編集する キャラクター一覧 キャラクター一覧(分割ページ表示 ) Pathfinder キャラクターデータベース
タグ
協会PC Mayuuta
キャラクター名
ウイロウ
属性
中立にして善
プレイヤー名
Mayuuta
最終更新
2024/12/14 15:11
クラス/キャラクターレベル
アーケイニスト7 / Lv7
信仰する神
ネサス
故郷
ヴァリシア/イルスリアン
種族
エルフ
サイズ
中型
性別
男性
年齢
170
身長
6'2" 187.96cm
体重
130lb. 59.02kg
髪の色
ラベンダー
瞳の色
ヴィオラ
肌の色
ライラック
メモ欄
13233-12 暗黒保管局
能力名 能力値 能力
修正値
一時的
能力値
一時的
修正値
筋力
10
 
 
 
敏捷力
10
 
 
 
耐久力
16
+3
14
+2
知力
21
+5
19
+4
判断力
10
 
 
 
魅力
14
+2
12
+1
HP
ヒットポント
最大値
53
ダメージ減少
 
負傷/現在のヒットポイント
非致傷ダメージ
 
イニシアチブ修正値
0
=
0
+
0
合計
【敏】
修正値
その他の
修正値
移動速度
地上
30ft./6sq.
30ft./6sq.
基本移動速度 防具着用時
ft./
ft.
ft.
ft.
飛行/機動性 水泳 登攀 掘り進み
技能
クラス
技能
技能名 技能
修正値
能力
修正値
ランク クラス
技能
鎧による
判定ペナルティ
その他の
修正値
〈威圧〉
2
= 【魅】+2 +
 
+
 
+
 
+
 
〈隠密〉
0
= 【敏】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈軽業〉
0
= 【敏】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈鑑定〉
5
= 【知】+5 +
 
+
 
+
 
+
 
〈騎乗〉
0
= 【敏】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈芸能〉()
2
= 【魅】+2 +
 
+
 
+
 
+
 
〈芸能〉()
2
= 【魅】+2 +
 
+
 
+
 
+
 
〈言語学〉*
15
= 【知】+5 +
7
+
+3
+
 
+
 
〈交渉〉
13
= 【魅】+2 +
7
+
+3
+
 
+
1 人型生物+1
〈呪文学〉*
15
= 【知】+5 +
7
+
+3
+
 
+
魔法のアイテムの特性を鑑定する+2種族B
〈職能〉(占い師)*
11
= 【判】0 +
3
+
+3
+
 
+
5 見えざる助手の援護+2
〈職能〉(なんでも)*
2
= 【判】0 +
-3
+
+3
+
 
+
2(未習得)
〈真意看破〉
0
= 【判】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈水泳〉
0
= 【筋】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈製作〉(料理)
13
= 【知】+5 +
3
+
+3
+
 
+
2 見えざる助手の援護+2
〈製作〉()
5
= 【知】+5 +
 
+
 
+
 
+
 
〈製作〉()
5
= 【知】+5 +
 
+
 
+
 
+
 
〈生存〉
0
= 【判】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈装置無力化〉*
 
= 【敏】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈脱出術〉
0
= 【敏】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知覚〉
0
= 【判】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:貴族〉*
13
= 【知】+5 +
1
+
+3
+
 
+
4
〈知識:工学〉*
13
= 【知】+5 +
1
+
+3
+
 
+
4
〈知識:次元界〉*
15
= 【知】+5 +
3
+
+3
+
 
+
4
〈知識:自然〉*
14
= 【知】+5 +
2
+
+3
+
 
+
4
〈知識:宗教〉*
15
= 【知】+5 +
3
+
+3
+
 
+
4
〈知識:神秘学〉*
17
= 【知】+5 +
7
+
+3
+
 
+
2
〈知識:ダンジョン探検〉*
15
= 【知】+5 +
3
+
+3
+
 
+
4
〈知識:地域〉*
14
= 【知】+5 +
2
+
+3
+
 
+
4
〈知識:地理〉*
14
= 【知】+5 +
2
+
+3
+
 
+
4
〈知識:歴史〉*
15
= 【知】+5 +
3
+
+3
+
 
+
4
〈治療〉
0
= 【判】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈手先の早業〉*
 
= 【敏】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈登攀〉
0
= 【筋】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈動物使い〉*
 
