| 
| 装備品 |  | アイテム | 重量 |  | 鎧:チェイン・シャツ+2 |  |  | 盾:バックラー |  |  | ベルト:ベルト・オヴ・マイティ・コンスティチュション+2 |  |  | 全身: |  |  | 胸部: |  |  | 両目:アイズ・オヴ・ジ・イーグル |  |  | 両足: |  |  | 両手: |  |  | 頭部:サートル・マスク |  |  | 額周り: |  |  | 首周り: |  |  | 指輪:エンヴォイ・リング |  |  | 指輪: |  |  | 肩周り:クローク・オヴ・レジスタンス+2 |  |  | 手首: |  |  | 高品質な楽器 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 運搬重量の合計 (硬貨含)
 | 32 |  
| 所持金 |  | 銅貨(cp) |   |  | 銀貨(sp) |   |  | 金貨(gp) |   |  | 白金貨(pp) |   |  | 
| 軽荷重 | 43 | 頭上に持ち上げる =最大荷重
 | 130 |  
| 中荷重 | 86 | 地面から持ち上げる =最大荷重x2
 | 260 |  
| 重荷重 | 130 | 押し引き =最大荷重x5
 | 650 |  |  | 
| 特技 |  | ◆ボーナス特技 ・技能熟練:真意看破/Skill Focus
 選択した技能に関する判定に+3のボーナスを得る。もしその技能のランクが10以上あるなら、ボーナスは+6になる。
 
 ◆ファセット:賢明さ
 ・洞察を与える助言/Insightful Advice
 君は自分が訓練済みの技能1つを用いて、30フィート以内にいる仲間1人に援護するために技能アクションを試みることができる。これには1分かかる。この間、君は会話することしかできず、援護を与える相手は君の言葉が聞こえていなければならない。援護アクションによるボーナスを変化させる効果にかかわらず、君が与えるボーナスは+2である。このボーナスは1日の間に行う、その技能の全ての判定に適用される。また、このボーナスは他の援護アクションによるボーナスとは累積しない。援護アクションにおける技能判定の成否にかかわらず、君はこの能力を仲間1人につき1日に1回しか使用できない。
 
 ◆レベル1
 ・呪文熟練:心術/Spell Focus
 心術系統の呪文を発動する場合、それに対して行われるすべてのセーヴィング・スローの難易度は+1される。
 
 ◆レベル3
 ・その他の魔法のアイテム作成/Craft Wondrous Item
 君は様々なその他の魔法のアイテムを作ることができる。その他の魔法のアイテムを作るには、基本価格1,000gpにつき1日かかる。必要な材料費は基本価格の半分である。詳しくは“魔法のアイテム”の章にある魔法のアイテムの作成の項を参照のこと。
 君は自分で作ることができるその他の魔法のアイテムを修理することもできる。修理には、それを0から作る場合の半分の材料費と半分の時間がかかる。
 
 ◆レベル5
 ・選択的エネルギー放出/Selective Channeling
 君がエネルギー放出を行う時、君の【魅力】修正値人までを効果から外すことができる。
 
 ◆レベル7
 ・浄化の放出/Purifying Channel
 選択的エネルギー放出によって除外したクリーチャーは、エネルギー放出のダイス結果と同等の[火]ダメージを受け、1ラウンドの間、目がくらんだ状態になる。
 エネルギー放出に対するセーヴィング・スローに成功すると、[火]ダメージを半減し、目がくらんだ状態を打ち消すことができる。
 |  
|  |  | 特殊能力 |  | ◆成長 
 ◇能力値
 25ptBUY:12/7/14/12/16/16
 人間種族特徴:判断力+2
 レベル4:判断力+1
 ベルト・オヴ・マイティ・コンスティチュション:耐久+2
 サートル・マスク:魅力+2
 
 ◇ヒット・ポイント
 レベル1=d8+2=10
 以後5(ヒットダイスd8)+3(耐久力)=8
 
 ◇技能ランク
 クレリック:6(枢機卿)+1(知力)+1(人間)+1(適性クラス)=9/レベル
 オラクル:4+1(知力)+1(人間)+=6/レベル
 
 ◇背景技能
 2/レベル
 ・〈鑑定〉1
 ・〈芸能:歌唱〉6
 ・〈職能:高級娼婦〉2
 ・〈職能:賭博師〉2
 ・〈知識:貴族〉1
 ・〈知識:地理〉1
 ・〈製作:装身具〉1
 
