変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
秩序にして善
中立にして善
混沌にして善
秩序にして中立
真なる中立
混沌にして中立
秩序にして悪
中立にして悪
混沌にして悪
属性
プレイヤー名
最終更新:2025/10/07 19:01
クラス/キャラクターレベル
種族
微小
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
サイズ
性別
年齢
ft
inch
cm
身長
lb.
kg
体重
髪の色
瞳の色
肌の色
信仰する神
故郷
レベルアップ処理:HP6+1+1(適正スレイヤー・HP)/技能6+0+0/視覚:暗視60ft/言語:共通語・ティエンシア語・奈落語(言語学Lv2:ネトゥラレン語・地獄語)/現在の貢献度:0/0
メモ欄
能力名
能力値
能力
修正値
一時的
能力値
一時的
修正値
筋力
敏捷力
耐久力
知力
判断力
魅力
HP
ヒットポント
最大値
ダメージ減少
負傷/現在のヒットポイント
非致傷ダメージ
イニシアチブ修正値
=
+
合計
【敏】
修正値
その他の
修正値
移動速度
地上
ft.
sq.
ft.
sq.
基本移動速度
防具着用時
ft.
ft.
ft.
ft.
飛行/機動性
水泳
登攀
掘り進み
技能
クラス
技能
技能名
技能
修正値
能力
修正値
ランク
クラス
技能
鎧による
判定ペナルティ
その他の
修正値
〈威圧〉
=
【魅】
+
+
+
+
〈隠密〉
=
【敏】
+
+
+
+
〈軽業〉
=
【敏】
+
+
+
+
〈鑑定〉
=
【知】
+
+
+
+
〈騎乗〉
=
【敏】
+
+
+
+
〈芸能〉(
)
=
【魅】
+
+
+
+
〈芸能〉(
)
=
【魅】
+
+
+
+
〈言語学〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈交渉〉
=
【魅】
+
+
+
+
〈呪文学〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈職能〉(
)*
=
【判】
+
+
+
+
〈職能〉(
)*
=
【判】
+
+
+
+
〈真意看破〉
=
【判】
+
+
+
+
〈水泳〉
=
【筋】
+
+
+
+
〈製作〉(
)
=
【知】
+
+
+
+
〈製作〉(
)
=
【知】
+
+
+
+
〈製作〉(
)
=
【知】
+
+
+
+
〈生存〉
=
【判】
+
+
+
+
〈装置無力化〉*
=
【敏】
+
+
+
+
〈脱出術〉
=
【敏】
+
+
+
+
〈知覚〉
=
【判】
+
+
+
+
〈知識:貴族〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:工学〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:次元界〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:自然〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:宗教〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:神秘学〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:ダンジョン探検〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:地域〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:地理〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:歴史〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈治療〉
=
【判】
+
+
+
+
〈手先の早業〉*
=
【敏】
+
+
+
+
〈登攀〉
=
【筋】
+
+
+
+
〈動物使い〉*
=
【魅】
+
+
+
+
〈はったり〉
=
【魅】
+
+
+
+
〈飛行〉
=
【敏】
+
+
+
+
〈変装〉
=
【魅】
+
+
+
+
〈魔法装置使用〉*
=
【魅】
+
+
+
+
*習得時のみ。【筋】【敏】鎧による判定ペナルティ適用
AC
アーマークラス
=10+
+
+
+
+
+
+
