編集する キャラクター一覧 キャラクター一覧(分割ページ表示 ) Pathfinder キャラクターデータベース
タグ
Zzz
キャラクター名
ルーネイト
属性
秩序にして善
プレイヤー名
Zzz
最終更新
2025/06/08 13:49
クラス/キャラクターレベル
ウィザード/1
信仰する神
 
故郷
 
種族
エルフ
サイズ
中型
性別
年齢
24
身長
5'11" 182cm
体重
116.74lb. 53kg
髪の色
金髪
瞳の色
碧眼
肌の色
メモ欄
能力値 ポイント制 20P エルフ補正 【敏捷力】+2、【知力】+2、【耐久力】−2 筋力:10(0P) 敏捷:14(5P) +2 耐久:12(2P) -2 知力:16(10P) +2 判断:14(5P) 魅力;8(-2P) 技能P:ウィザード(2)+知力B(4)=6P 適正ボーナス+1 初期金:200gp 言語:共通語、エルフ語、森語、竜語、オーク語、ノーム語
能力名 能力値 能力
修正値
一時的
能力値
一時的
修正値
筋力
10
 
 
 
敏捷力
16
+3
 
 
耐久力
10
 
 
 
知力
18
+4
 
 
判断力
14
+2
 
 
魅力
8
-1
 
 
HP
ヒットポント
最大値
9
ダメージ減少
 
負傷/現在のヒットポイント
非致傷ダメージ
 
イニシアチブ修正値
3
=
+3
+
 
合計
【敏】
修正値
その他の
修正値
移動速度
地上
30ft./6sq.
ft./0sq.
基本移動速度 防具着用時
ft./
ft.
ft.
ft.
飛行/機動性 水泳 登攀 掘り進み
技能
クラス
技能
技能名 技能
修正値
能力
修正値
ランク クラス
技能
鎧による
判定ペナルティ
その他の
修正値
〈威圧〉
-1
= 【魅】-1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈隠密〉
3
= 【敏】+3 +
 
+
 
+
 
+
 
〈軽業〉
3
= 【敏】+3 +
 
+
 
+
 
+
 
〈鑑定〉
8
= 【知】+4 +
1
+
+3
+
 
+
 
〈騎乗〉
3
= 【敏】+3 +
 
+
 
+
 
+
 
〈芸能〉()
-1
= 【魅】-1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈芸能〉()
-1
= 【魅】-1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈言語学〉*
8
= 【知】+4 +
1
+
+3
+
 
+
 
〈交渉〉
-1
= 【魅】-1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈呪文学〉*
8
= 【知】+4 +
1
+
+3
+
 
+
 
〈職能〉(司書)*
 
= 【判】+2 +
 
+
 
+
 
+
 
〈職能〉()*
 
= 【判】+2 +
 
+
 
+
 
+
 
〈真意看破〉
2
= 【判】+2 +
 
+
 
+
 
+
 
〈水泳〉
0
= 【筋】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈製作〉(能書法)
4
= 【知】+4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈製作〉()
4
= 【知】+4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈製作〉()
4
= 【知】+4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈生存〉
2
= 【判】+2 +
 
+
 
+
 
+
 
〈装置無力化〉*
 
= 【敏】+3 +
 
+
 
+
 
+
 
〈脱出術〉
3
= 【敏】+3 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知覚〉
4
= 【判】+2 +
 
+
 
+
 
+
2
〈知識:貴族〉*
 
= 【知】+4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:工学〉*
 
= 【知】+4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:次元界〉*
 
= 【知】+4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:自然〉*
8
= 【知】+4 +
1
+
+3
+
 
+
 
〈知識:宗教〉*
 
= 【知】+4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:神秘学〉*
8
= 【知】+4 +
1
+
+3
+
 
+
 
〈知識:ダンジョン探検〉*
 
= 【知】+4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:地域〉*
 
= 【知】+4 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:地理〉*
8
= 【知】+4 +
1
+
+3
+
 
