装備品 |
アイテム | 重量 |
学者の服 |
6 |
クロスボウ・ボルト(8本) |
1 |
盗賊道具(高品質):〈装置無力化〉判定に+2の状況ボーナス |
2 |
ハンディ・ハヴァサック |
5 |
以下ハヴァサック内収納 |
|
背負い袋 |
|
携帯用寝具 |
|
ベルト・ポーチ |
|
火打ち石と打ち金 |
|
インク |
|
ペン |
|
深鍋 |
|
携帯食器一式 |
|
石鹸 |
|
松明(10本) |
|
保存食(5日分) |
|
水袋 |
|
茶道具 |
|
茶 |
|
名門伝統録:〈知識:貴族〉判定に+2の状況ボーナス |
|
羊皮紙(3枚) |
|
テント(中型) |
|
フライパン |
|
マグカップ |
|
身だしなみ用具:この化粧品のポーチには櫛、ハサミ、爪やすり、スポンジ、ヘアブラシ、小型の鏡、石鹸、歯磨き棒、そして歯磨き粉が含まれている |
|
治療用具(10):〈治療〉判定に+2の状況ボーナスを与える |
|
外科道具:治療用具と組み合わせて使用すると、負傷や傷を治療するための〈治療〉判定への状況ボーナスを+3に引き上げる |
|
解毒道具(10):毒の治療を行う〈治療〉判定に+3の状況ボーナスを与える |
|
トラヴェラーズ・エニィツール:殆どの〈製作〉及び〈職能〉判定に+2の状況ボーナスを得られる |
|
足跡帖:足跡からクリーチャーを特定する際の判定に+2状況ボーナスを提供する |
|
地図職人道具:このキットを使用して地図を描く場合、遭難を回避する〈生存〉判定に+2の状況ボーナスを獲得する |
|
ベル |
|
キュア・ライト・ウーンズのポーション |
|
アイウーン・トーチ |
|
方位磁針:遭難しないようにする〈生存〉判定に+2状況ボーナスを与える。また、同様のボーナスを地下で道案内する際の〈知識:ダンジョン探検〉判定にも提供する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運搬重量の合計 (硬貨含) |
35 |
所持金 |
銅貨(cp) |
|
銀貨(sp) |
|
金貨(gp) |
|
白金貨(pp) |
|
軽荷重 |
43 |
頭上に持ち上げる =最大荷重 |
130 |
中荷重 |
86 |
地面から持ち上げる =最大荷重x2 |
260 |
重荷重 |
130 |
押し引き =最大荷重x5 |
650 |
|
|
特技 |
B=ベース
R=種族
C=クラス
1LvB:《即興》
1LvR:《物覚えの良さ》
1LvC:探偵の幸運、閃き、罠探し
2LvC:毒の知識、毒に対する抵抗+2
(3LvR:《武器の妙技》
3LvC:閃き拡張(変則)取得予定)
【背景技能】
1Lv:職能:メイド、知識:貴族
2Lv:職能:メイド、知識:貴族
【特徴】
〔助言役〕/Mentored:教示者あるいは家庭教師が君を芸術、職能、あるいは交易に傾倒するよう導いたが、その教育によって君は他人に教え導けるようになった。君は〈職能:メイド〉の技能の判定に+1の特徴ボーナスを得る。君は好きな技能で他人の技能判定を援護する際に+1の特徴ボーナスを得る。
〔戦術家〕/Tactician:君は自分の暴行に備えていない敵に対し優位を得る方法を知っている。君はイニシアチブ判定に+1の特徴ボーナスを得る。加えて、1日に1回、君が機会攻撃を行う時、君はその攻撃ロールに+2の特徴ボーナスを得る。
【特技】
《即興》 Improvisation
君はランクを持たない技能で行う全ての技能判定に+2のボーナスを得る。加えて、君は“修得時のみ”と記載されている全ての技能を未修得でも使用することができる。
《物覚えの良さ》 Fast Learner:君が適性クラスのレベルを得たなら、君は+1ヒット・ポイントと+1技能ランクの両方を得る。これは、(本来の)いずれか一方を得るか、種族による適性クラス・オプションを選択することと置き換える。 |
|
特殊能力 |
筋力10 敏捷力14 耐久力13 知力15(17:人間+2) 判断力10 魅力14
能力値1つに+2:人間のキャラクターは彼らの多様な特質のため、作成時に選択した1つの能力値に対して+2のボーナスを得る。
中型:人間は中型のクリーチャーであり、サイズによるボーナスもペナルティもない。
通常速度:人間は30フィートの基本移動速度を持つ。
ボーナス特技:人間は1レベルの時点で1つの追加特技を得る。