 ◇言語
 ・種族言語:共通語
 ・知力(1):スカルド語
 ・言語学(1):ケレッシュ語
 
 ◆クラス技能
 クレリック:〈鑑定〉、〈言語学〉、〈交渉〉、〈呪文学〉、〈職能〉、〈真意看破〉、〈製作〉、〈知識:貴族〉、〈知識:次元界〉、〈知識:宗教〉、〈知識:神秘学〉、〈知識:歴史〉、〈治療〉
 枢機卿:〈威圧〉、〈知識:地域〉、〈知識:地理〉、〈はったり〉
 オラクル:〈交渉〉、〈呪文学〉、〈職能〉、〈真意看破〉、〈製作〉、〈知識:次元界〉、〈知識:宗教〉、〈知識:歴史〉、〈治療〉
 伝承の神秘:〈鑑定〉、〈知識:すべて〉
 貪婪の呪い:〈魔法装置使用〉
 駆け出しのスター:〈芸能:歌唱〉
 捜索者:〈知覚〉
 
 ◆武器と鎧の習熟
 枢機卿:全ての単純武器、軽装鎧、信仰する神格の好む武器(ウィップ)
 オラクル:単純武器、軽装鎧、中装鎧、盾(タワー・シールドを除く)
 
 ◆特徴
 ・駆け出しのスター/Rising Star
 〈真意看破〉〈生存〉〈芸能:歌唱〉判定に+1の特徴ボーナスを得る。〈芸能:歌唱〉がクラス技能となる。
 一日一回、君は君のパトロンの名を出すか、自身の代表作の名を上げることで一度の〈はったり〉、〈交渉〉、または〈威圧〉の判定に+2の状況ボーナスを得ることができる。
 高品質な楽器を持ってゲームを開始。
 
 ・捜索者/Seeker
 君はいつも良い物にも危険にも目を光らせている。君は〈知覚〉判定に+1の特徴ボーナスを得、〈知覚〉は常に君のクラス技能となる。
 
 ◆種族的特徴
 ・判断力+2
 ・中型
 ・30ft
 ・集中訓練(1、8、16レベルで技能熟練を獲得)
 ・レベルごとに1ポイントの追加技能ランク
 
 ◆クラス特徴:クレリック
 ・呪文/Spells
 クレリックはクレリック呪文リストにある呪文を信仰呪文として発動することができる。クレリックは事前に呪文を選択し、準備しなければならない。
 クレリックの呪文に対するセーヴィング・スローのDCは、10+呪文レベル+クレリックの【判断力】修正値である。
 クレリックが1日の呪文を準備するためには、毎日自分で決めた時間に1時間、瞑想、あるいは祈願を行わなければならない。
 クレリックは自分自身、または仕える神格(いれば)の属性と逆の呪文を発動することはできない。呪文が特定の属性に関係しているかどうかは、呪文の解説に[秩序]、[混沌]、[善]、[悪]の補足説明として示されている。
 
 ・祈り/Orisons
 クレリックは毎日いくつかの「祈り」、すなわち0レベル呪文を表『クレリック』の1日の呪文数に従って準備できる。祈りは他の呪文と同じように発動できるが、発動しても消費されることはなく、何度でも使うことができる。
 
 ・エネルギー放出(超常)/Channel Energy
 エネルギー放出は、クレリックを中心とした30フィート半径の爆発を生じさせる。
 与えられる、あるいは治癒されるダメージの量は、1d6ポイント+レベル1を越えるクレリック2レベル毎に1d6(レベル3で2d6、レベル5で3d6、以下同様)である。
 ダメージを受けたクリーチャーは意志セーヴ(DC10+クレリック・レベルの1/2+【魅】)によってダメージを半分にすることができる。
 クレリックは1日に3+【魅力】修正値に等しい回数だけエネルギー放出を使用できる。エネルギー放出は機会攻撃を誘発しない標準アクションである。
 クレリックは自分を効果に含めるかどうかを選択できる。この能力を使うためには、クレリックは聖印を示すことができなければならない。
 
 ・魅了の領域:幻惑の手(擬呪)/Dazing Touch
 君は近接接触攻撃に成功することで、生きているクリーチャー1体を1ラウンドの間幻惑状態にすることができる。
 君のクレリック・レベルより多くのヒット・ダイスを持つクリーチャーはこの効果を受けない。君はこの能力を1日3+【判断力】修正値回使うことができる。
 
 ・魅了の領域:魅力的な微笑み(擬呪)/Charming Smile
 8レベルの時点で、君は即行アクションとして、チャーム・パースン(DC=10+クレリック・レベルの1/2+【判断力】修正値)を発動できる。
 君のこの効果によって魅了できるのは1人までで、2人以上を同時に魅了することはできない。
 この効果が有効な合計持続時間は1日にクレリック・レベルに等しいラウンドまでである。このラウンドは連続している必要はなく、君は魅了をフリー・アクションで解除することができる。
 対象がセーヴに成功してもしなくても、この能力の使用は合計持続時間を1ラウンド減少させる。
 
