装備品 |
アイテム | 重量 |
芸人の服 |
4 |
|
|
ハンディ・ハヴァサック 2000gp |
5 |
シャーマン用具(呪文系取り出し) 14gp 42 |
|
この用具には背負い袋、携帯用寝具、ベルトポーチ、ろうそく(10本)、火打ち石と打ち金、鉄の深鍋、携帯食器一式、ロープ、石鹸、呪文構成要素ポーチ、松明(10本)、保存食(5日分)、水袋、木製の聖印が含まれている。 |
|
|
|
治療用具(10) 50gp 1 |
|
解毒道具(10) 100gp 3 |
|
外科道具 20gp 5 |
|
獣医用具25gp 1 |
|
雨傘 2gp 3 |
|
|
|
吐き気止めシロップ 25gp 0.5 |
|
耐毒剤(2) 50gp |
|
耐病剤(2) 50gp |
|
紙(5) 20sp |
|
ペン 1sp |
|
|
|
聖水 25gp 1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
|
|
|
呪文構成要素ポーチ |
2 |
木製の聖印 |
|
方位磁針 10gp |
0.5 |
アイウーン・トーチ 75gp |
|
巻物箱 5gp |
1 |
使い魔鞄 25gp |
6 |
|
|
印章指輪 5gp |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運搬重量の合計 (硬貨含) |
49.5 |
所持金 |
銅貨(cp) |
|
銀貨(sp) |
|
金貨(gp) |
|
白金貨(pp) |
|
軽荷重 |
26 |
頭上に持ち上げる =最大荷重 |
80 |
中荷重 |
53 |
地面から持ち上げる =最大荷重x2 |
160 |
重荷重 |
80 |
押し引き =最大荷重x5 |
400 |
|
|
特技 |
B=ベース
R=種族
C=クラス
1LvB:《追加特徴》
1LvR:《技能熟練:知覚》
1LvC:《鋭敏感覚》霊獣を出している間
2LvC:
3LvB:戦闘発動予定
3LvC:
4LvB:能力+1(魅力予定)
4LvC:
5LvB:
【背景技能】
1Lv: 〈職能:医師〉〈動物使い
〉
2Lv: 〈職能:料理人〉〈言語学:ヒロクランド語〉
【特徴】
〔捜索者〕(社会)
→利益:君はいつも良い物にも危険にも目を光らせている。君は〈知覚〉判定に+1の特徴ボーナスを得、〈知覚〉は常に君のクラス技能となる。
〔体に宿る知恵〕(信仰)
→利益:【筋力】【耐久力】【敏捷力】基準の技能から1つを選択すること。選択した技能は通常の能力値の代わりに【判断力】を基準として判定を行なう。この技能は常にクラス技能として扱われる。(軽業)
〔注意深き準備〕(信条)
→利益:1日1回、君はイニシアチブ判定に【判断力】修正値を加えることができる。
〔エルフの如き反応〕(種族)
→利益:君の両親のうちの1人は野蛮なエルフ族で、故に君はエルフの親の迅速な反射神経を一部受け継いでいる。君はイニシアチブ判定に+2の特徴ボーナスを獲得する。
〔悪意ある象徴〕(短所)
→利益:君は悪のシンボルを肉体に焼かれた。シンボルが君の手にあるならば、〈装置無力化〉、〈変装〉、〈手先の早業〉判定に−1のペナルティを受ける。シンボルが君の顔にあるならば、〈はったり〉、〈交渉〉、〈変装〉に−2のペナルティを受ける。(顔にある)
これは呪文を発動するための信仰焦点具の目的の聖印として数えない。
〔数学の天才〕(魔法)
→利益:君は〈知識:神秘学〉と〈知識:工学〉の判定に+1の特徴ボーナスを得る。そしてそれらのいずれか(君が選択する)は常にクラス技能として扱われる。(神秘学)
【特技】
《追加特徴》
→利益:君は追加で2つのキャラクター特徴(8章を参照)を選択して獲得する。これらの特徴はそれぞれ異なるリストから選択せねばならず、既に選択しているキャラクター特徴は獲得できない。獲得する際に必要な前提は満たさなければならない。(エルフの如き反応、注意深き準備)
《技能熟練:知覚》
→利益:知覚+3
《鋭敏感覚》霊獣を外に出している間有効
→利益:知覚+2真意看破+2 |
|
特殊能力 |
能力値1つに+2:ハーフエルフのキャラクターは彼らの多様な特質のため、作成時に選択した1つの能力値に対して+2のボーナスを得る。
中型:ハーフエルフは中型のクリーチャーであり、サイズによるボーナスもペナルティもない。