合計
鎧
ボーナス
盾
ボーナス
【敏】
修正値
サイズ
修正値
外皮
ボーナス
反発
ボーナス
その他の
ボーナス
接触
アーマークラス
立ちすくみ
アーマークラス
修正等
セーヴィング・スロー
合計
基本
セーヴ
能力
修正値
魔法による
修正値
その他
修正値
一時的
修正値
頑健【耐久力】
=
+
+
+
+
反応【敏捷力】
=
+
+
+
+
意志【判断力】
=
+
+
+
+
基本攻撃ボーナス
呪文抵抗
戦技ボーナス
=
+
+
+
合計
基本攻撃
ボーナス
【筋】
修正値
サイズ
修正値
その他の
修正値
戦技防御値
=
+
+
+
+
+10
合計
基本攻撃
ボーナス
【筋】
修正値
【敏】
修正値
サイズ
修正値
その他の
修正値
攻撃1
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
攻撃2
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
攻撃3
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
攻撃4
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
攻撃5
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
攻撃6
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
鎧・防御アイテム
ACボーナス
タイプ
ACへの【敏】ボーナス上限
判定ペナルティ
秘術呪文失敗確率
重量
特性・その他
合計
装備品
アイテム
重量
運搬重量の合計
(硬貨含)
所持金
銅貨(cp)
銀貨(sp)
金貨(gp)
白金貨(pp)
軽荷重
頭上に持ち上げる
=最大荷重
中荷重
地面から持ち上げる
=最大荷重x2
重荷重
押し引き
=最大荷重x5
足の数
二足
四足
運搬能力
修正値
特技
B=ベース R=種族 C=クラス 1LvB:《野獣の化身》再訓練 1LvR: 2LvC:《肉体攻撃強化》 3LvB: 4LvB:能力+1(〇〇予定?) 4LvC: 5LvB: 《野獣の化身》 利益:君の獣の肉体は以下に示す顕現の1つを発現させる。君はこの特技を選択した際にこの顕現を選択する。その後これを変えることはできない。 ・獣の爪(変則)Claws of the Beast:爪を一組生やす。これらのひっかき攻撃は主要攻撃として扱い、1d4(君が小型なら1d3)ポイントのダメージを与える。 《肉体攻撃強化》 利益:クリーチャーの肉体攻撃形態の1つ(素手打撃を除く)を選択する。その肉体武器のダメージは、まるでクリーチャーのサイズ分類が1段階大きくなったかのように1ステップ上昇する。 【背景技能】 1Lv:〈言語学〉〈知識:地理〉 2Lv:〈言語学〉〈職能:墓守(番犬)〉
特殊能力
サプリ:Blood of Fiends使用 【種族】 +2【筋力】、+2【判断力】、−2【知力】 Qlippoth-Spawn(The motherless) Blood of Fiends 23ページ 原住の来訪者:ティーフリングは(原住)の副種別を持つ来訪者である。 中型:ティーフリングは中型クリーチャーであり、サイズによるボーナスもペナルティも受けない。 普通の移動速度:ティーフリングは30フィートの基本移動速度を持つ。 暗視:ティーフリングは最大60フィートまでの暗闇を見通せる。 Skilled: The motherless gain a +2 racial bonus on Escape Artist and Survival checks. Spell-Like Ability: The motherless gain blur as a spell-like ability. The caster level for this ability equals the tiefling’s class level. 魔物の抵抗:ティーフリングは[雷撃]、[火炎]、[氷雪]に対する抵抗5を持つ。 物掴む尾/Prehensile Tail:多くのティーフリングは尻尾を持つが、長く自在に操ることのできる尻尾でアイテムを運ぶことさえできるものもいる。尻尾を使って武器を持つことはできないものの、彼らは即行アクションとして尻尾を用い、自身が持ち運ぶ小さな収納されたアイテム1つを掴むことができる。この種族特性は魔物の魔術と置き換える。 