編集する キャラクター一覧 キャラクター一覧(分割ページ表示 ) Pathfinder キャラクターデータベース
タグ
kuda-HeroPin平日卓
キャラクター名
ライフウッズ=サーバント
属性
中立にして善
プレイヤー名
カルロ
最終更新
2025/05/20 04:50
クラス/キャラクターレベル
Lv1
信仰する神
 
故郷
 
種族
サップリング・トリエント
サイズ
中型
性別
 
年齢
 
身長
'" cm
体重
lb. kg
髪の色
 
瞳の色
 
肌の色
 
メモ欄
HD:2/技能:1+相棒進化1/特技&相棒進化:1+1/外皮ボーナス:1+2/【筋】&【敏】ボーナス:0/芸数:6+1/特殊能力:物体に対して2倍のダメージ、夜目。
能力名 能力値 能力
修正値
一時的
能力値
一時的
修正値
筋力
15
+2
 
 
敏捷力
10
 
 
 
耐久力
12
+1
 
 
知力
2
-4
 
 
判断力
12
+1
 
 
魅力
7
-2
 
 
HP
ヒットポント
最大値
14
ダメージ減少
 
負傷/現在のヒットポイント
非致傷ダメージ
 
イニシアチブ修正値
0
=
0
+
 
合計
【敏】
修正値
その他の
修正値
移動速度
地上
30ft./6sq.
30ft./6sq.
基本移動速度 防具着用時
ft./
ft.
30ft.
ft.
飛行/機動性 水泳 登攀 掘り進み
技能
クラス
技能
技能名 技能
修正値
能力
修正値
ランク クラス
技能
鎧による
判定ペナルティ
その他の
修正値
〈威圧〉
-2
= 【魅】-2 +
 
+
 
+
 
+
 
〈隠密〉
0
= 【敏】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈軽業〉
0
= 【敏】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈鑑定〉
-4
= 【知】-4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈騎乗〉
0
= 【敏】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈芸能〉()
-2
= 【魅】-2 +
 
+
 
+
 
+
 
〈芸能〉()
-2
= 【魅】-2 +
 
+
 
+
 
+
 
〈言語学〉*
 
= 【知】-4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈交渉〉
-2
= 【魅】-2 +
 
+
 
+
 
+
 
〈呪文学〉*
 
= 【知】-4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈職能〉()*
 
= 【判】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈職能〉()*
 
= 【判】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈真意看破〉
1
= 【判】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈水泳〉
6
= 【筋】+2 +
1
+
+3
+
 
+
 
〈製作〉()
-4
= 【知】-4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈製作〉()
-4
= 【知】-4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈製作〉()
-4
= 【知】-4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈生存〉
1
= 【判】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈装置無力化〉*
 
= 【敏】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈脱出術〉
0
= 【敏】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知覚〉
1
= 【判】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:貴族〉*
 
= 【知】-4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:工学〉*
 
= 【知】-4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:次元界〉*
 
= 【知】-4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:自然〉*
 
= 【知】-4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:宗教〉*
 
= 【知】-4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:神秘学〉*
 
= 【知】-4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:ダンジョン探検〉*
 
= 【知】-4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:地域〉*
 
= 【知】-4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:地理〉*
 
= 【知】-4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:歴史〉*
 
= 【知】-4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈治療〉
1
= 【判】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈手先の早業〉*
 
= 【敏】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈登攀〉
6
= 【筋】+2 +
1
+
+3
+
 
+
 
〈動物使い〉*
 
= 【魅】-2 +
 
+
 
+
 
+
 
〈はったり〉
-2
= 【魅】-2 +
 
+
 
+
 
+
 
〈飛行〉
0
= 【敏】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈変装〉
-2
= 【魅】-2 +
 
+
 
+
 
+
 
〈魔法装置使用〉*
 
= 【魅】-2 +
 
+
 
+
 
+
 
*習得時のみ。【筋】【敏】鎧による判定ペナルティ適用
AC
アーマークラス
13
=10+
 
+
 
+
0
+
 
+
3
+
 
+
 
合計
ボーナス

ボーナス
【敏】
修正値
サイズ
修正値
外皮
ボーナス
反発
ボーナス
その他の
ボーナス
接触
アーマークラス
10
立ちすくみ
アーマークラス
 
修正等
セーヴィング・スロー 合計 基本
セーヴ
能力
修正値
魔法による
修正値
その他
修正値
一時的
修正値
頑健【耐久力】
4
=
3
+
+1
+
 
+
 
+
 
反応【敏捷力】
3
=
3
+
0
+
 
+
 
+
 
意志【判断力】
1
=
0
+
+1
+
 
+
 
+
 
     基本攻撃ボーナス     
1
  呪文抵抗  
 
戦技ボーナス
3
=
1
+
+2
+
 
+
 
合計 基本攻撃
ボーナス
【筋】
修正値
サイズ
修正値
その他の
修正値
戦技防御値
13
=
1
+
+2
+
0
+
 
+
 
+10
合計 基本攻撃
ボーナス
【筋】
修正値
【敏】
修正値
サイズ
修正値
その他の
修正値
攻撃1 攻撃ボーナス クリティカル 重量
叩きつけ
3
×2
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
殴打
 