+
 
〈知識:歴史〉*
8
= 【知】+4 +
1
+
+3
+
 
+
 
〈治療〉
2
= 【判】+2 +
 
+
 
+
 
+
 
〈手先の早業〉*
 
= 【敏】+3 +
 
+
 
+
 
+
 
〈登攀〉
0
= 【筋】0 +
 
+
 
+
 
+
 
〈動物使い〉*
 
= 【魅】-1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈はったり〉
-1
= 【魅】-1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈飛行〉
3
= 【敏】+3 +
 
+
 
+
 
+
 
〈変装〉
-1
= 【魅】-1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈魔法装置使用〉*
 
= 【魅】-1 +
 
+
 
+
 
+
 
*習得時のみ。【筋】【敏】鎧による判定ペナルティ適用
AC
アーマークラス
13
=10+
 
+
 
+
+3
+
0
+
 
+
 
+
 
合計
ボーナス

ボーナス
【敏】
修正値
サイズ
修正値
外皮
ボーナス
反発
ボーナス
その他の
ボーナス
接触
アーマークラス
13
立ちすくみ
アーマークラス
10
修正等
セーヴィング・スロー 合計 基本
セーヴ
能力
修正値
魔法による
修正値
その他
修正値
一時的
修正値
頑健【耐久力】
 
=
 
+
 
+
 
+
 
+
 
反応【敏捷力】
3
=
 
+
+3
+
 
+
 
+
 
意志【判断力】
4
=
+2
+
+2
+
 
+
 
+
 
     基本攻撃ボーナス     
 
  呪文抵抗  
 
戦技ボーナス
0
=
 
+
0
+
0
+
 
合計 基本攻撃
ボーナス
【筋】
修正値
サイズ
修正値
その他の
修正値
戦技防御値
13
=
 
+
0
+
+3
+
0
+
 
+10
合計 基本攻撃
ボーナス
【筋】
修正値
【敏】
修正値
サイズ
修正値
その他の
修正値
攻撃1 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃2 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃3 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃4 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃5 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃6 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

鎧・防御アイテム ACボーナス タイプ ACへの【敏】ボーナス上限 判定ペナルティ 秘術呪文失敗確率 重量 特性・その他
絆の品:指輪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
合計
 
 
 
 
 
0
 
装備品
アイテム重量
ウィザード用具  21GP 21
背負い袋 ↓
鉄の深鍋、携帯食器一式
携帯用寝具
火打ち石と打ち金、インク、ペン、石鹸、水袋
松明(×10)保存食(5日分)
方位磁針 10GP 0.5
チョーク 1cp 0
身だしなみ用具 1gp 2
羊皮紙 2sp 10枚 -
呪文書 3
ひっかけ鉤 1gp 4
耳栓 3cp 0
油 1SP 1
身だしなみ用具 1gp 2
ロープ 50ft 10
ベルト・ポーチ↓ 0.5
粉 1cp 0.5 瓶入り 3cp 1.5 2.0
巻物箱 5GP 10巻 ↓ 1
ディスラプト・アンデッド 1
マジック・ミサイル 2
グリース 1
スリープ 2
マジック・ウェポン 1
エンラージ・パースン 1
アニメイト・ロープ 1
メンディング 1
呪文構成要素ポーチ  2
使用お金 初期金200gp
巻物150gp 他 8cp 21sp 40gp 
残金 3gp 8sp 2cp 
運搬重量の合計
(硬貨含)
49.34
所持金
銅貨(cp)
2
銀貨(sp)
8
金貨(gp)
7
白金貨(pp)
 
軽荷重
33
頭上に持ち上げる
=最大荷重
100
中荷重
66
地面から持ち上げる
=最大荷重x2
200
重荷重
100
押し引き
=最大荷重x5
500
特技
特技《巻物作成》
利益:君は自分が修得している呪文を書き込んだ巻物を作ることができる。巻物を書くには、その基本価格が250GP以下なら2時間、それ以上なら1,000GPにつき1日かかる。必要な材料費は基本価格の半分である。詳しくは魔法のアイテムの章にある魔法のアイテムの作成の項を参照のこと。

