変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2024/01/02 22:34
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
【魔法暴走】 スロット魔法を使った直後に、DMの指示で1d20を振り、1が出たら魔法暴走表(PHB74頁)を振る 【混沌潮流】 1回の攻撃ロール、能力値判定、またはセーヴィング・スローに有利を得る 1回/大休憩or魔法暴走 使用回数が回復する前にスロット魔法を使ったら、DMの指示で魔法暴走表を振る ※DMの指示 ・戦闘中にスロット魔法を使った場合は暴走判定をする ・戦闘中以外はスロット魔法を使っても暴走判定不要 【魔力の源泉】 魔力点=8点(LV8) 【柔軟な呪文発動】 呪文スロット生成:BA 呪文スロットを魔力点へ変換:BA 呪文スロット1=魔力点2 呪文スロット2=魔力点3 呪文スロット3=魔力点5 呪文スロット4=魔力点6 【呪文修正】 ・呪文威力強化(1点)、ダメージダイス5個(魅力修正値)まで振り直し ・呪文高速化(2点)、1A呪文を1BAで発動 ■マジックアイテム(詳細は装備欄) Cワンド・オヴ・スマイルズ Cポール・オヴ・コラプシング Rシザーズ・オヴ・シャドウ・スナッピング★ UCブルーム・オヴ・フライング UCワンド・オヴ・ザ・ウォーメイジ+1★ Rロッド・オヴ・ルーラーシップ★ ★=同調中(3つまで) ☆=同調解除中 無印=同調不要
背景 BACK GROUND
隠者 技能習熟:<医術>、<宗教> 道具習熟:薬草師道具 言語:森語 装備:巻物入れ(中には研究や祈祷の覚え書きが一杯)、冬用毛布、普通の服1着、薬草師道具、5gp 隠棲の理由:気づいたら一人だった。それ以前のことは何も覚えていない。 特徴:発見
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
・常に物静かで落ち着いており、生死の境にあっても同様である ・しばしば思索や瞑想にふけって周囲の状況を見失う
尊ぶもの IDEALS
自由な思考。好奇心と探求こそが進歩の礎だ。(混沌)
関わり深いもの BONDS
なぜ、いつから自分が存在し、どうして力を持っているのかがわからない。これを解き明かすことが当面の目標だ。
弱味 FLAWS
自分にとって重要でない情報を、すぐに忘れてしまう。結果として、悪気なく約束を破り、相手を怒らせることがあるが、そのこともすぐに忘れる。
その他設定など
秘術の起源:君は他の次元界からやってきた存在の転生体だ(ザナサーp20)。 超自然のしるし:異様な速さで髪の毛が伸びる。 魔力の顕れ:君が呪文を発動する瞬間、君の髪の毛と衣服はそよ風に吹かれたかのように一瞬だけはためく。 何らかの邪悪な意図を持つ教団によってこの世界に召喚された存在だが、その後、大規模な魔法暴走が起きて教団は吹き飛び、本人は記憶を失っている。 生活力がまるでないので、必要な金品は持っている者に「フレンズ」を掛けたり、「ソーマタージー」を併用して脅し(威圧)て「快く譲って貰って」いた。 (「僕にその品を譲った方が良いと思うよ? でないと君の身に、悪いことが起きてしまうからね」) 欲深ではないので、「譲って貰う」ものは常にその時の必要最低限のみだった。お腹が減ったときのパン、眠くなったときの宿代、程度。 大抵は好奇心の向くまま、気の向くままにふらふらしている。 ※人の名前は彼にとってどうでもいい情報のため、勝手なあだ名で呼びます。不快なあだ名だと思ったときは、きっぱり拒否したり無視していただければ、彼も考え直すことでしょう。 もしかしたら、いつか気まぐれにふと、名前で呼びたいと思う時が来るのかも知れません……
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
共通語、地獄語、森語 武器:ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライト・クロスボウ 道具:薬草師道具
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
<ティーフリング> 暗視:60ft 地獄の抵抗力:[火]ダメージに対する抵抗 地獄の血の遺産: 初級呪文ソーマタージー修得 LV3以降、ヘリッシュ・リビューク呪文を2レベル呪文として1回発動可能/大休憩 LV5以降、ダークネス呪文を1回発動可能/大休憩 <ソーサラー> セーヴ習熟:【耐久力】【魅力】 技能:<威圧><ペテン> 初期装備品: (a)ライト・クロスボウとボルト20本 (b)秘術焦点具(ロッド) (b)探険家パック ダガー2本 魔力の起源:荒ぶる魔法 ■魔法暴走(LV1〜): 1ターンに1回、1レベル以上のソーサラー呪文を発動した直後に、DMは君に1d20をロールさせることができる→そのロールで1を出したら、『魔法暴走』表でd100をロールし、そこに書いてある通りのランダムな魔法効果を生み出す。 もし、その効果が呪文であるなら、(1)その呪文はあまりに暴走しているため、君の呪文修正の作用を受けず、かつまた(2)本来は精神集中を必要とする呪文であっても、この場合は精神集中を必要とせず、持続時間中ずっと続く。 ■混沌潮流(LV1〜): 君は偶然と混沌の力を操って1回の攻撃ロール、能力値判定、またはセーヴィング・スローに有利を得ることができる。1回/大休憩 ただし、君がこの特徴の使用回数を回復する前の任意の時点、かつ君が1レベル以上のソーサラー呪文を発動した直後に、DMは君に「魔法暴走」表でロールを行わせることができる。そのロールを行ったのち、君はこの特徴の使用回数を回復する。 ■魔力の源泉(LV2〜) 魔力点:8点(LV8)全回復/大休憩 柔軟な呪文発動 呪文スロット生成:BA 呪文スロットを魔力点へ変換:BA 呪文スロット1=魔力点2 呪文スロット2=魔力点3 呪文スロット3=魔力点5 呪文スロット4=魔力点6 ■呪文修正(LV3〜) 呪文威力強化: 呪文のダメージロールをするさい、魔力点1点を消費して君の【魅力】修正値個(5個)までのダメージ・ダイスを振りなおせる。振りなおしたダイスの目は必ず使用せねばならない。 呪文威力強化は、呪文発動時に他の呪文修正能力を使用済みの場合でも、使用可能である。 呪文高速化: 発動時間が1アクションの呪文を発動するさい、魔力点を2点消費してその発動時間を(今回の発動に限って)1回のBAに変えてしまうことが出来る。 LV4 能力値上昇 【魅力】+2 ■魔力の導き(LV5〜) 君は内なる魔力の源泉から引き出した力によって、失敗を成功に変えようと試みることが出来る。 君が能力値判定を行って失敗したとき、魔力点を1点消費してそのd20を振りなおせる。これによってその判定は失敗から成功に変わりうる。 なお、振り直したダイスの目は(元の方がよかったと思っても)必ず使用せねばならない。 ■運命改変(LV6〜) 君は荒ぶる魔法の力で運命をねじ曲げる能力を得る。 君から見えるクリーチャーが攻撃ロール、能力値判定、セーヴィング・スローのいずれかを行った時、君はリアクションを使用し魔力点を2点消費して、1d4をロールし、その結果をボーナスまたはペナルティ(どちらでも好きなほう)として、そのクリーチャーのロールに適用することができる。 君がこの能力を使用するのは、そのクリーチャーがロールを行った後でよいが、そのロールによって何らかの効果が生じる前でなければならない。 LV8 能力値上昇 【魅力】+2 【呪文修得履歴】 LV1 初級呪文:4つ フレンズ、メッセージ、メイジ・ハンド、マインド・スリヴァー 1:2つ メイジ・アーマー、ケイオス・ボルト LV2 1:1つ アブソーブ・エレメンツ→シールドに入れ替え LV3 2:1つ ミスティ・ステップ、ケイオス・ボルト→クロマティック・オーブに入れ替え LV4 初級呪文:1つ フロストバイト 2:1つ シャター LV5 3:1つ ファイアーボール LV6 3:1つ カウンタースペル LV7 4:1つ グレーター・インビジビリティ LV8 4:1つ ラウロシムズ・サイキック・ランス 呪文二重化→呪文高速化に入れ替え 【収支メモ】 第一話 +100gp Cワンド・オヴ・スマイルズ 第二話 +200gp Cポール・オヴ・コラプシング 第三話 Rシザーズ・オヴ・シャドウ・スナッピング 第四話 UCブルーム・オヴ・フライング 第五話 UCワンド・オヴ・ザ・ウォーメイジ+1 第六話 お休み 第七話 Rロッド・オヴ・ルーラーシップ
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
フレンズ Friends/友情 初級呪文、心術 発動時間:1アクション 射程:自身 構成要素:動作、物質(少量の化粧品;この呪文を発動する際に自分の顔に塗る) 持続時間:精神集中、最大1分まで 持続時間中、君は君に対して敵対的でない1体のクリーチャー(君が選ぶ)に対して行なうすべての【魅力】判定に有利を得る。この呪文が終了した時点で、そのクリーチャーは君が魔法を用いてそのクリーチャーの心に影響を及ぼしていたことに気付き、君に敵対的になる。暴力的なクリーチャーであれば、君を攻撃することもありうる。そうでないクリーチャーは暴力以外の手段で君に復讐しようとするかもしれない(君とそのクリーチャーとがどのようなやり取りをしたかによって決まるが、最終的にはDM判断)。
メッセージ Message/伝言 初級呪文、変成術 発動時間:1アクション 射程:120フィート 構成要素:音声、動作、物質(短い銅の針金1本) 持続時間:1ラウンド 君は射程内のクリーチャー1体を指さし、小声でメッセージを話す。君の声は目標のみに聞こえ、目標もまた君だけに聞こえる声で返答できる。 君が目標をよく知っており、かつ”この障害物の向こう側に目標がいる”と分かっているなら、君はその障害物ごしにこの呪文を発動できる。 ただし魔法による沈黙、厚さ1フィートの石、厚さ1インチの一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィートの木材は、この呪文を遮断する。 この呪文は目標までまっすぐな線が通っている必要がなく、曲がり角の向こう側や小さな開口部の奥にも届く。