 
1d6+3

攻撃2 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃3 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃4 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃5 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃6 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

鎧・防御アイテム ACボーナス タイプ ACへの【敏】ボーナス上限 判定ペナルティ 秘術呪文失敗確率 重量 特性・その他
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
合計
 
 
 
 
 
 
 
装備品
アイテム重量
運搬重量の合計
(硬貨含)
 
所持金
銅貨(cp)
 
銀貨(sp)
 
金貨(gp)
 
白金貨(pp)
 
軽荷重
66
頭上に持ち上げる
=最大荷重
200
中荷重
133
地面から持ち上げる
=最大荷重x2
400
重荷重
200
押し引き
=最大荷重x5
1000
特技
【特技】 1つ+相棒進化1
《追加HP》 Toughness
君は肉体的にタフである。
利益:ヒット・ポイントが+3される。3ヒット・ダイスを越える1ヒット・ダイスごとに、1ポイントヒット・ポイントが増加する。また、君のヒット・ダイスが3以上なら、(レベルが上がるなどして)ヒット・ダイスを得る毎にヒット・ポイントが+1される。

外皮強化(変則)/Improved Natural Armor:幻獣の皮は毛皮が、堅い鱗が、あるいは外骨格が厚くなり、外皮に+2のボーナスを得る。この進化は1レベルの時点で1回、そして5、10、15、20レベルの時点で再度取得できる。

特殊能力
攻撃方法が1つのみの場合【筋力】修正値の1.5倍をダメージ・ロールに加える。
物体に対して2倍のダメージ、夜目。

リンク(変則)/Link:たとえ〈動物使い〉技能のランクを全く持っていなくても、ドルイドは自分の動物の相棒を1回のフリー・アクションとして“扱い”、1回の移動アクションとして“せき立てる”ことができる。ドルイドは、動物の相棒に関連した“野生動物との共感”判定と〈動物使い〉判定に+4の状況ボーナスを得る。

呪文共有(変則)/Share Spells:ドルイドは目標が“自身”の呪文を、自分の動物の相棒に対して(距離が“接触”の呪文として)発動することができる。ドルイドは自分の動物の相棒に対して、呪文が通常は相棒のクリーチャー種別(動物)に作用しないものであっても発動することができる。このように発動できるのは、動物の相棒を得るクラスとして発動する呪文のみである。この能力は、呪文以外の能力(たとえそれが呪文に類似した機能を持つものであっても)には影響しない。
経験点 次のレベル
 
 
呪文
【芸】 6+1

「後に続け」(難易度15):動物は君の後に従い、普通なら行かないような所にもついてくる。

「来い」(難易度15):動物は、普段なら来ないような状況でも、君のもとにやって来る。

「攻撃しろ」(難易度20):動物は明らかに敵とわかる相手を攻撃する。君は特定のクリーチャーを指し、動物にそのクリーチャーを攻撃するよう指示することができる。通常、動物が攻撃する相手は人型生物、人型怪物、巨人、動物に限られる。動物にあらゆるクリーチャー(アンデッドや異形など、自然に反するクリーチャーも含む)を攻撃させるよう仕込むのは、芸2つ分に相当する。

「下がれ」(難易度15):動物は戦闘をやめたり、戦闘以外のことから離れて後ろに下がる。この芸を仕込まれていない動物は、負傷や[恐怖]効果等によって敗走するか、相手を打ち負かすまで戦いつづける。

「番をしろ」(難易度20):動物は一箇所に留まり、他のものが近づいてくるのを防ぐ。

「待て」(難易度15):動物は一箇所に留まり、君が戻ってくるのを待つ。他のクリーチャーがやって来ても進んで攻撃をしかけることはないが、必要なら自分の身は守る。

「守れ」(難易度20):動物は以後、どんな命令も下さなくても君を守る(明らかな脅威がない場合、いつでも君の身を守れるように身構える)。また、他の特定のキャラクターを守るように命令することもできる。
設定など
主のような親のようなセレスティに育てられたサップリング・トリエント。
目と口の部分に穴があり、鼻のような枝が生えてるのが特徴。
パっと見、その場に根付いているように見えて動けなさそうな見た目だが、普通に歩ける。
また頭部の葉に混じって実のような物が見えるが、一部の葉が変色したのか、本当にナニカ実ってるかは本樹と主も分かってない。(不思議ですね〜ぐらいで済まされた)

そんな樹ではあるが、育ての主であるセレスティの言う事はしっかりと聞き、いざとなったら枝を増やして叩きつけるように殴ったり、味方を守る壁になったり出来る。
戦闘以外に出来る事は、登攀で上ったり、主の手を借りずに水浴びするために水泳が出来るぐらいの樹である。