編集する キャラクター一覧 キャラクター一覧(分割ページ表示 ) Pathfinder キャラクターデータベース
タグ
ととねPC 協会プレイ
キャラクター名
 
属性
秩序にして中立
プレイヤー名
ととね
最終更新
2025/07/06 18:03
クラス/キャラクターレベル
サムライ(Brawling Blademaster)(出典:Martial Arts Handbook)/1
信仰する神
 
故郷
 
種族
ティーフリング(oni-spawn)(出典:Blood of Fiends)
サイズ
中型
性別
女性
年齢
26
身長
5'7" 170.18cm
体重
135lb. 61.29kg
髪の色
 
瞳の色
 
肌の色
 
メモ欄
16+2/14/14/12/12+2/7-2 335527-17
能力名 能力値 能力
修正値
一時的
能力値
一時的
修正値
筋力
18
+4
 
 
敏捷力
14
+2
 
 
耐久力
14
+2
 
 
知力
12
+1
 
 
判断力
14
+2
 
 
魅力
5
-3
 
 
HP
ヒットポント
最大値
12
ダメージ減少
 
負傷/現在のヒットポイント
非致傷ダメージ
 
イニシアチブ修正値
2
=
+2
+
 
合計
【敏】
修正値
その他の
修正値
移動速度
地上
30ft./6sq.
30ft./6sq.
基本移動速度 防具着用時
ft./
ft.
ft.
ft.
飛行/機動性 水泳 登攀 掘り進み
技能
クラス
技能
技能名 技能
修正値
能力
修正値
ランク クラス
技能
鎧による
判定ペナルティ
その他の
修正値
〈威圧〉
-3
= 【魅】-3 +
 
+
 
+
 
+
 
〈隠密〉
1
= 【敏】+2 +
 
+
 
+
-1
+
 
〈軽業〉
2
= 【敏】+2 +
1
+
 
+
-1
+
 
〈鑑定〉
1
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈騎乗〉
1
= 【敏】+2 +
 
+
 
+
-1
+
 
〈芸能〉()
-3
= 【魅】-3 +
 
+
 
+
 
+
 
〈芸能〉()
-3
= 【魅】-3 +
 
+
 
+
 
+
 
〈言語学〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈交渉〉
-3
= 【魅】-3 +
 
+
 
+
 
+
 
〈呪文学〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈職能〉()*
 
= 【判】+2 +
 
+
 
+
 
+
 
〈職能〉()*
 
= 【判】+2 +
 
+
 
+
 
+
 
〈真意看破〉
6
= 【判】+2 +
1
+
+3
+
 
+
 
〈水泳〉
3
= 【筋】+4 +
 
+
 
+
-1
+
 
〈製作〉()
1
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈製作〉()
1
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈製作〉()
1
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈生存〉
2
= 【判】+2 +
 
+
 
+
 
+
 
〈装置無力化〉*
 
= 【敏】+2 +
 
+
 
+
-1
+
 
〈脱出術〉
1
= 【敏】+2 +
 
+
 
+
-1
+
 
〈知覚〉
7
= 【判】+2 +
1
+
+3
+
 
+
1
〈知識:貴族〉*
5
= 【知】+1 +
1
+
+3
+
 
+
 
〈知識:工学〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:次元界〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:自然〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:宗教〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:神秘学〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:ダンジョン探検〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:地域〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:地理〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:歴史〉*
5
= 【知】+1 +
1
+
+3
+
 
