|
装備品 |
| アイテム | 重量 |
|
旅人の服 |
5 |
|
ヒイラギとヤドリギ |
0 |
|
背負い袋(高品質) |
4 |
|
ベルト・ポーチ |
0.5 |
|
携帯用寝具 |
5 |
|
水袋 |
4 |
|
びっくり食料x2 |
4 |
|
火打ち石と打ち金 |
0 |
|
携帯食器一式 |
1 |
|
紙 |
0 |
|
インク |
0 |
|
ペン |
0 |
|
絹のロープ(50フィート) |
5 |
|
|
|
|
キュアライトウーンズのワンド(50回)2pp |
|
|
|
|
|
Speed sheath(UW) x2 |
2 |
|
|
|
|
フェアリー・ファイアーの巻物x2 |
- |
|
Spiritbane spike(Undead Slayer's Handbook) x2 |
2 |
|
|
|
|
耐毒剤x2 |
- |
|
耐病剤x2 |
- |
|
吐き気止めシロップx2 |
1(0.5x2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運搬重量の合計 (硬貨含) |
77.5 |
|
所持金 |
|
銅貨(cp) |
|
|
銀貨(sp) |
|
|
金貨(gp) |
(912.2 |
|
白金貨(pp) |
|
| 軽荷重 |
100 |
頭上に持ち上げる =最大荷重 |
300 |
| 中荷重 |
200 |
地面から持ち上げる =最大荷重x2 |
600 |
| 重荷重 |
300 |
押し引き =最大荷重x5 |
1500 |
|
|
|
特技 |
1lv:《追加HP》
3lv:Manifold Stare (Magic Tactics Toolbox)
You can trigger your painful stare one additional time per round.
私家訳
あなたは1ラウンドに1回追加で、
痛みの視線を起動することができる。
5lv:《強打》
特徴
交易社、派閥特徴〔黄金の指〕/Gold Finger:
〈装置無力化〉と〈手先の早業〉判定に+1の特徴ボーナス
〈装置無力化〉はクラス技能となる
社会特徴〔徒労の人生〕/Life of Toil:
頑健セーヴに+1の特徴ボーナス
言語(言語学の才能によりランクごとに2つ習得)
初期:共通語、テング語
1:ゴブリン語、地獄語(インファーナル)
2:アクロ語、森語
3:地下共通語、奈落語(アビサル)
4:水界語、風界語
5:火界語、地界語 |
|
| |
特殊能力 |
テングの種族的特徴
●+2【敏捷力】、+2【判断力】、−2【耐久力】
●テング:テングは(テング)の副種別を持つ人型生物である。
●夜目
●忍び:テングは〈隠密〉および〈知覚〉判定に+2の種族ボーナスを得る。
●言語学の才能:テングは〈言語学〉判定に+4の種族ボーナスを得るとともに、〈言語学〉のランクを得るたびに、1つの言語ではなく2つの言語を修得する。
×剣の訓練→置き換え
●爪による攻撃/Claw Attack:この種族的特徴を持つテングは自らの爪を肉体武器として扱う術を学んでいる。彼らは2回の爪攻撃を、1d3ポイントのダメージを与える主要肉体攻撃として得る。また、他の特技の前提条件を満たす目的において、《素手打撃強化》を持っているかのように扱う。この種族的特徴は剣の訓練と置き換える。
●肉体攻撃:テングは1d3ポイントのダメージを与える噛みつき攻撃を持つ。
●言語:共通語、テング語
-----
メスメリスト(OA)
●武器と防具の習熟:メスメリストは全ての単純武器、ウィップ、サップ、ソード・ケイン、ハンド・クロスボウに習熟している。メスメリストは軽装鎧に習熟しているが、盾には習熟していない。
×呪文(【魅力】ベース)→置き換え
●自然の誘惑/Nature’s Lure
●見事な嘘/Consummate Liar:
●暗示の視線(超常)/Hypnotic Stare:
×ナック/Knacks→置き換え
●メスメリストの技(超常)/Mesmerist Tricks
1lv:鏡像の催眠/Mesmeric Mirror
2lv:偽りの挟撃者/False Flanker
5Lv:苦悩隠し/Mask Misery
●痛みの視線(超常)/Painful Stare
×圧倒的な自我(超常)/Towering Ego→置き換え
●フェイに触れられし者(変則)/Feytouched
●強烈な視線(超常)/Bold Stare