熟練:人間は1レベルの時点と以降レベルを得る毎に1ポイントの追加の技能ランクを得る。
言語:開始時に人間は共通語を修得している。高い【知力】を持つ人間は自由に追加の言語(ドルイド語のような秘密の言語は除く)を選択できる。
【クラス特徴】
武器と防具の習熟:インヴェスティゲーターが単純武器と、サップ、ショート・ソード、ショートボウ、ソード・ケイン、ハンド・クロスボウ、レイピアに習熟している。彼らは軽装鎧にも習熟しているが、盾には習熟していない。
探偵の幸運(変則)/Sleuth's Luck:1レベルの時点で、探偵は変動する幸運の蓄積を得る。これは困難な状況から抜け出す能力の尺度である。毎日開始時に、探偵は【魅力】修正値(最低1)に等しい幸運ポイントを持つ。幸運は1日の間に増減するが、通常【魅力】修正値(最低1)を超えることはできない。しかし、気概ポイントもしくは心意気ポイントを与える特技、魔法のアイテム、呪文は、同様に探偵にも気概ポイントもしくは心意気ポイントと同量の幸運ポイントを与える。探偵は幸運を消費して発露(後述)を使用する。幸運は以下の方法で回復する。
〈知識〉判定もしくは〈真意看破〉判定で出目20をロールする:捜査の間、探偵は秘密を暴くことで幸運を回復する。捜査を行っている間に行う技能判定で出目20をロールすると、探偵は幸運ポイントを1ポイント回復する。ずっとありふれた理由(通常の調査や、通常の取引の間に情報を得るためや賭博で用いる〈真意看破〉など)で行われた技能判定では、探偵が幸運を回復することはない。どの技能判定が条件を満たすかは、GMが決定する。
閃きロールで6以上の目をロールする:捜査の間に探偵が閃きダイスをロールし6以上の目が出ると、1幸運ポイントを回復する。(一度に複数の閃きダイスをロールした場合、出目の合計が6以上ならば1幸運ポイントを回復する。)適切な技能判定における出目20で幸運を回復する場合と同様、ありふれた理由で行われた判定に閃きを使用しても、幸運は回復しない。どのロールが条件を満たすかの最終的な判断は、GMに委ねられる。適切な技能判定で出目20をロールし、行われた閃きロールが6以上ならば、探偵が同じ技能判定で2幸運ポイントを回復することもあり得る。
発露/Deeds:探偵は幸運ポイントを消費して発露を使用する。ほとんどの発露は探偵に瞬間的なボーナスや効果を与えてくれるが、長く持続する効果を与えてくれるものもある。1幸運ポイント以上保持している限り、探偵に効果を及ぼし続ける発露も存在する。
閃き(変則)/Inspiration:インヴェスティゲーターは単に博識で腕が立つだけではない――他の人を圧倒する鋭い観察眼と推理力を備えている。インヴェスティゲーターはこの力を調査の一助とすることが多いが、他の状況でもこの手の閃きを用いることができる。
インヴェスティゲーターはその素晴らしい閃きを用いて、技能判定と能力判定を高める能力を持つ。インヴェスティゲーターはインヴェスティゲーター・レベルの1/2+【知力】修正値(最低1)に等しい閃きプールを持つ。インヴェスティゲーターの閃きプールは毎日、通常夜に有益な睡眠を得た後に回復する。フリー・アクションとして、インヴェスティゲーターはプールから閃きを1回分消費することで、その判定に1d6を加えることができる。この判定において、インヴェスティゲーターは出目10や出目20を選択していてもよい。この選択は判定がロールされた後に行ってもよいが、結果が明らかになる前に使用しなければならない。インヴェスティゲーターは判定及びロール毎に、1回だけ閃きを使用することができる。インヴェスティゲーターは自分が修得しているなら、〈言語学〉判定、〈呪文学〉判定、全ての〈知識〉判定において、閃きプールを消費することなく、閃きを使用することができる。
閃きは攻撃ロールとセーヴィング・スローにも使用することができるが、この場合、インヴェスティゲーターの閃きプールから2回分を消費しなければならない。セーヴィング・スローにおいては、閃きの使用はフリー・アクションではなく、割り込みアクションとなる。
罠探し/Trapfinding:インヴェスティゲーターは罠の在処を見つけるための〈知覚〉技能判定と、〈装置無力化〉判定にレベルの半分(最低1)を加える。インヴェスティゲーターは〈装置無力化〉を用いて魔法の罠を解除することができる。
