変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
秩序にして善
中立にして善
混沌にして善
秩序にして中立
真なる中立
混沌にして中立
秩序にして悪
中立にして悪
混沌にして悪
属性
プレイヤー名
最終更新:2025/07/12 14:55
クラス/キャラクターレベル
種族
微小
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
サイズ
性別
年齢
ft
inch
cm
身長
lb.
kg
体重
髪の色
瞳の色
肌の色
信仰する神
故郷
レベルアップ処理:HP・6+0+1(適正クラス:レンジャー)/技能クラス6+1 視覚:通常/言語:共通語・西方語・エルフ語(知力ボーナス言語:ネ・トゥラレン語)(言語学Lv1:森語)/現在の貢献度:0/0
メモ欄
能力名
能力値
能力
修正値
一時的
能力値
一時的
修正値
筋力
敏捷力
耐久力
知力
判断力
魅力
HP
ヒットポント
最大値
ダメージ減少
負傷/現在のヒットポイント
非致傷ダメージ
イニシアチブ修正値
=
+
合計
【敏】
修正値
その他の
修正値
移動速度
地上
ft.
sq.
ft.
sq.
基本移動速度
防具着用時
ft.
ft.
ft.
ft.
飛行/機動性
水泳
登攀
掘り進み
技能
クラス
技能
技能名
技能
修正値
能力
修正値
ランク
クラス
技能
鎧による
判定ペナルティ
その他の
修正値
〈威圧〉
=
【魅】
+
+
+
+
〈隠密〉
=
【敏】
+
+
+
+
〈軽業〉
=
【敏】
+
+
+
+
〈鑑定〉
=
【知】
+
+
+
+
〈騎乗〉
=
【敏】
+
+
+
+
〈芸能〉(
)
=
【魅】
+
+
+
+
〈芸能〉(
)
=
【魅】
+
+
+
+
〈言語学〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈交渉〉
=
【魅】
+
+
+
+
〈呪文学〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈職能〉(
)*
=
【判】
+
+
+
+
〈職能〉(
)*
=
【判】
+
+
+
+
〈真意看破〉
=
【判】
+
+
+
+
〈水泳〉
=
【筋】
+
+
+
+
〈製作〉(
)
=
【知】
+
+
+
+
〈製作〉(
)
=
【知】
+
+
+
+
〈製作〉(
)
=
【知】
+
+
+
+
〈生存〉
=
【判】
+
+
+
+
〈装置無力化〉*
=
【敏】
+
+
+
+
〈脱出術〉
=
【敏】
+
+
+
+
〈知覚〉
=
【判】
+
+
+
+
〈知識:貴族〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:工学〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:次元界〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:自然〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:宗教〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:神秘学〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:ダンジョン探検〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:地域〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:地理〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:歴史〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈治療〉
=
【判】
+
+
+
+
〈手先の早業〉*
=
【敏】
+
+
+
+
〈登攀〉
=
【筋】
+
+
+
+
〈動物使い〉*
=
【魅】
+
+
+
+
〈はったり〉
=
【魅】
+
+
+
+
〈飛行〉
=
【敏】
+
+
+
+
〈変装〉
=
【魅】
+
+
+
+
〈魔法装置使用〉*
=
【魅】
+
+
+
+
*習得時のみ。【筋】【敏】鎧による判定ペナルティ適用
AC
アーマークラス
=10+
+
+
+
+
+
+
合計
鎧
ボーナス
盾
ボーナス
【敏】
修正値
サイズ
修正値
外皮
ボーナス
反発
ボーナス
その他の
ボーナス
接触
アーマークラス
立ちすくみ
アーマークラス
修正等
セーヴィング・スロー
合計
基本
セーヴ
能力
修正値
魔法による
修正値
その他
修正値
一時的
修正値