通常速度/Normal Speed:ハーフエルフは30フィートの基本移動速度を持つ。
夜目:ハーフエルフは薄暗い明かりの状態で人間の2倍の距離まで見通すことができる。
適応能力/Adaptability:ハーフエルフは1レベルの時点でボーナス特技として《技能熟練》を得る。
エルフの血/Elf Blood:ハーフエルフは種族に関連した全ての効果において、人間とエルフの両方として扱われる。
エルフの耐性/Elven Immunities:ハーフエルフは魔法的な睡眠効果に対する完全耐性を持ち、心術呪文と心術効果に対するセーヴィング・スローに+2の種族ボーナスを得る。
鋭き五感/Keen Senses:ハーフエルフは〈知覚〉判定に+2の種族ボーナスを得る。
多才/Multitalented:ハーフエルフは1レベルの時点で2つの適性クラスを選択し、彼らがその内のどちらかのレベルを得た場合、+1のヒット・ポイントまたは+1の技能ポイントを得る。
言語:ハーフエルフは開始時に共通語とエルフ語を修得している。高い【知力】を持つハーフエルフは自由に追加の言語(ドルイド語のような秘密の言語は除く)を選択できる。
シナリオ名:《PF1Day スラムの即興曲》2024/01/25
今回の報酬は500gp 貢献度は1
1:【スラムで施しを】
君はスラムの貧しい人々に施しを行った。
今後、君はゲドラフのスラム住民の反応が1ランクよくなる
シナリオ名:●《PF1Day死霊王の忘れ物》2025/05/05
今回の報酬は900gp 貢献度は2です
出てきたエネミー:ヴコドラク・ゾンビ・スケルトン
旅の仲間:各自で記入しよう!(ファイター不知火千果/PL名みそかつ)・名前(ニンジャディルフィニ/PL名kamiya)・名前(ブラッドレイジャーラグズ/PL名さえ)・名前(バードイルタール/PL名カルロ)・名前(シャーマンエリアフロドクラス/PL名真夏系党)
1.【サンゴウの遺産のお裾分け】
君は恐ろしい古代のネクロマンサーの研究を見た。
今後君の発動する悪呪文と死霊術のDCは+1される |
経験点 |
次のレベル |
|
|
|
呪文 |
総額4632.21gp
ポーション
《キュア・ライト・ウーンズ》x1 50gp
疑似呪文能力
メイジ・ハンド(ハンド・オヴ・ザ・メイジ)
レベル0(4種類まで)
ディテクト・マジック
リード・マジック
ガイダンス
ステイビライズ
など
レベル1(1日4回、DC16)
ブレス
エンタングル
ドゥーム
コーズ・フィアー
キュア・ライト・ウーンズ
スリープ
ハイトゥンド・アウェアネス
カラー・スプレー(霊魔法・1日1回任意発動)
など
巻物
《リムーヴ・フィアー》x1 25gp
《コンプリヘンド・ランゲージズ》x1 25gp
《モンキー・フィッシュ》x1 25gp
《マジック・ウェポン》x1 25gp
《オブスキュアリング・ミスト》x1 25gp
《ディテクト・アンデット》x1 25gp
《プロテクション・フロム・イーヴル》x1 25gp
ワンド
《キュア・ライト・ウーンズ》x1 750gp
ーーーーーーーーーーーーーーーー
オリソン/Orisons:シャーマンは毎日、一定数のオリソン(0レベル呪文)を準備することができる。これらの呪文は他の呪文と同じように発動することができるが、発動しても失われず、再び使用することができる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
霊(超常)/Spirit:シャーマンは世界に存在する霊達と神秘的な絆を形成する。シャーマンは霊1つと持続的な絆を作る。この絆はシャーマンにいくつかの能力を与え、クラス特徴の多くを定めるものとなる。
1レベルの時点で、シャーマンは選択した霊の霊能力を得る。シャーマンは、その霊から与えられる呪文を、霊魔法を使用して発動することのできる呪文の一覧に加える(この呪文は後述する霊の項に記載されている)。シャーマンは呪術及び浮遊呪術クラス能力で使用することのできる呪術の一覧に、この霊から与えられる呪術を加える。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
霊獣(変則)/Spirit Animal:1レベルの時点で、シャーマンは選択した霊とつながりを持つ霊獣と近しい絆を結ぶ。この動物は霊界との導管であり、シャーマンを悟りの道へと導いてくれる。またこの動物は特別な能力を与える形でも、シャーマンを助けてくれる。47ページに記載されている、霊獣の項を参照のこと。