 ・魅了の領域:領域呪文
 1レベル―チャーム・パースン
 2レベル―カーム・エモーションズ
 3レベル―サジェスチョン
 4レベル―ヒロイズム
 5レベル―チャーム・モンスター
 6レベル―ギアス/クエスト
 7レベル―インサニティ
 8レベル―ディマンド
 9レベル―ドミネイト・モンスター
 
 ・政治技能/Political Skill
 枢機卿はレベル毎に(通常の2+【知力】修正値ではなく)6+【知力】修正値に等しい数の技能ランクを得る。
 しかし、枢機卿は領域を1つしか持たず、クレリック・レベルから得る基本攻撃ボーナスは、クラス・レベルの半分(ウィザードやソーサラーと同様)になる。
 この能力はクレリックの任意発動能力を置き換える。また、クレリックの領域、クラス技能、レベルごとの技能ランク、基本攻撃ボーナスを変更する。
 
 ◆クラス特徴:オラクル
 ・呪文
 オラクルはクレリック呪文リストに書かれた信仰呪文を発動する。オラクルは事前の準備なしに、修得している呪文を発動できる。呪文を学び発動するために、オラクルは最低10+その呪文レベルに等しい【魅力】能力値を持っていなければならない。オラクルの呪文へのセーヴィング・スローの難易度は10+その呪文レベル+オラクルの【魅力】修正値である。
 レベルの上昇に際してオラクルが得る呪文に加えて、オラクルはすべてのキュア呪文あるいはインフリクト呪文も自身の修得呪文リストに加える。
 それらの呪文は、オラクルがその呪文を発動できるようになった時点で即座に追加される。この選択はオラクルが1レベルの時点で行い、変更はできない。
 クレリックとは違い、オラクルは呪文を前もって準備する必要がない。オラクルはまだ1日に使用できるその呪文レベルを使いきっていない限り、修得している呪文を好きなときに発動できる。
 信仰焦点具(信仰)が構成要素一覧に書いてある呪文を発動する際、オラクルには信仰焦点具を使う必要がない。
 
 ・神秘:伝承/Lore
 〈鑑定〉、〈知識:すべて〉技能を自身のクラス技能のリストに加える。
 
 ・啓示:横足の秘訣(超常)/Sidestep Secret
 【魅力】修正値を(【敏捷力】修正値の代わりに)君のアーマー・クラスとすべての反応セーヴィング・スローに加える。君の鎧の【敏捷力】ボーナスの上限は君の【敏捷力】の代わりに【魅力】に適用される。
 
 ・呪い:貪婪/Covetous
 オラクルは最低でも50gp+1レベルを超えるキャラクター・レベルごとに100gp相当の、非魔法の高価な服と宝石を身につけていなければ不調状態となる。
 また、オラクルの意思に反して25/キャラクター・レベル以上のgpが奪われた場合も、その後24時間の間、不調状態となる。
 〈魔法装置使用〉を自身のクラス技能リストに加える。
 
 ◆アイテム特徴
 
 ◇権威ある祭服/Authoritative Vestments
 通常、教団の高位の者たちが着用するこれらの扱いにくいが見事で華美な衣装は、威厳のオーラとまるで挑戦する気を起こさせない厳粛さを産み出す。
 起動されたなら、この衣装は着用者をより印象的で価値のある存在だと、60フィート以内の見るもの全てに敬意を抱かせる。着用者は即行アクションを使用して、見るもの全ての態度を変えるために1回の〈交渉〉判定を行ってもよい。この能力は個々の人物に対しては1日に1回しか使用できない(追加の効果を得ることはできないが、着用者はこの焦点具の助けなしに通常の手段で見るものを説き伏せることができる)。
 
 ◇エンヴォイ・リング
 〈交渉〉〈言語学〉〈芸能〉に+2の技量ボーナス。
 1日に1回、着用者は、ディスガイズ・セルフのように合言葉を言うことによって、自分の外見を変身させることが可能である。その人物の衣服の見た目は自動的にその周囲で最有力の文化のものになる。典型的には、その文化の地元の貴族あるいは支配階級のものになる。その人物の身体的な特徴は地元の人々のそれとは合致しないが、エルフがいない場所でのエルフの耳のような、その人物を際だたせるような特徴は減じられる。この機能は24時間まで持続するが、いつでも取り消すことが可能である。この指輪によって作り出される呪文効果の術者レベルは、1+2/得られた勝利である。
 
