装備品 |
アイテム | 重量 |
ローグ用具 50gp (価格が書かれていないもの) |
|
冒険家の服(初期装備0gp) |
2 |
---背負い袋--- |
36.5 |
チョーク(×10) |
|
火打ち石と打ち金 |
|
ひっかけ鉤 |
|
鉄の深鍋 |
|
携帯食器一式 |
|
鏡 |
|
ピトン(×10) |
|
ロープ |
|
石鹸 |
|
松明(×10) |
|
保存食(5日分) |
|
水袋 1gp |
(1) |
油(1パイント瓶) x1 2sp |
(2) |
インク(1オンスビン)8gp |
|
羊皮紙4枚 8sp |
|
---ベルトポーチ--- |
5.5 |
まきびし |
|
盗賊道具 |
|
錬金術師の火 20gp x2 |
(2) |
|
|
(背負い袋に追加) |
|
ポーション:キュアライトウーンズ 50gp(20gp借り) |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運搬重量の合計 (硬貨含) |
56.7 |
所持金 |
銅貨(cp) |
|
銀貨(sp) |
|
金貨(gp) |
10 |
白金貨(pp) |
|
軽荷重 |
28 |
頭上に持ち上げる =最大荷重 |
86 |
中荷重 |
57 |
地面から持ち上げる =最大荷重x2 |
172 |
重荷重 |
86 |
押し引き =最大荷重x5 |
430 |
|
|
特技 |
(レベル1特技)
《回避》(戦闘)/Dodge:君はアーマー・クラスに+1の回避ボーナスを得る。アーマー・クラスに【敏捷力】修正値を失うような状況下では、この特技によるボーナスも消失する。
(ローグの技 追加分)
《武器の妙技》(戦闘)/Weapon Finesse:そのクリーチャーのサイズ分類に合わせて作られた軽い武器、レイピア、ウィップ、あるいはスパイクト・チェインを使う時、攻撃ロールに【筋力】修正値ではなく、【敏捷力】修正値を使うことができる。盾を使っている場合は攻撃ロールに盾の防具による判定ペナルティを適用すること。
《強行突破》(戦闘)/Mobility:君は自分が機会攻撃範囲外から外へ、あるいは機会攻撃範囲の中で移動する際に誘発する機会攻撃に対するアーマー・クラスに+4の回避ボーナスを得る。アーマー・クラスへの【敏捷力】ボーナスを失うような状況では、この回避ボーナスも失う。 |
|
特殊能力 |
小型:ハーフリングは小型のクリーチャーであり、アーマー・クラスと攻撃ロールに+1のサイズ・ボーナス、戦技ボーナスと戦技防御値に−1のペナルティ、〈隠密〉判定に+4のサイズ・ボーナスを得る。
快速な足/Fleet of Foot:一部のハーフリングはその同族よりもすばしっこいが、警戒心が薄い。この種族特性を持つハーフリングは通常の速度で移動し、30フィートの基本移動速度を持つ。この種族特性は遅い速度および確かな足取りと置き換える。
大胆不敵/Fearless:ハーフリングは[恐怖]に対する全てのセーヴィング・スローに+2の種族ボーナスを得る。このボーナスはハーフリングの幸運と累積する。
融通のきく幸運/Adaptable Luck:一部のハーフリングは自身の生来の幸運をより細かく制御することができる。この能力は彼らが日ごとに自身の幸運を適用できる方法により多くの選択肢を提供するが、その範囲を狭くもする。1日に3回、ハーフリングは1回の能力値判定、攻撃ロール、セーヴィング・スロー、あるいは技能判定に+2の幸運ボーナスを得ることができる。ロールか判定を行う前にこの能力を使用することを選択した場合、完全な+2のボーナスを得る; その後にそうすることを選択した場合、+1だけボーナスを得る。この方法で融通のきく幸運を使用することはアクションではない。この種族特性はハーフリングの幸運と置き換える。
鋭き五感/Keen Senses:ハーフリングは〈知覚〉判定に+2の種族ボーナスを得る。
武器精通/Weapon Familiarity:ハーフリングはスリングに習熟している。また“ハーフリング”と名前に記載のある武器を全て軍用武器として扱うことができる。
言語:ハーフリングは共通語とハーフリング語を開始時に修得している。高い【知力】を持つハーフリングは以下から追加の言語を選択できる:エルフ語、ゴブリン語、ドワーフ語、ノーム語。
-------------------------------------------
[ローグ(活劇剣士)]
急所攻撃/Sneak Attack:自分の身を効果的に守れない状況にある敵を攻撃できれば、ローグはその敵の急所をつくことで追加ダメージを与えることができる。
基本的に、ローグの目標がアーマー・クラスに【敏捷力】ボーナスを加えられない状態にある時(目標が実際に【敏捷力】ボーナスを持っているかどうかは関係ない)、またはローグが目標を挟撃した時、ローグの攻撃は常に追加ダメージを与える。この追加ダメージはクラス・レベル1の時点で+1d6、以降ローグ・レベル2ごとに+1d6ずつ増加する。ローグが急所攻撃によりクリティカル・ヒットを与えたとしても、この追加ダメージにクリティカル倍率は適用されない。遠隔攻撃は目標が30フィート以内にいる場合にのみ急所攻撃とみなされる。
軍事訓練(変則)/Martial Training:クラス・レベル1の活劇剣士は、軍用武器を1つ選択して習熟している武器のリストに加えることができる。加えて、ローグの技の戦闘技術を2回まで取ることができる。この能力は“罠探し”の代替能力である。→《レイピア習熟》
(ローグの技)
・ローグの妙技/Finesse Rogue:この技を選択したローグは、ボーナス特技として《武器の妙技》を得る。
戦闘技術/Combat Trick:この技を選択したローグは、ボーナス戦闘特技(特技を参照)を1つ得る。《強行突破》を指定。
|
経験点 |
次のレベル |
|
|
|
呪文 |
錬金術師の火/Alchemist's Fire:この錬金術師の火のビンは飛散武器として投げられる。この攻撃は射程単位10フィートの遠隔接触攻撃として扱う。直接命中した場合は1d6ポイントの[火炎]ダメージを与える。命中した場所から5フィート以内の全てのクリーチャーは、飛沫により1ポイントの[火炎]ダメージを受ける。命中した次のラウンドでも、対象は1d6ポイントの追加ダメージを受ける。望むなら、対象は1全ラウンド・アクションを消費して、追加ダメージを受ける前に炎を消そうと試みることができる。炎を消すのは難易度15の反応セーヴである。地面を転がることでセーヴに+2のボーナスを得る。池に飛び込んだり魔法で炎を消せば、自動的に消える。 |
|