×接触医療(超常)/Touch Treatment
●フェイの紗幕(擬呪、超常)/Fey Veil
●多面なる技(超常)/Manifold Tricks
●秘められた精神力(変則)/Mental Potency
○11Lv達者な嘘(超常)/Glib Lie
○12Lv絶技(超常)/Masterful Tricks
×精神支配(超常)/Rule Minds→置き換え
○20Lvフェイと共にいる者/One with the Fey
●強烈な視線(超常)/Bold Stare
3lv:精神の起源/Psychic Inception:
暗示の視線とそれによるペナルティは、精神がないクリーチャーや、[精神作用]に完全耐性があるクリーチャー(アンデッドや蟲など)にも効果を及ぼすことができる。このようなクリーチャーが暗示の視線の効果を受けているならば、メスメリスト本人は彼らに[精神作用]呪文や[精神作用]能力の効果を及ぼすこともできる。このようなクリーチャーは(もし行えるならば)その[精神作用]へのセーヴィング・スローに+2のボーナスを得、[精神作用]効果を受けた場合でも、依然として毎ラウンド50%の確率でその効果を無視する。[精神作用]効果の無視によって[精神作用]効果自体は終了しないが、そのラウンドの間、そのクリーチャーは通常通り行動することができる。
-----
アーキタイプ(フェイのトリックスター)(UI)
●クラス技能:フェイのトリックスターは〈鑑定〉、〈知識:ダンジョン探検〉、そして〈職能〉の代わりに〈動物使い〉、〈知識:自然〉、〈生存〉を自身のクラス技能の一覧に加える。
これはメスメリストのクラス技能を変更する。
●自然の誘惑/Nature’s Lure:メスメリスト呪文一覧から念術呪文を発動するのではなく、フェイのトリックスターはハンターと丁度同じやり方でドルイドとレンジャーの呪文一覧から信仰呪文を発動する。これは、ナックの代わりにオリソンを得る事を意味する。これは、1日の呪文数や修得呪文数を変更しない。フェイのトリックスターのメスメリスト呪文と擬似呪文能力は、フェイの擬似呪文能力に対して適用される自然の誘惑への抵抗力のような効果の目的に於いてフェイの擬似呪文能力として扱う。
これはメスメリストの呪文発動を変更する。
●フェイに触れられし者(変則)/Feytouched:2レベルの時点でフェイのトリックスターは、フェイとの時間によって、奇妙な力と、更なるフェイの悪戯への抵抗を与えられる。フェイのトリックスターはドルイドの自然の誘惑への抵抗力と森渡りの能力を得、呪文と効果の目的に於いてこのトリックスターはフェイかつ元々のクリーチャー種別として扱う。
この能力は圧倒的な自我を置き換える。
●フェイの紗幕(擬呪、超常)/Fey Veil:3レベルの時点で、フェイのトリックスターの姿形は変わり始め、フェイの抗えざる魅力のようなものを備えるようになる。同時に、フェイのトリックスターはフェイの紗幕を使用して、相手を酔わせ魅惑することで自身と仲間を支援できるようになっていく。フェイのトリックスターは1日に3+【魅力】修正値に等しい回数だけフェイの紗幕を使用できる。この能力の使用は標準アクション(または自身に紗幕をかける事を場合は即行アクション)である。自分ではない仲間を目標にする場合、フェイのトリックスターは身体的にその仲間と接触を、通常は接吻をしなければならない。フェイの紗幕を使用する時、フェイのトリックスターは目標の外見とオーラを幽かに変更し、メスメリスト・レベルによって許される力の1つを与える。 3レベルの時点で、その仲間の〈交渉〉、〈威圧〉、あるいは〈動物使い〉判定のうちからから選んだものに1分間+2の状況ボーナスを与えられるようになる。6レベルの時点で、その仲間が次の日の出まで〈変装〉判定に+10のボーナスを得られるほど完全にその仲間の形態を変更できるようになる(ディスガイス・セルフによるボーナスに似ているが、こちらは手触りと音も変装させ、不信の為のセーヴィング・スローを認めない)。
10レベルの時点で、フェイのトリックスターはその仲間とその仲間のオーラを魅力的にあるいは胸糞悪くすることで、この紗幕は10分間テレンパシック・プロジェクションOAと同様にその仲間を見てセーヴィング・スローに失敗した者の機嫌を調整できるようになる。14レベルの時点で、フェイのトリックスターは現実までも騙せる程に強力な紗幕を作り出し、6レベル時のフェイの紗幕とオルター・セルフの両方の完全な効果を1時間目標に与えられるせるようになる。これらの能力それぞれは、14レベルの能力でさえ、幻術(幻覚)効果であるが、最後の能力はクリーチャーへのポリモーフやサイズを変更する効果は1つのみという制限に関してサイズを変更する(ポリモーフ)効果として扱う。