= 【魅】+2 +
 
+
 
+
 
+
 
〈はったり〉
2
= 【魅】+2 +
 
+
 
+
 
+
人型生物+1
〈飛行〉
0
= 【敏】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈変装〉
2
= 【魅】+2 +
 
+
 
+
 
+
 
〈魔法装置使用〉*
 
= 【魅】+2 +
 
+
 
+
 
+
 
*習得時のみ。【筋】【敏】鎧による判定ペナルティ適用
AC
アーマークラス
10
=10+
 
+
 
+
0
+
 
+
 
+
 
+
 
合計
ボーナス

ボーナス
【敏】
修正値
サイズ
修正値
外皮
ボーナス
反発
ボーナス
その他の
ボーナス
接触
アーマークラス
10
立ちすくみ
アーマークラス
10
修正等
セーヴィング・スロー 合計 基本
セーヴ
能力
修正値
魔法による
修正値
その他
修正値
一時的
修正値
頑健【耐久力】
7
=
2
+
+3
+
2
+
 
+
変成術呪文と擬似呪文能力に対するST+2種族B
反応【敏捷力】
4
=
2
+
0
+
2
+
 
+
変成術呪文と擬似呪文能力に対するST+2種族B
意志【判断力】
8
=
5
+
0
+
2
+
1
+
変成術呪文と擬似呪文能力に対するST+2種族B
     基本攻撃ボーナス     
3
  呪文抵抗  
 
戦技ボーナス
3
=
3
+
0
+
 
+
 
合計 基本攻撃
ボーナス
【筋】
修正値
サイズ
修正値
その他の
修正値
戦技防御値
13
=
3
+
0
+
0
+
 
+
 
+10
合計 基本攻撃
ボーナス
【筋】
修正値
【敏】
修正値
サイズ
修正値
その他の
修正値
攻撃1 攻撃ボーナス クリティカル 重量
ダガー
3
19-20/x2
1
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
刺突
 
 
1d4

攻撃2 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃3 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃4 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃5 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃6 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

鎧・防御アイテム ACボーナス タイプ ACへの【敏】ボーナス上限 判定ペナルティ 秘術呪文失敗確率 重量 特性・その他
ヘッド・バンド・ヴァスト・インテリジェンス+2
 
額周り
 
 
 
1
〈言語学〉ネクリル語
アイウーン・ストーン(桃色と緑色)
 
 
 
 
 
 
魅力+2、意志ST+1(同調)
ベルト・オヴ・マイティ・コンスティチューション+2
 
ベルト
 
 
 
1
 
クローク・オヴ・レジスタンス+2
 
肩周り
 
 
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
合計
 
 
 
 
 
3
 
装備品
アイテム重量
呪文書 *3
呪文構成要素ポーチ 2
火おこし棒(3) *0
水袋 *4
保存食(3) *3
ペン *0
インク *0
羊皮紙(5) *0
チョーク *0
ハンディ・ハヴァサック 5
携帯用寝具 *5
火打ち石と打ち金 *0
学者の服 6
フライパン *4
粉ミルク *1
チーズ *0.5
旅行用ケーキの素 *1
蜂蜜(壺) *0.5
占いかるた(高品質):〈職能:占い師〉+2状況B *1
ウェイファインダー(名前入り、アイウーン・ストーン(桃色と緑色)と同調済み) 1
トラヴェラーズエニィツール *2
レッサー・エクトプラズミック・メタマジック・ロッド *5
レッサー・セレクティヴ・メタマジック・ロッド 5
10GPの価値のあるシャベルのミニチュア(焦点具)
** 自宅に置いてある *ハンディ・ハヴァサック
運搬重量の合計
(硬貨含)
23
所持金
銅貨(cp)
 
銀貨(sp)
 
金貨(gp)
 
白金貨(pp)
 