+
 
〈治療〉
2
= 【判】+2 +
 
+
 
+
 
+
 
〈手先の早業〉*
 
= 【敏】+2 +
 
+
 
+
-1
+
 
〈登攀〉
7
= 【筋】+4 +
1
+
+3
+
-1
+
 
〈動物使い〉*
 
= 【魅】-3 +
 
+
 
+
 
+
 
〈はったり〉
-3
= 【魅】-3 +
 
+
 
+
 
+
 
〈飛行〉
1
= 【敏】+2 +
 
+
 
+
-1
+
 
〈変装〉
-3
= 【魅】-3 +
 
+
 
+
 
+
 
〈魔法装置使用〉*
 
= 【魅】-3 +
 
+
 
+
 
+
 
*習得時のみ。【筋】【敏】鎧による判定ペナルティ適用
AC
アーマークラス
16
=10+
4
+
 
+
+2
+
 
+
 
+
 
+
 
合計
ボーナス

ボーナス
【敏】
修正値
サイズ
修正値
外皮
ボーナス
反発
ボーナス
その他の
ボーナス
接触
アーマークラス
12
立ちすくみ
アーマークラス
 
修正等
セーヴィング・スロー 合計 基本
セーヴ
能力
修正値
魔法による
修正値
その他
修正値
一時的
修正値
頑健【耐久力】
4
=
2
+
+2
+
 
+
 
+
 
反応【敏捷力】
2
=
0
+
+2
+
 
+
 
+
 
意志【判断力】
2
=
0
+
+2
+
 
+
 
+
 
     基本攻撃ボーナス     
1
  呪文抵抗  
 
戦技ボーナス
5
=
1
+
+4
+
 
+
 
合計 基本攻撃
ボーナス
【筋】
修正値
サイズ
修正値
その他の
修正値
戦技防御値
17
=
1
+
+4
+
+2
+
 
+
 
+10
合計 基本攻撃
ボーナス
【筋】
修正値
【敏】
修正値
サイズ
修正値
その他の
修正値
攻撃1 攻撃ボーナス クリティカル 重量
カタナ
+6
18〜20/×2
6
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
斬撃
 
50gp
1d8+4

攻撃2 攻撃ボーナス クリティカル 重量
素手打撃
+5
×2
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
殴打
 
 
1d6+4

攻撃3 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃4 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃5 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃6 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

鎧・防御アイテム ACボーナス タイプ ACへの【敏】ボーナス上限 判定ペナルティ 秘術呪文失敗確率 重量 特性・その他
革製ラメラーアーマー
4
軽装鎧
3
-1
 
25
60gp
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
合計
4
 
3
-1
 
25
 
装備品
アイテム重量
軍服 5
ファイター用具 29
運搬重量の合計
(硬貨含)
65.62
所持金
銅貨(cp)
 
銀貨(sp)
 
金貨(gp)
31
白金貨(pp)
 
軽荷重
100
頭上に持ち上げる
=最大荷重
300
中荷重
200
地面から持ち上げる
=最大荷重x2
600
重荷重
300
押し引き
=最大荷重x5
1500
特技
ボーナス:《素手打撃強化》
1st:《武器熟練:カタナ》

特徴
社会特徴
〔捜索者〕/Seeker:君はいつも良い物にも危険にも目を光らせている。君は〈知覚〉判定に+1の特徴ボーナスを得、〈知覚〉は常に君のクラス技能となる。

戦闘特徴
〔鎧の熟練者〕/Armor Expert:騎士の従者になるための訓練の一環であったかもしれないし、単に英雄の真似をしようとしていただけかもしれないが、記憶している限り、君はずっと鎧を着ていた。
幼少時代の鎧は本物の鎧ほど身を守ってはくれなかったが、本物の鎧と同程度にその動きを妨げはし、君はそのような鎧に身を包みながら比較的優雅に動けるよう成長した。
君がいかなる鎧を着ているとしても、君は身に付けている鎧の判定ペナルティを1軽減し、最低で判定ペナルティは0になる。

言語:共通語、地獄語、竜語

適性クラスボーナス:サムライ
1st:技能

HP・技能成長履歴
1Lv HP10+2 技能 4+1+1

合計:HP12 技能6
特殊能力
ティーフリング(oni-spawn)
能力値:筋力+2、判断力+2、魅力-2
来訪者(現住)
中型
移動速度:30ft
暗視:60ft
得意技能:隠密、威圧
疑似呪文能力:1日1回オルター・セルフ擬似呪文能力として使用することができる。
術者レベルは、ティーフリングのクラス・レベルと等しい。
魔物の抵抗:[雷撃]、[火炎]、[氷雪]に対する抵抗5を持つ。
物掴む尾/Prehensile Tail:多くのティーフリングは尻尾を持つが、長く自在に操ることのできる尻尾でアイテムを運ぶことさえできるものもいる。
尻尾を使って武器を持つことはできないものの、彼らは即行アクションとして尻尾を用い、自身が持ち運ぶ小さな収納されたアイテム1つを掴むことができる。
この種族特性は魔物の魔術と置き換える。