頑健【耐久力】
=
+
+
+
+
反応【敏捷力】
=
+
+
+
+
意志【判断力】
=
+
+
+
+
基本攻撃ボーナス
呪文抵抗
戦技ボーナス
=
+
+
+
合計
基本攻撃
ボーナス
【筋】
修正値
サイズ
修正値
その他の
修正値
戦技防御値
=
+
+
+
+
+10
合計
基本攻撃
ボーナス
【筋】
修正値
【敏】
修正値
サイズ
修正値
その他の
修正値
攻撃1
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
攻撃2
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
攻撃3
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
攻撃4
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
攻撃5
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
攻撃6
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
鎧・防御アイテム
ACボーナス
タイプ
ACへの【敏】ボーナス上限
判定ペナルティ
秘術呪文失敗確率
重量
特性・その他
合計
装備品
アイテム
重量
運搬重量の合計
(硬貨含)
所持金
銅貨(cp)
銀貨(sp)
金貨(gp)
白金貨(pp)
軽荷重
頭上に持ち上げる
=最大荷重
中荷重
地面から持ち上げる
=最大荷重x2
重荷重
押し引き
=最大荷重x5
足の数
二足
四足
運搬能力
修正値
特技
B=ベース R=種族 C=クラス 1LvB:《近距離射撃》 1LvR:《疾走》 2LvC:《精密射撃》 3LvB:《》 4LvB: 5LvB: 5LvC: ============================================================ 【背景技能】 1Lv:〈言語学〉・〈知識:地理〉 2Lv:〈言語学〉・〈鑑定〉 ============================================================ 【特徴】 ◎〔急上昇する走者〕/Soaring Sprinter(戦闘特徴) 効果:君は平衡感覚を維持するためかジャンプをするための〈軽業〉判定に+2の特徴ボーナスを得る。また〈軽業〉は君のクラス技能となる。 ◎〔自然渡り〕/Wild Stride(種族特徴) 効果:レンジャーの得意な地形のクラス能力のリストから得意な地形を1つ選択する。 利益:君は得意な地形にいる間、自然から生じる移動困難な地形をペナルティなく移動することができる。魔法や罠から作られる地形は通常通り君に影響を及ぼす。 森林を選択
特殊能力
【エルフの能力】 能力値+2【敏捷力】、+2【知力】、−2【耐久力】:エルフは心身共に鋭敏だが、その姿は華奢だ。 中型:エルフは中型のクリーチャーであり、サイズによるボーナスもペナルティもない。 通常速度:エルフは30フィートの基本移動速度を持つ。 夜目:エルフは薄暗い場所で人間の2倍の距離まで見通すことができる。 エルフの耐性:エルフは魔法的な睡眠効果に対する完全耐性を持つ。 心術呪文と心術効果に対するセーヴィング・スローに+2の種族ボーナスを得る。 無音の狩人/Silent Hunter:エルフはその繊細さと技巧で知られている。この種族特性を有するエルフは移動中に〈隠密〉を使用するためのペナルティを5軽減し、−20のペナルティ(この値はこの種族特性によるペナルティ軽減を含んでいる)を受けることで疾走中に〈隠密〉判定を行うことができる。この種族特性はエルフの魔法と置き換える。 俊足/Fleet-Footed:すべてのエルフは生まれきしなやかで俊敏だが、その一部はまた生まれつき迅速であり、先を見据えて心配するよりも状況に飛び込みたいという強い欲求を抱いている。この種族特性を有するエルフはボーナス特技として《疾走》を得て、イニシアチブ判定への+2の種族ボーナスを得る。この種族特性は鋭き五感および武器精通と置き換える。 言語:エルフは共通語とエルフ語を開始時に修得している。 高い【知力】を持つエルフは以下から追加の言語を選択できる:オーク語、ゴブリン語、天上語、ノーム語、ノール語、森語、竜語。 ============================================================ 【クラス:レンジャー】 ◎武器と防具の習熟:レンジャーは全ての単純武器と軍用武器、軽装鎧、中装鎧、盾(タワー・シールドは除く)に習熟している。 ◎得意な敵(変則): クラス・レベル1の時点で、レンジャーは表:レンジャーの得意な敵からクリーチャー種別を1種類選択する。