《追加HP》HP+3
特殊能力
夜目:エルフは薄暗い場所で人間の2倍の距離まで見通すことができる。補足ルールを確認すること。

エルフの耐性:エルフは魔法的な睡眠効果に対する完全耐性を持ち、心術呪文と心術効果に対するセーヴィング・スローに+2の種族ボーナスを得る。

エルフの魔法:エルフは呪文抵抗を打ち破るための術者レベル判定に+2の種族ボーナスを得る。また、魔法のアイテムの特性を鑑定する際の〈呪文学〉判定に+2の種族ボーナスを得る。

鋭き五感:エルフは〈知覚〉判定に+2の種族ボーナスを得る。

武器精通:エルフはロングボウ(コンポジット・ロングボウを含む)、ロングソード、レイピア、ショートボウ(コンポジット・ショートボウを含む)に習熟している。また、“エルヴン”と名前に記載のある武器を全て軍用武器として扱う。

言語:エルフは共通語とエルフ語を開始時に修得している。高い【知力】を持つエルフは以下から追加の言語を選択できる:オーク語、ゴブリン語、天上語、ノーム語、ノール語、森語、竜語。


強き呪文(超常):ヒット・ポイントにダメージを与える力術呪文をウィザードが発動する時、ウィザード・レベルの半分(最低1)のダメージを追加する。このボーナスは1つの呪文につき1回だけ適用し、それぞれのミサイルや光線に加えたり分割したりすることはできない。このボーナスは《呪文威力強化》やその他同様の効果によって増加することはない。このダメージは呪文と同じ種別である。20レベルの時点で、ウィザードの発動した力術呪文はいつでも、クリーチャーの呪文抵抗を貫くためのロールを2回行い、良い方の結果を適用できる。

力場のミサイル(擬呪):標準アクションとして、マジック・ミサイルの様に自動的に命中する力場のミサイルを1本放つことができる。この力場のミサイルは1d4ポイントのダメージに加え、力術能力である強き呪文の追加ダメージを与える。これは[力場]効果である。この能力は1日に3+【知力】修正値に等しい回数だけ使用できる。
経験点 次のレベル
 
 
呪文
秘術系統:力術 スロット+1
対立系統:防御術/幻術


●修得呪文
Lv0 省略

Lv1 7つ修得↓
召喚術
グリース

変成術
アニメイト・ロープ
マジック・ウェポン
エンラージ・パースン

心術
スリープ

占術
コンプリヘンド・ランゲージズ

力術
マジック・ミサイル

●準備
Lv0/3
リード・マジック
フレア
ディテクト・マジック

LV1/2(+1)
グリース
スリープ
マジック・ミサイル

●Lv1スクロール9個 112.5GP
各LV1魔法1つ
マジック・ミサイル 2
スリープ 2

●LV0スクロール6個 37.5GP
メッセージ 1
メンディング 1
レイ・オヴ・フロスト 1
ディスラプト・アンデッド 1
メイジ・ハンド 1
ライト 1
設定など
故郷、あるいはどこかの街の図書館の司書を務めているエルフの女性。 
本好き故なのか、本に書いている事実が本当かどうかをこの目で確かめたいという知識欲があり、密かにウィザードとして修練を重ね、冒険に出たいと思っていた。

比較的身のこなしには自信があり、機会があればこの目で世界を見てみたいと常々思っていたところ、本当にその機会がやってきていざ出奔した。(これに関しては事件等が原因でもいい)

普段は大人しく、優しい立ち振る舞いを見せる。 誰に対しても敬語を用いて話すが、興味のあることに対しては知的探求心が止まらず暴走してしまうこともあるかもしれない。
将来の夢は、自分で見た経験をしたためた書物を出版することである。 内容はまだ決めていない。

果たして冒険は、彼女が思っているような未知への探求心だけでこなせるものなのか、それはこれから試されるであろう。