装備品 |
アイテム | 重量 |
|
|
モンクの服(初期衣服)0gp |
2 |
アイウーントーチ(常夜灯)75gp |
0 |
|
|
|
|
|
|
◆背負い袋 |
|
この用具には背負い袋、携帯用寝具、ベルト・ポーチ、安価な神聖文書、火打ち石と打ち金、鉄の深鍋、携帯食器一式、ロープ、石鹸、松明(×10)、保存食(5日分)、水袋、そして木製の聖印が含まれている。 11gp |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運搬重量の合計 (硬貨含) |
68 |
所持金 |
銅貨(cp) |
|
銀貨(sp) |
|
金貨(gp) |
|
白金貨(pp) |
|
軽荷重 |
100 |
頭上に持ち上げる =最大荷重 |
300 |
中荷重 |
200 |
地面から持ち上げる =最大荷重x2 |
600 |
重荷重 |
300 |
押し引き =最大荷重x5 |
1500 |
|
|
特技 |
B=ベース
R=種族
C=クラス
1LvB:《イニシアチブ強化》
3LvB:
4LvB:能力+1(〇〇予定?)
4LvC:
5LvB:
============================================================
【背景技能】
1Lv:〈職能:建築家〉・〈職能:荷担ぎ〉
2Lv:〈職能:建築家〉・〈職能:荷担ぎ〉
============================================================
【特徴】
〔祝福された接触〕
利益:癒しの手、エネルギー放出、治癒呪文の発動を使うとき、君は追加の1ポイントのダメージを回復する。
〔捜索者〕
君はいつも良い物にも危険にも目を光らせている。君は〈知覚〉判定に+1の特徴ボーナスを得、〈知覚〉は常に君のクラス技能となる。
〔協会の筋肉〕
扉を壊す、落とし格子を持ち上げるための【筋力】判定に+2の特徴ボーナスを得、運搬能力を決定する目的で【筋力】能力値を2高いものとして扱う。
【短所】
〔ナイーヴ〕
良心的ではない敵が君の誤って導かれた楽観主義を利用するかもしれないとき、誰もが本質的に善という君の認識は戦闘の最中には良い兆しではない。
効果:君は代用武器を用いた攻撃に対するアーマー・クラスに−2のペナルティを受け、裏技の戦技に対する戦技防御値に−2のペナルティを受ける。 |
|
特殊能力 |
エンジェル血族
能力値修正 +2【筋】、+2【魅】
選択的アアシマールの能力
70【耐久力】に追加の+2の種族ボーナスを得る。
普通の移動速度:アアシマールは30フィートの基本移動速度を持つ。
暗視:アアシマールは最大60フィートまでの暗闇を見通せる。
天上の抵抗:アアシマールは[強酸]、[雷撃]、[氷雪]に対する抵抗5を持つ。
人の子:自らの祖先から極端に距離を置いたアアシマールもいる。この種族特性を持つアアシマールは種族に関連する効果において、来訪者(原住)であるとともに人型生物(人間)としても扱われる。これは特技の前提条件や、人型生物に効果を及ぼす呪文に対しても同様である。また、〈変装〉技能を使用することなく、人間として振る舞うことができる。この種族特性は天上語の言語を置き換え、(原住)の副種別を置き換える。
天上の十字軍/Celestial Crusader:究極の悪の力に立ち向かう戦いという自らの運命に従うアアシマールもいる。このようなアアシマールは悪の来訪者に対する攻撃ロールとアーマー・クラスに+1の洞察ボーナスと、悪の来訪者を識別したり、悪の来訪者により作られたアイテムや効果を識別するために行う〈呪文学〉と〈知識:次元界〉の判定に+2の種族ボーナスを得る。この種族特性は天上の抵抗および得意技能と置き換える。
============================================================
技能:イロリのパラディンはクラス技能として〈軽業〉、〈登攀〉、〈水泳〉を得る。