レンジャーは選択した種別のクリーチャーに対して〈知覚〉、〈知識〉、〈真意看破〉、〈生存〉、〈はったり〉技能を使用する際の判定に+2のボーナスを得る。同様に、レンジャーはこうしたクリーチャーに対する武器の攻撃ロールとダメージ・ロールに+2のボーナスを得る。レンジャーはこれらのクリーチャーを識別するための〈知識〉判定を、たとえ未修得であっても行うことができる。 得意な敵:人型生物(オーク) を選択 ◎追跡(変則):レンジャーは痕跡をたどるための〈生存〉判定にクラス・レベルの半分に等しい値(最低1)を加える ◎戦闘スタイル特技(変則)/Combat Style Feat:クラス・レベル2の時点で、レンジャーは“弓術”と“二刀流”という2つの戦闘スタイルのどちらを極めようとするかを選択しなければならない。レンジャーの専門により、2レベル、6レベル、10レベル、14レベル、18レベルで得られるボーナス特技の種類が決定される。レンジャーはたとえ特技を修得するために必要な通常の前提条件を満たしていなくても、選択した戦闘スタイルの特技を選択できる。 弓術を選択 アーキタイプ:罠使い 罠使いは従来の魔法を学ぶことよりも罠に排他的に特化したレンジャーである。罠使いのクラス特徴は以下の通り。 ◎クラス技能:罠使いは通常のレンジャーのクラス技能リストに加え、〈装置無力化〉をクラス技能とする。 ◎罠探し:罠使いは罠を探す〈知覚〉判定と〈装置無力化〉判定にレンジャー・レベルの1/2(最低1)を加える。罠使いは〈装置無力化〉を用い魔法の罠を解除することができる。 アーキタイプ:聖なる追跡者 ◎属性:聖なる追跡者の属性は、秩序/混沌軸もしくは善/悪軸のいずれかにおいて、神格から1段階以内でなければならない。 ◎神格の好む武器:1レベルの時点で、聖なる追跡者は神格の好む武器に習熟する。神格の好む武器が素手打撃の場合、聖なる追跡者は代わりにボーナス特技として《素手打撃強化》を得る。この能力は野生動物との共感と置き換える。
経験点
次のレベル
呪文
武器:725gp 防具:840gp マジックアイテム:75gp 消耗品:205gp 一般アイテム:370gp 合計:2215gp ============================================================ 【特技】 特技名:《近距離射撃》 効果:武器を用いた遠隔攻撃において、30フィート以内の敵に対する攻撃ロールとダメージ・ロールに+1のボーナスを得る。 特技名:《疾走》 効果:君が疾走する時、軽装鎧か中装鎧を着ている時か、鎧を着ていない時、もしくは運んでいる重量が中荷重以下の時には、移動速度の5倍で移動できる。また重装鎧を着ているか、重荷重の時には、移動速度の4倍で移動できる。助走を付けてから跳躍を行う時(〈軽業〉を参照)、〈軽業〉判定に+4のボーナスを得る。また、疾走している時にもアーマー・クラスへの【敏捷力】ボーナスを失わない。 特技名:《精密射撃》 効果:近接戦闘に参加している敵に対して、通常受ける−4のペナルティを受けずに、遠隔武器を射撃したり投擲したりできる。
設定など
「ステラよ。基本的に前に立つことは少ないけど、代わりに弓の腕なら任せて。」 「魔法は使えないの。代わりに罠や鍵開けなんかもできるわよ。」 「敵が私の弓から逃げられると思わないで…!」 0.外見とか 名前:ステラ・ニュール 性別:女 年齢:23歳 身長:168cm 体型:モデル体型、スレンダー、エルフ。 髪型:ボブカット。 服装:動きの邪魔にならない程度の薄着。ベレー帽。 【1.得意な武器や魔法】 弓 【2.戦闘スタイル】 弓オンリーの遠距離戦闘。 【3.冒険スタイル】 魔法の才がない代わりに罠に特化。ローグの代わりもできる。 【4.冒険者になった理由・なる前は何してた?】 森に住まうエルフたちと違い外の世界に興味があったので弓の腕を生かせる狩人か冒険者のどちらかになろうと思い出立。 冒険に興味が出たので冒険者の道へ。 【5.冒険をする目的】 外の世界の冒険をするため。 【6.好きなもの】 豆料理。 【7.きらいなもの】 苦いもの。 【8.そのほか、彼女を示すに必要な情報】 エルフにしては短い耳。コンポジットロングボウ。 【9.バックストーリー(家族、出身地、経歴、人生観など)】 エルフ小王国からゲドラフに出てきたエルフ。 エルフらしい弓の腕と罠の腕に長けており、ローグ顔負けの探索力を持つ。 エルフの呪文を探すというよりは純粋な冒険に憧れる気持ちのが強い。 オークに対しては並々ならぬ敵対心がある。 【10.性格、信条や行動原理】 さっぱりとしており、物おじせずはっきりとモノを言う。 いろいろな種族とあってみたいと思う反面、ヒロクランドにいるという竹エルフとあってみたいと思っている。 敵対すると容赦はなく、精密に敵を撃ち抜く様はスナイパーみたいだと言われることも。 【11.よく使うアイテムや装備品】 万能鍵、高級盗賊道具、罠。
パスワード