編集する キャラクター一覧 キャラクター一覧(分割ページ表示 ) Pathfinder キャラクターデータベース
タグ
バトルレイジャー
キャラクター名
クルル・ジャルフ
属性
秩序にして中立
プレイヤー名
あんだしょー
最終更新
2025/11/16 19:51
クラス/キャラクターレベル
ファイター(両手武器使い)/1
信仰する神
アバダル
故郷
 
種族
ドワーフ
サイズ
中型
性別
年齢
 
身長
4'4" 132.08cm
体重
176lb. 79.9kg
髪の色
赤色
瞳の色
茶色
肌の色
褐色
メモ欄
言語:共通語,ドワーフ語/適性クラス:ファイター/ヒットダイス1d10/習熟:単純,軍用,軽装,中装,重装,盾
能力名 能力値 能力
修正値
一時的
能力値
一時的
修正値
筋力
18
+4
 
 
敏捷力
13
+1
 
 
耐久力
16
+3
 
 
知力
12
+1
 
 
判断力
10
 
 
 
魅力
5
-3
 
 
HP
ヒットポント
最大値
13
ダメージ減少
 
負傷/現在のヒットポイント
非致傷ダメージ
 
イニシアチブ修正値
1
=
+1
+
 
合計
【敏】
修正値
その他の
修正値
移動速度
地上
20ft./4sq.
20ft./4sq.
基本移動速度 防具着用時
0ft./
0ft.
0ft.
0ft.
飛行/機動性 水泳 登攀 掘り進み
技能
クラス
技能
技能名 技能
修正値
能力
修正値
ランク クラス
技能
鎧による
判定ペナルティ
その他の
修正値
〈威圧〉
-3
= 【魅】-3 +
 
+
 
+
 
+
 
〈隠密〉
-3
= 【敏】+1 +
 
+
 
+
-4
+
 
〈軽業〉
-3
= 【敏】+1 +
 
+
 
+
-4
+
 
〈鑑定〉
1
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈騎乗〉
-3
= 【敏】+1 +
 
+
 
+
-4
+
 
〈芸能〉()
-3
= 【魅】-3 +
 
+
 
+
 
+
 
〈芸能〉()
-3
= 【魅】-3 +
 
+
 
+
 
+
 
〈言語学〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈交渉〉
-2
= 【魅】-3 +
 
+
 
+
 
+
1
〈呪文学〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈職能〉(鉱夫)*
6
= 【判】0 +
1
+
+3
+
 
+
2
〈職能〉()*
 
= 【判】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈真意看破〉
0
= 【判】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈水泳〉
0
= 【筋】+4 +
 
+
 
+
-4
+
 
〈製作〉(武器)
7
= 【知】+1 +
1
+
+3
+
 
+
2
〈製作〉()
1
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈製作〉()
1
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈生存〉
4
= 【判】0 +
1
+
+3
+
 
+
 
〈装置無力化〉*
 
= 【敏】+1 +
 
+
 
+
-4
+
 
〈脱出術〉
-3
= 【敏】+1 +
 
+
 
+
-4
+
 
〈知覚〉
5
= 【判】0 +
1
+
+3
+
 
+
1
〈知識:貴族〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:工学〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:次元界〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:自然〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:宗教〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:神秘学〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:ダンジョン探検〉*
5
= 【知】+1 +
1
+
+3
+
 
+
 
〈知識:地域〉*
6
= 【知】+1 +
1
+
+3
+
 
+
1
〈知識:地理〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:歴史〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈治療〉
0
= 【判】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈手先の早業〉*
 
= 【敏】+1 +
 
+
 
+
-4
+
 
〈登攀〉
0
= 【筋】+4 +
 
+
 
+
-4
+
 
〈動物使い〉*
 
= 【魅】-3 +
 
+
 
+
 
+
 
〈はったり〉
-3
= 【魅】-3 +
 
+
 
+
 
+
 
〈飛行〉
-3
= 【敏】+1 +
 
+
 
+
-4
+
 
〈変装〉
-3
= 【魅】-3 +
 
+
 
+
 
+
 
〈魔法装置使用〉*
 
= 【魅】-3 +
 
+
 
+
 
+
 
*習得時のみ。【筋】【敏】鎧による判定ペナルティ適用
AC
アーマークラス
16
=10+
5
+
 
+
+1
+
 
+
 
+
 
+
 
合計
ボーナス

ボーナス
【敏】
修正値
サイズ
修正値
外皮
ボーナス
反発
ボーナス
その他の
ボーナス
接触
アーマークラス
11
立ちすくみ
アーマークラス
15
修正等 毒、呪文、擬似呪文能力に対するセーヴに+2
セーヴィング・スロー 合計 基本
セーヴ
能力
修正値
魔法による
修正値
その他
修正値
一時的
修正値
頑健【耐久力】
5
=
2
+
+3
+
 