軽荷重
33
頭上に持ち上げる
=最大荷重
100
中荷重
66
地面から持ち上げる
=最大荷重x2
200
重荷重
100
押し引き
=最大荷重x5
500
特技
◆特技
1Lv 《年の功》知識と職能+2 未習得でも判定可能
3Lv 《戦闘発動》防御的発動、組みつき状態での精神集中判定+4
5Lv 《Dilettante》
Source Seekers of Secrets pg. 17
その技能のランクが1〜5であれば、知識判定に+2のボーナスを得ることができる。このボーナスは《技能熟練》と重複しない。訓練されていない知識判定は、最大15まで行うことができる。

7LV 《Magic Trick: Unseen Servant》
Source Chronicle of Legends pg. 19
コルヴォーサ・アカダマエの呪術教授であるセガナムは、アンシーンサーヴァントの様々な用途を発見したのである。当初は錬金術の実験を助けるために呪文を改良していたが、時が経つにつれ、このサーヴァントを様々な方法で機能させることを学んだ。現在では、鎧を着たサーヴァントが彼のオフィスを常時見張っている。これらのトリックを使用するには、それぞれ括弧内に記載された特技や技能などの条件に加えて、《Magic Trick: Unseen Servant》の特技を持っている必要があります。

【未】・ファントムデコイ(変装6ランク)
あなたのサーヴァントは鎧兜を着るように宿り、お化け鎧のように見えることができる。これは通常の鎧と同じように、アンシーンサーヴァントの移動速度を低下させる。アンシーンサーヴァントに対する攻撃はAC10に鎧のボーナスを加えたものを対象とする。成功した攻撃は、あたかも鎧破壊戦技で狙ったかのように鎧にダメージを与える。6点以上のダメージを与える範囲効果は、通常通りアンシーンサーヴァントを破壊する。

・アンフェザード・サーヴァント(《呪文射程伸長》)
呪文スロットを増やさずに、あなたは自分のアンシーンサーヴァントの射程を長くする。サーヴァントが呪文の射程を越えて移動した場合、サーヴァントが存在しなくなる前に現在の任務を終了する。

・アンシーン・アプレンティス(《戦闘発動》、呪文学 3ランク)
あなたの下僕は魔法の才覚の輝きを授かる。精神集中判定を試みる際に、その使用人があなたに隣接している場合、あなたはその判定に+1のボーナスを得る。このボーナスは、あなたが10ランク以上の〈呪文学〉を持っている場合、+2まで増加する。

・見えざる助手(〈製作:任意〉、〈芸能:任意〉、〈職能:任意〉3ランク)
あなたは自分のアンシーンサーヴァントに創造性の精神を吹き込む。それは、あなたが3ランク以上の製作、芸能、職能のいずれかの技能を用いて、援護アクションに成功したかのようにあなたを補助することができる。あるいは、これらの技能のいずれかを自ら使用することもでき、その場合、その技能に対するあなたのボーナス総額の半分を使用する。
→〈制作:料理〉〈職能:占い師〉

予定
9LV 《呪文準備拡張》 3Lv 2個

11LV 未定《》

◆キャラクター作成データ
筋:0P 敏:-2P 耐:10P 知:10P 判:0P 魅:2P
適正クラスボーナス
1-2Lv HP
3-7Lv 技能P
HP 53 = HD(6+4*6)+耐久B(3*7)+適正(2)
技能P 47 = クラス(2*7)+知力B(4*7)+適正(5)

能力上昇
4Lv 知力

予定
8Lv 知力

◆特徴
・〔影響力〕社会特徴 〈交渉〉クラス技能 +1特徴B
・〔Varisian Wanderer〕地域特徴 〈職能:占い師〉クラス技能 +1特徴B
Source Inner Sea Primer pg. 22
Requirement(s) Varisia
You were raised among or have spent time with a group of Varisian nomads, whether travelers, Sczarni criminals, or entertainers, and have learned their ways. Choose one of the following skills: Perform (choose one type), Profession (fortuneteller), or Sleight of Hand. You gain a +1 trait bonus on this skill, and it is always a class skill for you.