サムライ(Brawling Blademaster)
武器と防具の習熟:単純武器、軍用武器、カタナとワキザシ、軽装鎧

騎士団(変則)/Order:1レベルの時点で、サムライはある特定の騎士団に加入しなければならない(多くのサムライはウォリアー騎士団に加入する)。
その騎士団はサムライに団員としてボーナス、クラス技能、特別な能力を与える。
加えて、それぞれの騎士団はサムライが従わなければならないいくつかの布告を有している。
彼がそれらの布告を破った場合、24時間の間騎士団の挑戦の能力の利益を失う。
布告を破る行為はGMの解釈による。
 ほとんどのサムライはウォリアー騎士団に所属し、特定の主君に仕えている。
特定の主君を持たない者、あるいは仕えていた主君を見限った者はローニンとなる。
サムライはキャヴァリアーの項に記載されているいずれかの騎士団に所属することを選んでも良いが、そのようなサムライは極めて少数である。
 サムライは新しい大義に専念するための長い行程を約束するまでは自身の騎士団を変えられない。
騎士団の変更を選択したとき、即座に古い騎士団の利益をすべて失う。
彼は新しい騎士団から利益を得ないまま、1レベルぶん完全に上昇するまでその布告に従わなければならない。
一度達成したら、彼は新しい騎士団からのすべての利益を得る。このルールに対する唯一の例外はローニンになることである。
サムライがローニンになることを決意した場合、即座に所属していた騎士団の利益を失い、新たにローニンとして騎士団からの全ての利益を得る。
一度ローニンとなったサムライが騎士団を変えるためには上記の手順を踏まなければならない。
これらの騎士団の名前はキャンペーン・セッティングやGMの好みによって変化することに注意すること。
→ウォリアー騎士団

決意(変則)/Resolve:1レベルの時点で、サムライは酷い負傷や艱難辛苦に耐え得る決意の力を自らの裡に呼び起こすことができる。
サムライは1レベルの時点でこの能力を1日1回起動でき、以降2レベル上昇するごとに1回追加で起動することができる。
サムライが挑戦を行った目標を倒した場合、1日の決意の使用回数を1回分回復する(1日の最大使用回数まで)。
ここで「倒した」とは基本的には目標のhpを0以下にした場合を指すが、GMは目標が降伏した場合や逃走した場合に「倒した」と判定しても良い。
サムライは決意を以下のいくつかの用法で使用することができる。

 断固たる決意/Determined:サムライは標準アクションとして1日の決意の使用回数を1回分消費することで、自身の疲労状態、怯え状態、あるいは不調状態を取り除くことができる。
8レベル以降、サムライは上記に加えて過労状態、恐れ状態、吐き気がする状態、あるいはよろめき状態を取り除くこともできる。
ただし、これらの状態が1時間以上持続する(または永続する)ものである場合には、この能力はその状態を取り除くのではなく1時間の間抑止するにとどまり、1時間が過ぎれば再びその状態に戻る。

 不屈の決意/Resolute:頑健セーヴまたは意志セーヴを要求された際、サムライは割り込みアクションとして1日の決意の使用回数を1回分消費することで、セーヴのダイスを2回振って良い方の結果を適用することができる。
この能力の使用の有無はダイスを振る前に選択しなければならない。

 不退転の決意/Unstoppable:ヒット・ポイントが0未満に減少したものの死亡には至らなかったとき、サムライは割り込みアクションとして1日の決意の使用回数を1回消費することで自動的に容態安定化し意識を保つことができる。
この能力を使用したサムライはよろめき状態となるが、標準アクションに相当する行動を取っても意識を失ったり瀕死状態になることはない。
もっとも、サムライがさらに何らかの原因でダメージを受けた場合は意識を失う。

空手(変則):Brawling Blademasterはボーナス特技として《素手打撃強化》を獲得します。
Brawling Blademasterは素手打撃で与えるダメージを決定する際に、自身のサムライ レベルをモンク・レベルとして使用する。
これらのレベルはモンク・レベルと累積し、Brawling Blademasterの素手打撃ダメージを決定する。
これは乗騎と置き換える。
Empty Hand (Ex): A brawling blademaster gains Improved Unarmed Strike as a bonus feat. She uses her samurai level as her monk level for determining the amount of damage she deals with an unarmed strike. These levels stack with monk levels to determine the brawling blademaster’s unarmed strike damage.

This replaces mount.

挑戦(変則)/Challenge:1日に1回、サムライは1体の敵に戦闘しろと挑戦できる。
サムライは即行アクションを使用して、視界内の1体の目標を選び挑戦することができる。
挑戦の目標に攻撃するときサムライの近接攻撃は追加のダメージを与える。
この追加ダメージはサムライのレベルに等しい。
サムライは1レベルの時点でこの能力を1日に1回と、1レベルを超える3レベル毎に追加で1回ずつ使用でき、19レベルの時点で最大7回使用できる。
敵への挑戦にはサムライの集中力のほとんどを使わなければならない。
サムライは挑戦の目標以外からの攻撃に対するアーマー・クラスに−2のペナルティを受ける。
挑戦は目標が死ぬか気絶状態に陥るか戦闘が終了するまで続く。
それぞれのサムライの挑戦にはサムライの騎士団の項に記載されている別の能力も含まれる。
経験点 次のレベル
 
 
呪文
設定など