この能力は接触医療を置き換える。
○20Lvフェイと共にいる者/One with the Fey: |
|
経験点 |
次のレベル |
|
|
|
|
|
呪文 |
呪文
〇メスメリストの呪文回数 1:4+1、2:2+1、
DC:12+呪文レベル
術者レベル:5
精神集中:7
0レベル
ガイダンス
クリエイト・ウォーター
ディテクト・マジック
メンディング
ライト
リード・マジック
1レベル:5/日
キュア・ライト・ウーンズ
フロストバイト
ハイトゥンド・アウェアネス
モンキー・フィッシュ
2レベル:3/日
バークスキン
ブルズ・ストレンクス
レッサー・レストレーション
-----
適正ボーナス:HP+5
(LV1、2、3、4、5)
-----
〇技能へのボーナス
黄金の指:+1
〈装置無力化〉、〈手先の早業〉に特徴ボーナス
忍び:+2
〈隠密〉、〈知覚〉に種族ボーナス
言語学の才能:+4
〈言語学〉に種族ボーナス
見事な嘘:+2(CL/2)
〈はったり〉にボーナス
-----
Speed sheath:即行アクション
・フェアリー・ファイアーの巻物
・Spiritbane spike
移動アクションで1d6ダメージを受けることで起動。
10分間ゴーストタッチ、ショートソードになる。
https://aonprd.com/EquipmentMiscDisplay.aspx?ItemName=Spiritbane%20spike
-----
暗示の視線(超常):即行アクション
30フィート以内のクリーチャー1体に自分の視線を集中させる。そのクリーチャーは意志セーヴィング・スローに−2のペナルティを受ける。
[精神作用]効果
(メスメリスト8レベルで追加あり)
-----
痛みの視線(超常)/Painful Stare:フリーアクション、2/ラウンド(1+特技)
2点(CL/2)の追加ダメージ
自分の攻撃なら、1d6(CL/3)増えて、
1d6+2点の追加ダメージ
暗示の視線の目標にダメージを与える攻撃が命中した際、追加ダメージを受けさせる事ができる。
精密性によるダメージであり、クリティカル・ヒットで増加しない。
-----
メスメリストの技(超常):標準アクション、4/日(CL/2+【魅力】)
鏡像の催眠/Mesmeric Mirror:
目標が攻撃されたり、攻撃ロールを必要とする呪文の目標となった際に、メスメリストは起動できる。
目標の分身が2体(1+Lv/5)出現し、攻撃したものは無作為にどれに命中したかを決定しなければならない(ミラー・イメージと同様)。
それぞれの幻はメスメリスト・レベル毎に1分が経過するか、破壊されるまで持続する。
幻術(虚像)効果
偽りの挟撃者/False Flanker:
目標が敵を機会攻撃範囲に収める場所に入るか、そのような場所で自分のターンを開始した際に、メスメリストはこの技を起動することができる。
メスメリストの幻術による分身が、敵に隣接する任意の誰にも占められていないマスに出現する。この分身は敵を挟撃しているかを考慮する際に敵にとって脅威と見なされるが、実際に攻撃を行うことはできない。分身は技を起動したターンの終了時に消滅する。
幻術(虚像)効果であり、偽りの挟撃者とやりとりがあったクリーチャーは、その効果を看破するためにセーヴィング・スローを試みることができる。
苦悩隠し/Mask Misery:
目標が接触医療能力の下級状態異常に記載された状態異常の影響を受けた際に、メスメリストはこの技を起動することができる。
目標は1d4ラウンドの間その状態異常の効果を無視することができる。
その後、その効果のすべてを受ける。
(メスメリストが6レベル以上ならば、この技で無視できる状態異常に中級状態異常を追加し、下級の状態異常は一時的に抑止されるのではなく一切その効果を終了させるようになる。)
メスメリストがこの技を使用し選択する際、接触医療を修得している必要はない。
下級状態異常:怯え状態、恍惚状態
-----
フェイの紗幕(擬呪、超常)/Fey Veil::標準アクションor即行アクション、5/日(3+【魅力】)
〈交渉〉、〈威圧〉、あるいは〈動物使い〉判定のうちからから選んだものに1分間+2の状況ボーナス
(メスメリスト6レベルで追加あり)
|
|