あなたは旅人、スクザーニの犯罪者、芸人など、ヴァリシアの遊牧民の間で育てられたか、あるいは彼らと過ごした経験があり、彼らのやり方を学んできたのだろう。以下の技能から1つ選んでください。〈芸能:(1種類を選択)〉、〈職能:占い師〉、〈手先の早業〉から1つを選択する。この技能には+1の特徴ボーナスが与えられ、常にクラス技能として扱われる。

◆技能ランク
〈職能:占い師〉:《年の功》+2、〔Varisian Wanderer〕+1特徴B、占いかるた+2状況B、見えざる助手+2援護
〈制作:料理〉:トラヴェラーズエニィツール+2、見えざる助手+2援護
〈知識◯◯〉:《年の功》+2、《Dilettante》1-5ランクなら+2 ※神秘学、貴族以外
〈職能◯◯〉:《年の功》+2 未習得でも判定可能
〈呪文学〉:魔法のアイテム鑑定+2種族B
〈交渉〉:〔影響力〕+1特徴B、人形生物に対して+1種族B
〈はったり〉:人形生物に対して+1種族B

◆ヘッドバンド予定
〈言語学〉 済
〈飛行〉

特殊能力
◆種族 エルフ
・夜目
・十全十美(出典:ホラー・アドベンチャー)人型生物に対する〈交渉〉判定と〈はったり〉判定に+1の種族B。変成術呪文と擬似呪文能力に対するST+2種族B
→エルフの耐性と置き換え
・エルフの魔法:呪文抵抗を打ち破るための術者レベル判定に+2の種族B。魔法のアイテムの特性を鑑定する際の〈呪文学〉判定に+2種族B
・Fey Magic(出典:Source Heroes of the Wild pg. 5)
レンジャーの得意な地形リストから選ばれた1種類の地形と神秘的な関係を持つ。0レベルのドルイド呪文3つと1レベルのドルイド呪文1つを選択する。魅力が11以上のキャラクターは、選択した地形にいるとき、これらの呪文を1日に1回唱えられる擬似呪文能力として獲得する。これらの効果の術者レベルは、使用者のキャラクター・レベルに等しい。擬似呪文能力のDCは10+呪文レベル+使用者の魅力修正値に等しい。これらの呪文は、ドルイドのクラス特徴であるレジスト・ネイチャーズ・ルアーや同様の能力の目的上、フェイの起源から来たものとして扱われる。
都市(建造物、路上、下水道)
・ステイビライズ
・クリエイト・ウォーター
・スパーク
・フェアリー・ファイアー
→鋭き五感と置き換え
・秘術熟練
秘術呪文を防御的発動する精神集中判定+2種族B
→武器精通と置き換え

◆言語
基本:共通語、エルフ語
知力:ヴァリシア語、天上語、竜語、森語
言語学:サーシロン語、地獄語、奈落語、アクロ語、巨人語、古代オシーリオン語、オシーリオン語
アイテム:ネクリル語

◆クラス
アーケイニスト
◇武器と防具の習熟
単純武器のみ
防具は未習熟
◇秘術蓄積 6/10 pt
(3+CLv/2)/(3+CLv+適正CB)
・術者レベル+2
・DC+2

◇アーケイニストの秘技
1Lv 血脈進化:秘術
 秘術の絆(超常)リング 秘術蓄積1を消費しなければ、Lv1呪文のみ
3Lv 素早い修得(変則)/Quick Study
全ラウンドA 準備呪文を置き換える
5Lv 次元滑り(超常)/Dimensional Slide
移動A or 撤退Aの一部 70ft(Clv/10ft)(機会攻撃誘発なし・視線が通る場所)5ft分の移動を消費 残りの移動は通常通りになる
7Lv 呪文修正知識/Metamagic Knowledge
《呪文射程伸長》

予定
・魔術強化(超常)/Potent Magic
・系統理解:混合の系統 ダメージ種類の変更 秘術蓄積1点でクラスレベルの半分のダメージ
?・呪文修正合成(超常)

◇呪文燃焼
移動A 1つの呪文を秘術蓄積に変換する(呪文レベル→pt)
1日2回(魅力B)