+
 
+
 
反応【敏捷力】
1
=
0
+
+1
+
 
+
 
+
 
意志【判断力】
0
=
0
+
0
+
 
+
 
+
 
     基本攻撃ボーナス     
1
  呪文抵抗  
 
戦技ボーナス
5
=
1
+
+4
+
 
+
 
合計 基本攻撃
ボーナス
【筋】
修正値
サイズ
修正値
その他の
修正値
戦技防御値
16
=
1
+
+4
+
+1
+
 
+
 
+10
合計 基本攻撃
ボーナス
【筋】
修正値
【敏】
修正値
サイズ
修正値
その他の
修正値
攻撃1 攻撃ボーナス クリティカル 重量
ドワーヴン・ロングアックス
1+4
*3
14
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
斬撃
10ft
間合,両手,50gp
1d12+6

攻撃2 攻撃ボーナス クリティカル 重量
スパイクト・アーマー
1+4
*2
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
刺突
5ft
 
1d6+4

攻撃3 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃4 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃5 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃6 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

鎧・防御アイテム ACボーナス タイプ ACへの【敏】ボーナス上限 判定ペナルティ 秘術呪文失敗確率 重量 特性・その他
スケイル・メイル
5
3
-4
25
30
アーマー・スパイク付 100gp
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
合計
5
 
3
-4
25
30
 
装備品
アイテム重量
運搬重量の合計
(硬貨含)
41
所持金
銅貨(cp)
 
銀貨(sp)
 
金貨(gp)
-150
白金貨(pp)
 
軽荷重
100
頭上に持ち上げる
=最大荷重
300
中荷重
200
地面から持ち上げる
=最大荷重x2
600
重荷重
300
押し引き
=最大荷重x5
1500
特技
LV1:《強打》 近接攻撃ボーナスをダメージと交換する。
LV1F:《薙ぎ払い》 最初の攻撃が命中したなら、追加の攻撃を行なえる。
特殊能力
●ドワーフ
・ゆっくり着実:基本速度は20ft、鎧または荷重によって速度が修正されることはない。
・暗視:60ft
・防衛訓練:(巨人)の副種別を持つモンスターに対してアーマー・クラスに+4の回避ボーナスを得る。
・職人:金属または石に関する〈製作〉または〈職能〉判定に+2のボーナスを獲得する。
・嫌悪:(オーク)または(ゴブリン類)の副種別を持つ人型生物クリーチャーに対する攻撃ロールに+1のボーナスを得る。
・頑丈:毒、呪文、擬似呪文能力に対するセーヴィング・スローに+2の種族ボーナスを得る。
・踏ん張り:地面に立っている間、突き飛ばし、足払い攻撃に抵抗する際の戦技防御値に+4の種族ボーナスを得る。
・岩の足取り:5ft・ステップを行う際に、瓦礫、割れた地面、あるいは急な階段などによる移動困難な地形を無視することができる。
・武器精通:バトルアックス、ヘヴィ・ピック、ウォーハンマーに習熟する。加えて“ドワーヴン”と名前に記載された武器を全て軍用武器として扱う。

●特徴
〔真実の代行者〕:情報収集する為のあらゆる〈交渉〉判定と、あらゆる〈知識:地域〉判定に+1の特徴ボーナスを得る。〈知識:地域〉は常にクラス技能となる。
〔都市の目と耳〕(アバダル):〈知覚〉判定に+1の特徴ボーナスを得、〈知覚〉は常にクラス技能となる。
経験点 次のレベル
 
 
呪文
●ファイター
ヒットダイス:1d10
・武器と防具の習熟:全ての単純武器、軍用武器、全ての鎧、全ての盾
・ボーナス特技:レベル1の時点と、それ以降の偶数レベルに達する毎に通常の成長で獲得する特技に加えてボーナス特技を獲得する。これらのボーナス特技は戦闘特技の中から選択しなければならない。

設定など