シャーマンは呪文を準備するため、毎日霊獣と心を通わせなければならない。霊獣はウィッチの使い魔のように呪文を保持しているわけではなく、霊獣は信仰の力の導管として機能する。霊獣が死ぬと、シャーマンは霊獣を置き換えるまでの間、呪文の準備をすることも霊魔法クラス能力を使用することもできなくなる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
霊魔法/Spirit Magic:シャーマンは以前に準備された呪文以外に、1日に一定数の呪文を任意発動することができる。シャーマンは自分が発動できるシャーマン呪文レベルごとに、1日に1つの呪文スロットを持つ(オリソン、すなわち0レベル呪文は含まれない)。シャーマンは霊魔法を発動する時に、自分の霊から与えられる呪文の一覧から呪文を選択することができる(霊及び浮遊霊クラス特徴を参照)。シャーマンは自分の修得している呪文修正特技を使用してこれらの呪文を強化することもできる。その場合、特技で求められるより高い呪文スロットを使用する上、呪文発動時間が延びる(任意発動と呪文修正特技を参照)。
レベル1:カラー・スプレー
ーーーーーーーーーーーーーーーー
呪術/Hex:シャーマンは呪術と呼ばれる魔法の技をいくつか修得する。これは自らに力を与えたり、敵を弱めたりするものだ。2レベルの時点で、シャーマンは呪術を1つ修得する。4レベル、8レベル、10レベル、12レベル、16レベル、18レベル、20レベルの時点で、シャーマンは新しい呪術を1つずつ得る。シャーマンは以下の呪術及び選択した霊の説明に記載された呪術から、どれでも1つ呪術を選択することができる。特記がない限り、シャーマンは同じ呪術を複数回選択することはできない。
特記がない限り、呪術の使用は標準アクションであり機会攻撃を誘発しない。呪術に抵抗するためのセーヴィング・スロー難易度は10+シャーマン・レベルの半分+シャーマンの【判断力】修正値に等しい。
呪術:天界の霊を選んだシャーマンは、以下の呪術を選択することができる。
天界の跳躍(超常)/Heaven's Leap:シャーマンは空間の構造に小さな裂け目を作り出し、それを縫い合わせることで限定的な一方通行のワームホールを通して別の場所に到達することができる。標準アクションとして、シャーマンは自分、もしくは30フィート以内にいてシャーマンが見ることのできる仲間1体を指定する。シャーマンは指定したクリーチャーをジェスターズ・ジョーントの目標であるかのように移動させることができる。この呪術の目標になると、その仲間は以後24時間の間この呪術の目標になることはできない。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
霊獣:天界の霊を選択したシャーマンの霊獣の肉体は、霊獣のいる場所や時刻にかかわらず、夜空に浮かぶ星を正確に反映する。そのため、霊獣は星図として使用することができる。加えて、霊獣は5フィートの飛行移動速度を得る。霊獣が既に飛行移動速度を持つ場合、代わりにその飛行移動速度が10フィートだけ増加する。霊獣が飛行している間、わずかな光に覆われる。
霊能力:霊もしくは浮遊霊として天界の霊を選択したシャーマンは、以下の能力を得る。
星屑(擬呪)/Stardust:標準アクションとして、シャーマンは30フィート以内にいるクリーチャー1体の周りに星屑を出現させることができる。この星屑により目標は蝋燭のような光を放ち、視認困難や不可視状態を与える効果の利益を得ることができない。このクリーチャーは攻撃ロールと視界に基づく〈知覚〉判定に−1のペナルティを被る。攻撃ロールと〈知覚〉判定に対するペナルティは、4レベルの時点と以後4レベルごとに1ずつ増加し、最大で20レベルの時点の−6となる。この効果はシャーマン・レベルの半分(最低1)に等しいラウンドだけ持続する。視力を持たないクリーチャーはこの能力の効果を受けない。シャーマンはこの能力を1日に3+自分の【魅力】修正値に等しい回数だけ使用することができる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
霊獣:レッド・パンダ(レッサーパンダ)
→軽業+3
霊獣は5フィートの飛行移動速度を得る。 |
|