 最初の勝利:この指輪はチャーム・パースン(DC=15+1/追加の勝利)を起動するために使われることが出来て、また、1日に1回、コンプリヘンド・ランゲージを使うことが出来る。
 
 2番目の勝利:指輪の与える〈交渉〉、〈言語学〉、そして〈芸能〉への技量ボーナスは+3になる。着用者が指輪の変装を起動した時、着用者は持続時間が続く限り、知らない地域のほとんどの一般的な言語を読み、話し、そして理解することが出来る。
 
 ◇サートル・マスク
 〈真意看破〉に+2技量ボーナス。
 1日に1回、コンプリヘンド・ランゲージズを使うことが可能である。
 
 最初の勝利:着用者は誰かと会話をしているか、会話を観察している間に、会話に参加している1人の人間にディテクト・ソウツ(DC=17+追加の勝利達成数につき1)を使うために即行アクションで精神的に仮面を起動出来る。表面的な思考を探知するのには通常通りのラウンド数がかかり、1日に9ラウンドまで使うことが可能である。これらのラウンドは連続している必要はない。
 
 2番目の勝利:この仮面は着用者の魅力に+2強化ボーナスを与える。精神的にこの仮面を起動した時、着用者はアーケイン・サイトを用いてクリーチャーに集中しているかのように魔法的な効果を探知する。これは精神集中の最初のラウンドに自動的に発生する。
 
 ◇アイズ・オヴ・ジ・イーグル
 この眼鏡は〈知覚〉判定に+5の技量ボーナスを与える。
 
 ◇クローク・オヴ・レジスタンス+2
 セーヴィン・スロー+2
 
 ◇ベルト・オヴ・マイティ・コンスティチュション+2
 耐久+2
 
 ◇ヘッドバンド・オヴ・インスパイアード・ウィズダム+4
 判断力+4
 |  
| 経験点 | 次のレベル |  
|   |   |  | 
| 呪文 |  | クレリック 0 ガイダンス
 0 ディテクト・ポイズン
 0 ピュアリファイ・フード・アンド・ドリンク
 0 スパーク
 1 リムーヴ・シックネス
 1 スタニング・バリアー
 1 マーダラス・コマンド
 1 マーダラス・コマンド
 1 チャーム・パースン(魅了)
 1 チャーム・パースン(エンヴォイ・リング)
 1 コンプリヘンド・ランゲージズ(エンヴォイ・リング)
 1 コンプリヘンド・ランゲージズ(サートル・マスク)
 2 レッサー・レストレーション
 2 ホールド・パースン
 2 リムーヴ・パラリシス
 2
 2 カーム・エモーションズ(魅了)
 2 ディテクト・ソウツ(サートル・マスク)
 3 ディスペル・マジック
 3 プレイヤー
 3
 3 サジェスチョン(魅了)
 3 アーケイン・サイト(サートル・マスク)
 杖 イーグルズ・スプレンダー*5
 杖 クリエイト・フード・アンド・ウォーター*14
 杖 キュア・ライト・ウーンズ*70
 杖 プロテクション・フロム・イーヴル*5
 杖 ブレス*24
 巻 インヴィジビリティ
 巻 サモン・モンスターU
 巻 ブレス・オヴ・ライフ
 巻 リムーヴ・パラリシス
 巻 レッサー・レストレーション+3
 巻 レストレーション
 
 オラクル
 0 クリエイト・ウォーター
 0 リード・マジック
 0 ライト
 0 メンディング
 0 ステイビライズ
 1 リベレイティング・コマンドorリムーヴ・シックネス or キュア・ライト・ウーンズ
 1 リベレイティング・コマンドorリムーヴ・シックネス or キュア・ライト・ウーンズ
 1 リベレイティング・コマンドorリムーヴ・シックネス or キュア・ライト・ウーンズ
 1 リベレイティング・コマンドorリムーヴ・シックネス or キュア・ライト・ウーンズ
 
 ◆アーケイン・サイト
 http://prd.qga.me/core/spells/arcane-sight.html
 占術
 1標準アクション;音声、動作、1分/レベル(解除可)
 自身;術者
 術者は魔法的なオーラが見えるようになる。
 
 ◆カーム・エモーションズ
 http://prd.qga.me/core/spells/calm-emotions.html
 心術(強制)
 1標準アクション;音声、動作;精神集中、1ラウンド/レベルまで(解除可)
 中距離(100フィート+10フィート/レベル);半径20フィートの拡散内のクリーチャー
 意志・無効;可
 クリーチャーを静め、感情効果を無効化する。
 