毒の知識(変則)/Poison Lore:インヴェスティゲーターは毒に関する深い知識を持ち、その性質を理解している。2レベルの時点で、インヴェスティゲーターは毒を武器に塗布する際、誤って自分を毒で侵すことがなくなる。インヴェスティゲーターが毒を1分間研究すれば、その毒を識別しようと試みることができる。その毒が自然の毒の場合には〈知識:自然〉、魔法の毒の場合には〈知識:神秘学〉を用いる(難易度=毒のセーヴィング・スロー難易度)。最後に、毒を識別すれば、インヴェスティゲーターは1分かけて〈製作:錬金術〉判定を行い、その毒を1服分解毒することができる(難易度=毒のセーヴィング・スロー難易度)。成功すればその毒は無害なものとなる。インヴェスティゲーターは研究や解毒の試みにおいても、誤って自分を毒で侵すことはない。
毒に対する抵抗(変則)/Poison Resistance:2レベルの時点で、インヴェスティゲーターは毒に対する全てのセーヴィング・スローに+2のボーナスを得る。このボーナスは5レベルの時点で+4に、8レベルの時点で+6に増加する。11レベルの時点で、インヴェスティゲーターは毒に対して完全耐性を得る。 |
経験点 |
次のレベル |
|
|
|
呪文 |
ひらめきプール5/5
幸運ポイント3/3
1レベルの時点で、探偵は以下の発露を得る。
大胆(変則)/Daring:1レベルの時点で、探偵は〈軽業〉、〈騎乗〉、〈水泳〉、〈脱出術〉、〈登攀〉、〈飛行〉判定を行う際に1幸運ポイントを消費することで、d6をロールし判定の結果に加えることができる。探偵はロール後にこのダイスを加えるかどうかを判断することができる。d6ロールの結果が出目6だった場合、追加でd6をロールし、結果に加える。出目6が出続ける限りこの処理を続けるが、最大でも【知力】修正値(最低1)に等しい回数までに限られる。
漸時の身かわし(変則)/Opportunistic Evasion:1レベルの時点で、セーヴに成功してもダメージを受ける効果に対する反応セーヴィング・スローに成功したなら、探偵は割り込みアクションとして1幸運ポイントを消費してその効果から一切のダメージを受けないようにすることができる。
探偵のイニシアチブ(変則)/Sleuth's Initiative:1レベルの時点で、1幸運ポイント以上を保持している限り、探偵はイニシアチブ判定に+2のボーナスを得る。さらに、《早抜き》特技を修得しており、手に何も持っておらず拘束されてもなく、武器が隠されていなければ、イニシアチブ判定の一部として軽い武器もしくは片手近接武器1つを準備することができる。(スワッシュバックラーの発露とは異なり、刺突武器である必要はない。)
シナリオ名:《PF1Day 主演の酒宴》2024/04/29
2.【ドミンゴ家のお嬢様コネクション】
君は貴族エレナお嬢様の大胆なわがままをきく素晴らしい友人となった。
直接的に彼女が何かをしてくれるわけではないが、貴族のコネクションはどこかで役に立つかもしれない
「今度は、一緒に冒険にでるのもいいかもしれません……!」
シナリオ名:《PF1Day:寄生カッコウ》2024/05/11
4.【対魔獣魔法陣】
君はあらゆる魔獣に対応する素晴らしい防御を手に入れた。
このお守りをつけてる間、パーティは魔獣からの反応は1ランクダウンする。
君に対して魔獣から行われたあらゆるセーブ・攻撃に対するACに+1清浄ボーナスを得る
シナリオ名:《PF1Dayお嬢様誘拐?》2024/07/6
3.【市長の《コネ》】
君はゲドラフの市長ゲーハー・ピカールの後ろ盾を得ることができた。
今後、ゲドラフでは本来不可能な買い物やサービスを受けることができるかもしれない。
詳しくはその時、できるかGMに相談してみて欲しい
シナリオ名:《PF1Day スラムの即興曲》2025/01/10
2:【仕事には忠実に】
君はしっかりと仕事を終えたのだ。
特技チケット1/10を入手! 合計が10になると特技がもらえる
シナリオ名:《PF1Day:時間よ止まれ》2025/05/27
出てきたエネミー:ドッグ
旅の仲間:マロンマロン(スレイヤー/蒼U・ω・Uさん)・クロワッサン(ウィッチ/真夏系党さん)・カティ(スカルド/ようすけさん)・ラグズ(ブラッドレイジャー/さえさん)
4.【特技チケット2/10】
君は特技チケットを2/10だけ手に入れる。
合計が10/10になったとき、君は無料で1つ(条件を満たしている)特技を手に入れることができる
特技チケット合計3/10 |
|