| 
| 装備品 |  | アイテム | 重量 |  | バッグ・オヴ・ホールディング(矢もしまっておく)200/250£ | 15 |  | アロー各種(普段は20本づつ程出しておく) | 15 |  | ポーション:キュア・ライトウーンズ |  |  | ポーション:キュア・ライトウーンズ |  |  |  |  |  | ベルトポーチ | 0.5 |  | 毛布 | 3 |  | ロープ(50ft) |  |  | 石鹸 |  |  |  |  |  |  |  |  | 水袋 | 4 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | ブラントアロー() 殴打ダメージを与える。射手は(致傷ダメージを与える武器で非致傷ダメージを与える際に被る通常の−4の攻撃ペナルティを受けた上で)ブラント・アローを非致傷ダメージを与えるために用いることができる。 |  |  | 冷たい鉄の矢 |  |  | 神聖武器軟膏 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 運搬重量の合計 (硬貨含)
 | 41.38 |  
| 所持金 |  | 銅貨(cp) | 25 |  | 銀貨(sp) | 16 |  | 金貨(gp) | 3 |  | 白金貨(pp) |   |  | 
| 軽荷重 | 86 | 頭上に持ち上げる =最大荷重
 | 260 |  
| 中荷重 | 173 | 地面から持ち上げる =最大荷重x2
 | 520 |  
| 重荷重 | 260 | 押し引き =最大荷重x5
 | 1300 |  |  | 
| 特技 |  | 自動取得特技 ■連打:すべての攻撃ロールに−2のペナルティを受けて、追加で1回の攻撃ができる。連打攻撃を行なうにあたっては、モンクがモンクのクラス・レベルから得る基本攻撃ボーナスは自身のモンク・レベルに等しいものとして扱う。全力攻撃アクションを使用して連打を行なう、それは弓を用いたときに限られる。【筋力】等級があるコンポジット・ボウを使用していない限り、連打を使ったダメージ・ロールに自身の【筋力】ボーナスをのせることはできない。弓道家の連打はその他の点ではモンク・レベルによって通常通り機能\する。
 
 ■素手打撃:、ボーナス特技として《素手打撃強化》を獲得する。手がふさがっていても素手打撃を行なうことができる。すべての素手打撃のダメージに【筋力】ボーナスを全て適用できる。
 通常、モンクの素手打撃は致傷ダメージを与えるが、代わりに非致傷ダメージを与えることを選択することもできる(ペナルティはない)。組みつきの際も、同様に致傷ダメージと非致傷ダメージのいずれを与えるかを選択できる。
 モンクの素手打撃は、人工の武器や肉体武器を強化する呪文やその他の効果の適用に際しては、人工の武器であり、かつ肉体武器でもあるものとして扱う。
 
 
 ■完璧なる打撃:攻撃ロールを行う前に、この特技を使用するかどうかを選択する(攻撃ロールに失敗すれば無駄になってしまう)。攻撃ロールを2回行い、高い方の出目を選択する。もし一方がクリティカル可能\域となったなら、他方の出目をクリティカルかどうかを判定する攻撃ロールの出目として使用する(いずれもクリティカル可能\域であれば、君が自由に選択する)。10レベル時に、モンクは攻撃ロールを3回行って一番高い数値を適用することができる。もしそれらのロールの1つがクリティカル可能\状態になった場合、他の2つのロールの1つをクリティカル・ロールとして選ぶ。1日にモンク・レベルにつき1回と、モンク以外のクラス4レベルにつき1回使用することができる。
 
 ■近距離射撃体得:弓による攻撃は機会攻撃範囲内にいたとしても機会攻撃を誘発しない。
 
 ■高速移動:レベルに応じた地上移動速度に強化ボーナスを得る。+10ft
 
 ■浮身:腕の届く範囲に壁があれば、それを使って落下速度を軽減することができる。この能\力を最初に得た時点では、落下した距離が実際より20フィート短いものとしてダメージを受ける。モンクが落下速度を軽減する能\力(つまり、壁に近いところで実質的な落下距離を短いものとして扱う能\力)はモンク・レベルが上昇するとともに向上する。20レベルではついに、最寄りの壁を利用して落下速度を軽減すれば、どれほどの距離を落下しても傷を負わなくなる。
 
 ■レベルUP特技
 lv1:近距離射撃
 lv3:致命的な狙い (全ての遠隔攻撃ロールに−1のペナルティを受けることによって、全ての遠隔攻撃によるダメージに+2のボーナスを得ることができる。基本攻撃ボーナスが+4に達した時点及び以降+4されるごとに、ペナルティは−1され、ダメージ・ボーナスは+2される。君はこの特技の使用を攻撃ロールの直前に宣言し、効果は次の君のターンまで継続する。このボーナス・ダメージは接触攻撃や、ヒット・ポイントへのダメージを与えない効果には適用)
 lv5:イニシアチブ強化
 lv7:
 lv9:仮、収束射撃
 lv11:
 lv13:
 lv15:
 lv17:
 lv19:
 ■ボーナス特技
 lv1:精密射撃(味方が近くにいる時のペナルティ無し)
 lv2:回避(AC+1の回避ボーナス)
 lv6:精密射撃強化(完全遮蔽、完全視認困難以外を無視しできる。)
 lv10:
 lv:14
 lv18:
 
 ■etc特技
 ・武器熟練:ロングボウ(全ての攻撃ロールに+1のボーナスを得る)。
 
 
 
 |  
|  |  | 特殊能力 |  | 暗視60ft 擬似呪文デイライト1日1回持続時間 10分/レベル(解除可)
 酸、冷気、電気抵抗5
 
 ◆気pool:消費1
 
 ●自分の弓の射程単位を1ラウンドの間50フィート伸ばすことができる。
 
 ●連打時一番高い攻撃ボーナスを使用して1回の追加攻撃
 
 ●1ラウンド移動速度+20ft
 
 ●速攻アクションAC+4の回避ボーナス
 
 ●気の矢/Ki Arrows:5レベル時に、弓道家は即行アクションで自身の気プールから1ポイント消費して、弓のダメージ・ダイスを素手攻撃と同じダメージに置き換えることができる。これは彼の次のターンの開始まで持続する。素手ダメージは1d8。
 |  
| 経験点 | 次のレベル |  
| 5750 |   |  | 
| 呪文 |  | 購入予\定 ●弓:アダプティヴ、ホーリィ
 ◯ブラント・アロー(殴打化する矢)20本2g。
 ●リング・オヴ・プロテクション
 ●ブーツ・オヴ・スピード12,000gp
 ●クイック・ランナーズ・シャツ
 ●アミュレット・オヴ・ナチュラル・アーマー
 ●クローク・オヴ・レジスタンス
 
 ◯神聖武器軟膏
 ●ブーツ・オヴ・エルヴンカインド
 |  |