自信満々の防御(変則)/Confident Defense:1レベルの時点で、軽装鎧を着用しているか鎧を着用しておらず盾も使用していない場合、イロリのパラディンはクラス・レベル毎に1ポイントの【魅力】ボーナスを(あるならば)アーマー・クラスの【敏捷力】ボーナスに加える。立ちすくみ状態であるか、【敏捷力】ボーナスを得られない場合、このボーナスは失われる。この能力は中装鎧、重装鎧、盾への習熟と置き換える。
素手打撃:1レベルの時点で、イロリのパラディンはボーナス特技として《素手打撃強化》を得る。加えて、素手打撃のモンク能力も得、素手打撃のダメージを計算するためにパラディン・レベルの半分をモンク・レベルとして扱う。
秩序のオーラ(超常)/Aura of Law:イロリのパラディンの秩序のオーラのパワーはクラス・レベルに等しい。この能力は善のオーラと置き換える。
完璧体の感知(超常)/Sense Perfection:1レベルの時点で、イロリのパラディンは、まるでパラディンのディテクト・イーヴル能力を使用しているかのように、生命を回数無制限に検知できる; しかし悪のクリーチャーを検知する代わりに気プールを持つクリーチャーを検知する。そのようなクリーチャーは、善属性の神格のクレリックのようなオーラを持ち、この能力の目的で気ポイントの現在の総数をヒット・ダイスとして扱う。この能力はディテクト・イーヴルと置き換える。
己の試練(超常)/Personal Trial:1日1回、イロリのパラディンは即行アクションとして、視線が通っている1対の目標を自身の己の試練として宣言することができる。イロリのパラディンはそのクリーチャーに対する攻撃ロール、ダメージ・ロール、目標による攻撃に対するアーマー・クラス、および目標の呪文や特殊能力に対するセーヴィング・スローに+1の洞察ボーナスを得る。このボーナスは4レベルの時点と以降4レベル毎に1ずつ増加し、20レベルの時点で最大+6となる。己の試練効果は試練のの目標が死亡するか、次にパラディンが休息してこの能力の1日の使用回数を回復するまで残る。4レベル以降3レベル毎に、イロリのパラディンは1日1回追加で己の試練を使用できる。この能力は悪を討つ一撃と置き換える。
信仰の恩寵(超常)/Divine Grace:2レベル以降、パラディンは【魅力】ボーナス(あれば)を全てのセーヴィング・スローにボーナスとして加える。
癒しの手(超常)/Lay On Hands:2レベルになると、パラディンは接触することで、(自分のであろうと、他人のであろうと)負傷を治療することができる。1日に使える回数は、パラディン・レベルの半分+【魅力】ボーナスである。この能力を使用すると、パラディンは1体の対象のヒット・ポイントを、パラディン・レベル2レベル毎に1d6ヒット・ポイント分回復することができる。この能力は、パラディン自身を目標とする場合には即行アクションだが、それ以外を対象とする場合には標準アクションを必要とする。その名称にも関わらず、パラディンは片手が自由であれば、この能力を使用することができる(訳注:原文の能力名は“Lay on hands”と複数形である)。
治癒の力として使用する代わりに、パラディンはこの能力を使ってアンデッドにダメージを与えることができる。与えるダメージは、パラディン・レベル2レベル毎に1d6ポイントである。この能力を使用するためには、1回の接触攻撃に成功する必要がある。この攻撃は機会攻撃を誘発しない。このダメージに対して、アンデッドはセーヴィング・スローを行うことはできない。 |
経験点 |
次のレベル |
|
|
|
呪文 |
シナリオ名:●《PF1Dayインチの決死圏》2025/04/19
出てきたエネミー:ウィルウッドLv1ローグ・ラピウタの手下Lv3ウィザード
旅の仲間:エルス(パラディン/あやめ)・シュテン(クレリック/蒼)・リーニュ(ソーサラー/さえ)・マルギット(ウィッチ/kamiya/)
3.【微細なる芸術】
君は小人の国の思い出のタペストリィを部屋に飾っている。
あの素晴らしい思い出は君の心に刻まれている。小型よりも小さい種族からの反応は1ランク上昇する。 |
|