言語:ティーフリングはプレイ開始時に共通語と奈落語か地獄語のいずれかを修得している。高い【知力】を持つティーフリングは、以下から追加の言語を選択できる:エルフ語、オーク語、ゴブリン語、地獄語、ドワーフ語、奈落語、ノーム語、ハーフリング語、竜語。 【クラス】 武器と防具の習熟:スレイヤーは全ての単純武器と軍用武器、軽装鎧、中装鎧、盾(タワー・シールドは除く)に習熟している。 観察(変則)/Studied Target:スレイヤーは移動アクションとして敵を観察することができる。そうすると、スレイヤーはその敵に対する〈真意看破〉、〈生存〉、〈知覚〉、〈知識〉、〈はったり〉判定に+1のボーナスを得、その敵に対する武器攻撃ロールとダメージ・ロールに+1のボーナスを得る。加えて、その敵に対して行うスレイヤーのクラス能力の難易度は1だけ増加する。スレイヤーは一度に敵1体にのみ、このボーナスを維持することができる。その敵が死亡するか、スレイヤーが新しい敵に観察を使用するまで、このボーナスは持続する。 スレイヤーはフリー・アクションとして観察によるつながりを捨てることができる。このようにすると、スレイヤーは別の目標を観察することができるようになる。 追跡(変則)/Track:スレイヤーは痕跡を追跡するために行う〈生存〉技能判定に、自分のレベルの半分(最低1)を加える。 スレイヤーの技/Slayer Talents:スレイヤーは経験を積み、身を助け敵を惑わす技を修得する。2レベルの時点と以後2レベル毎に、スレイヤーはスレイヤーの技を1つ修得する。特記ない限り、スレイヤーは同じ技を複数回修得することはできない。 ・レンジャー戦闘スタイル(変則)/Ranger Combat Style:スレイヤーは(弓術や二刀流などの)レンジャー戦闘スタイルを1つ選択し、そのスタイルの1レベルの特技一覧から戦闘特技を1つ得る。前提条件を満たしていなくても、選択した戦闘スタイルに属している特技を選択することができる。6レベルの時点で、スレイヤーはこの技を再度選択することができるようになる。その際、特技一覧には、自分の選択したスタイルの6レベルのレンジャー戦闘特技が加わる。10レベルの時点で、スレイヤーはこの技を再度選択することができるようになる。その際、特技一覧には、自分の選択したスタイルの10レベルのレンジャー戦闘特技が加わる。 選択スタイル:肉体武器 《肉体攻撃強化》を選択
経験点
次のレベル
呪文
【特徴】 種族 Vile Kiss: You have learned how to exploit the natural disgust you provoke when in close proximity to others. You gain a +2 trait bonus on combat maneuver checks to perform a dirty trick combat maneuver for the purpose of making your opponent sickened. Blood of Fiends 23ページ 地域 〔開拓地で鍛えられし者〕(開拓地)/Frontier-Forged:文明圏の端での過酷な生活は君を有用にしたが、偏執的なまでに君を自衛的にもした。君は〈知覚〉判定に+1の特徴ボーナスと屋外で行う〈生存〉判定に+1のボーナスを得る。 【擬呪】 ブラー/1回 【POT】 キュア・ライト・ウーンズ シールド・オヴ・フェイス プロテクション・フロム・イーヴル フェザー・ステップ マジックファング オイル:ブレスウェポン 【メモ】 再訓練費用:5日/100gp 合計:2656.3gp
設定など
STR: 18 DEX: 16 CON: 12 INT: 10 WIS: 12 CHA: 7 1.得意な武器や魔法 :爪 2.戦闘スタイル(近接、遠距離、強襲や魔法、不得手も含む) :暴力 3.冒険スタイル(屋外、屋内、自然、交渉や<はったり> 、威圧など、得手なしもOK) :暴力 0.外見とか :ぬえ である 1.冒険者になった理由・なる前は何してた? :フリーター。掛け持ちで冒険者のバイトを始めました。普段はゲドラフの墓地で番犬のバイトをしています。 2.冒険をする目的 :いつか正社員として雇ってもらえるとこあるといいな。 3.好きなもの :おさんぽ 4.きらいなもの :注射 5.そのほか、彼女を示すに必要な情報 :夜中の墓地に忍び込む墓荒らしを「ガオーーッ!!」って脅かして追っ払うお仕事をしています。
パスワード