◆年代記恩恵
#005 Goblin Scourge:1シナリオ1回 ゴブリンの副種別に対する攻撃R、ダメージに+1、ゴブリノイドからの呪文か効果に対する意志STに+2士気B
#005 Lamashtu’s Bane:ラマシュトゥのシンボルを表示している対象に対し攻撃R、ダメージに+2
#006 Friend of the Foxgloves: フォックスグローブ家のメンバーに影響を与える魅力基準の技能判定+2
#006 Ghoul Hunter:グール、ガストからの攻撃に対しAC+1洞察B 病気、麻痺、悪臭への頑健ST+1
#006 Haunt Survivor:幽霊に気づく知覚判定+2 1日1回幽霊による不浄の効果にたいするSTをリロールできる
#007 時のかけら 即効A 3Rヘイスト 1日1回まで 3回使うとなくなる
#008 ある錬金術の発見 特定のポーションが購入できるようになる
#008 トリステザ邸 タルドール滞在中の〈知識:地理〉と〈生存〉判定に+2
経験点 次のレベル
 
 
呪文
◆呪文データ
Lv 呪文数 準備数  DC
0  -    7   14
1  4+2   5   16
2  4+1   3   17
3  3+1   2   18


1d20+7 術者レベル判定
1d20+7+2 呪文抵抗の術者レベル判定
1d20+7+5 精神集中判定
1d20+7+5+2+4 防御的発動 組みつき状態
1d20+7+5+2+4+1 防御的発動 組みつき状態(安心くんあり)
防御的発動 15+呪文レベルの2倍
→2LvまでOK

◆呪文リスト
1Lv
・マジック・ミサイル
・カラースプレー
・ディスガイズ・セルフ
・モンキー・フィッシュ
・フェザーフォール
・イヤピアシング・スクリーム
・バーニングハンズ
・アンシーン・サーヴァント
・リベレーティング・コマンド
・クラフターズ・フォーチュン
・タッチ・オヴ・ザ・シー
・シールド
・ハイトゥンド・アウェアネス
・ハイドローリック・プッシュ
・ホールド・ポータル

Lv2
・グリッターダスト
・インヴェスティゲイティブマインド
・ガスト・オヴ・ウィンド
・クリエイト・ピット
・シー・インヴィジビリティ
・ノック
・メイク・ホウル
・ロケート・オブジェクト
・シェア・ランゲージ
・ダークヴィジョン
・フォールス・ライフ

Lv3
・ファイアーボール
・ヘイスト
・フライ
・インヴィジビリティ・スフィアー
・ディスペル・マジック
・デイライト
・ハート・オヴ・ザ・メタル
・コミュナル・レジスト・エナジー
・ウォーター・ブリージング

◆準備呪文
0Lv
・リード・マジック
・ディテクト・マジック
・オープン/クローズ
・プレスティディジテイション
・アシッド・スプラッシュ
・ディスラプト・アンデッド
・スパーク

1Lv
・バーニングハンズ
・ハイトゥンド・アウェアネス
・マジック・ミサイル
・フェザーフォール
・アンシーン・サーヴァント

2Lv
・グリッターダスト
・クリエイトピット
・インヴェスティゲイティブマインド

3Lv
・ディスペルマジック
・ヘイスト


◆巻物
スクロール・オブ・マジック・ウェポン(1)
スクロール・オブ・コンプリヘンド・ランゲージ(1)
スクロール・オブ・メイジアーマー(2)

◆ワンド
ハイトゥンド・アウェアネス(46)
設定など
ヴァリシア・イルスリアン出身のエルフの魔術師。
故郷を離れて学業に勤しみ帰ってきたところ、町の様相が一変していた。なんだか馴染めないまま、無気力感に苛まれ数十年過ごす。
しかし、町を揺るがす事件に関わり、自分から行動することを思い出す。そのときに行動をともにしたパスファインダーの紹介もあり、協会の門を叩くこととなった。

飯は作れるが、やたらうま味調味料を入れる傾向がある。
また、サーカス団のメンバーからちょっとだけ占いを習っている。

昔の口癖
「虚無」
「働きたくない」