体ごとに攻撃
ヒット:2W+筋力修正値+敏捷修正値
 
ストーン・フィスト・フラリー・オヴ・ブロウズ/錬拳比石の連打
君は初撃を見舞った後、別の敵に襲いかかる。その一撃は君の恐ろしい膂力をさりげなく思い出させる。
フリーアクション(特殊) 近接・1
トリガー:使用者が自分のターン中に攻撃をヒットさせる。
目標:クリーチャー2体
効果:目標は3+筋力修正値に等しいダメージを受ける。目標がトリガーとなった敵ではない場合、さらに+4のダメージ
特殊:このパワーは1ラウンド1回しか使用できない
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
ハンツ・エンド/幕切れ
君は目標に止めを刺すべく慎重に狙いを定めた
標準 近接または遠隔・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:敏捷対AC 目標が使用者の得物なら19〜20でクリティカル
ヒット:3W+筋力or敏捷
ミス:半減ダメージ
 
ウーンデッド・ビースト/手負いの獣
手痛い一撃を受けた君は、うなり声をあげて反撃する。内なる怒りが君に新たな力を与える。
標準 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:筋力対AC
ヒット:3W+筋力修正値
ミス:半減ダメージ
効果:使用者は回復力を1回分消費できる
特殊:隣接する敵が使用者にクリティカルヒットを与えるか、使用者を重傷にさせたとき、使用者はこのパワーを即応・対応として使用できる。
 
マークト・フォー・デス/告死の一撃
狙い定めた一撃が、獲物の逃れがたい運命を告げる[信頼性]
標準 近接または遠隔・武器
目標:使用者が獲物に指定しているクリーチャー1体
攻撃:筋力または敏捷力対AC
ヒット:3W+筋力または敏捷力修正値。使用者は次のターン終了までこの目標をマークする。この遭遇終了まで目標に対する使用者の狩人の獲物のダメージダイスは2つ増える
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
インビゴレイティング・ストライド/活歩/遭遇毎
危険から一歩退いて、一息つく
移動アクション 使用者
効果:使用者は自分の判断力に等しい分だけシフトを行う、このシフトは敵に隣接していない状況で終えなければならない。使用者は底力を使用できる。
 
ガイデッド・ショット/撃って教える[遭遇毎]
君は敵の守りに致命的な穴を見つけ、仲間にそこを知らせる
即応・割込 近接範囲・爆発10
トリガー:使用者から10マス以内の味方がACに対する攻撃をミスする
目標:爆発範囲内のトリガーを発生させた味方1人
効果:目標のその攻撃はACではなく反応に対して行われる。
 
アジャイル・エスケープ/決して止まらず[遭遇毎]
何人も君の足をとめることはできない
即応・割込 使用者
トリガー:使用者が、動けない状態、減速状態、幻惑状態、拘束状態にするような攻撃のヒットを受ける
効果:使用者はトリガーを発生させた攻撃に対し全ての防御値に+4のボーナスを得る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式