 ◆キュア・ライト・ウーンズ
 http://prd.qga.me/core/spells/cure-light-wounds.html
 召喚術(治癒)
 1標準アクション;音声、動作;瞬間
 接触;接触したクリーチャー
 意志・半減(無害);可(無害)
 1d8+1/レベル(最大+5)のダメージを癒す。
 
 ◆コーズ・フィアー
 死霊術[恐怖、精神作用]
 1標準アクション;音声、動作;
 距離 近距離(25フィート+5フィート/2レベル);1d4ラウンドあるいは1ラウンド
 5HD以下の生きているクリーチャー1体
 意志・不完全;可
 作用を受けたクリーチャーは恐れ状態となる。意志セーヴに成功すれば、対象は1ラウンドの間、怯え状態になるだけで済む。
 6ヒット・ダイス以上のクリーチャーは、この効果に完全耐性を持つ。コーズ・フィアーはリムーヴ・フィアーを相殺し、解呪する。
 
 ◆コマンド
 http://prd.qga.me/core/spells/command.html
 心術(強制)[言語依存、精神作用]
 1標準アクション;音声;1ラウンド
 近距離(25+5/2レベル);生きているクリーチャー1体
 意志・無効;可
 対象1体は1ラウンドの間命令に従う。
 
 ◆スタニング・バリアー
 http://prd.qga.me/acg/spells/stunning-barrier.html
 防御術
 1標準アクション;音声、動作;1ラウンド/レベル
 自身
 魔法のフィールドはアーマー・クラスとセーヴに+1のボーナスを与え、術者を攻撃するクリーチャー1体を朦朧状態にする。
 
 ◆チャーム・パースン
 http://prd.qga.me/core/spells/charm-person.html
 心術(魅惑)[精神作用]
 1標準アクション;音声、動作;1時間/レベル
 近距離(25+5/2レベル);人型生物1体
 意志・無効;可
 1人の人物を術者の友とする。
 
 ◆ディテクト・ポイズン
 http://prd.qga.me/core/spells/detect-poison.html
 占術
 1標準アクション;音声、動作;瞬間
 近距離(25+5/2レベル);クリーチャー1体、物体1つ、あるいは一辺5フィートの立方体の範囲
 不可;不可
 クリーチャー1体あるいは物体1つの中の毒を感知する。
 難易度20の【判断力】判定に成功すれば、毒の正確な種類を識別できる。
 
 ◆ピュアリファイ・フード・アンド・ドリンク
 http://prd.qga.me/core/spells/purify-food-and-drink.html
 変成術
 1標準アクション;音声、動作;瞬間
 10ft;1立方フィート/レベルの汚染された食糧と水
 意志・無効(物体);可(物体)
 1立方フィート/レベルの食料か水を浄化する。
 
 ◆フォービド・アクション
 http://prd.qga.me/ultimate-magic/spells/forbid-action.html
 心術(強制)[言語依存、精神作用]
 1標準アクション;音声;1ラウンド
 近距離(25+5/2レベル);クリーチャー1体
 意志・無効;可
 目標は何かをするなという命令に従う。
 
 ◆ホールド・パースン
 http://prd.qga.me/core/spells/hold-person.html
 心術(強制)[精神作用]
 1標準アクション;音声、動作、焦点/信仰(小さくまっすぐな鉄片);1ラウンド/レベル(解除可);本文参照
 中距離(100フィート+10フィート/レベル);人型生物1体
 意志・無効;可
 1ラウンド/レベルの間人型生物1体を麻痺させる。
 
 ◆マーダラス・コマンド
 http://prd.qga.me/ultimate-magic/spells/murderous-command.html
 心術(強制)[言語依存、精神作用]
 1標準アクション;音声;1ラウンド
 近距離(25+5/2レベル);生きているクリーチャー1体
 意志・無効;可
 目標は味方を殺すよう強制される。
 
 ◆メンディング
 http://prd.qga.me/core/spells/mending.html
 変成術
 10分;音声、動作;瞬間
 10ft;1ポンド/LVの物体1つ
 意志・無効(無害、物体);可(無害、物体)
 物体1個の小さな破損を1d4修理する。
 
 ◆リード・マジック
 http://prd.qga.me/core/spells/mending.html
 占術
 1標準アクション;音声、動作、焦点;瞬間
 自身;術者
 巻物と呪文書を読む。
 
 
 
 
 
 ■ペルソナフェイズ
 魅力:
 天分:
 英雄的行為:
 犠牲:2
 賢明さ:5
 欺瞞:
 |  |