メイジ・ハンド Mage Hand/魔道士の手 初級呪文、召喚術 発動時間:1アクション 射程:30フィート 構成要素:音声、動作 持続時間:1分 射程内の君が選んだ地点に、幽霊のような空中に浮遊する手が1つ出現する。この手は持続時間の間じゅう、もしくは君がアクションとして消すまで、存在し続ける。この手は君から30フィートより遠くに離れた場合、あるいは君がこの呪文をもう1度発動したなら消滅する。 君はアクションを使うことで、この手を操ることができる。この手を使って1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器1つを開いたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり、取り出したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。君はこの手を操るたびに最大30フィートまでこの手を移動させることができる。 この手は攻撃を行なったり、魔法のアイテムを起動したり、あるいは10ポンドを超える物を運搬することはできない。
マインド・スリヴァー Mind Sliver/精神削り 初級呪文、心術 発動時間:1アクション 射程:18m(60フィート) 構成要素:音声 持続時間:1ラウンド 射程内の君が見ることのできるクリーチャー 1 体の精神に、錯乱をもたらす精神エネルギーを叩きこむ。目標は【知力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると1d6[精神] ダメージを受けた上に、君の次のターンの終了時までに目標が行なう次の1回のセーヴに1d4のペナルティがつく。 この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6ずつ増加する;すなわち5レベルで2d6、11レベルで3d6、17レベルで4d6である。
フロストバイト Frostbite/凍傷 初級呪文、力術 発動時間:1アクション 射程:18m(60フィート) 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 射程内の君から見えるクリーチャー 1体を、凍えるような霜が覆う。目標は【耐久力】セーヴを行なわねばならない。失敗したなら目標は1d6[冷気]ダメージを受け、目標の次のターンの終了時までに目標が行なう次の1回の武器攻撃ロールには不利が付く。 この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに 1d6ずつ増加する、すなわち5レベルで2d6、11レベルで3d6、17レベルで4d6である。
(種族)ソーマタージー Thaumaturgy/小奇跡 初級呪文、変成術 発動時間:1アクション 射程:30フィート 構成要素:音声 持続時間:最大1分まで 君は射程内に、小さな不思議、超自然的な力の現れを発現させる。 射程内に以下の魔法効果の1つを生み出す。 ・1分間、君の声を通常の3倍の音量に増幅する。 ・1分間、炎を揺らめかせたり、パチパチと爆ぜさせたり、明るくしたり、薄暗くしたり、あるいは色を変えたりする。 ・1分間、地面を無害な振動で震わせる。 ・距離内の君が選んだ一点を起点として、雷の轟音、カラスの鳴き声、あるいは不吉な囁き声といった、一瞬の音を作り出す。 ・瞬間的に、錠の掛かっていない扉や窓を勢いよく開けたり、バタンと閉めたりする。 ・1分間、君の両眼の外見を変化させる。 この呪文を複数回発動した場合、この呪文の効果のうち1分間持続するものについては、同時に最大で3つまで稼働させ続けることができる。 君は1回のアクションでそれらの効果のうち1つを終わらせることができる。
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
メイジ・アーマー Mage Armor/魔道士の鎧 1レベル、防御術 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作、物質(一切れのなめし革) 持続時間:8時間 鎧を着用していない、同意するクリーチャー1体に触れることで、呪文が終了するまで防護の魔法の力場がそのクリーチャーを取り囲む。 目標の基本のACは(13+目標の【敏捷力】修正値)になる。 この呪文は目標が鎧を着用したとき、あるいは君がアクションを使用してこの呪文を終了させたときに終了する。
クロマティック・オーブ Chromatic Orb/万色弾 1レベル、力術 発動時間:1アクション 射程:90フィート 構成要素:音声、動作、物質(50gp以上の価値のあるダイアモンド1つ) 持続時間:瞬間 君は射程内にいて君から見えているクリーチャー1体に直径4インチ(約10cm)のエネルギー弾を放つ。 [酸][電撃][毒][火][雷鳴][冷気]のいずれか1種類を選び、1回の遠隔呪文攻撃を行うこと。 この攻撃のヒットを受けたクリーチャーは君が選んだ種別の3d8ダメージを受ける。 高レベル版:スロットのレベルが1レベル上回るごとに、ダメージが1d8増加する。
REシールド Shield/盾 1レベル、防御術 発動時間:1リアクション。攻撃が君にヒットしたときや、君がマジック・ミサイル呪文の目標となったときにこのリアクションを取れる 射程:自身 構成要素:音声、動作 持続時間:1ラウンド 不可視の魔法の力場が出現し攻撃を防ぐ。君の次のターンの開始時まで、君はACに+5のボーナスを得ると共に(このボーナスはトリガーとなった攻撃に対しても適用される)、マジック・ミサイルから一切のダメージを受けなくなる。
(種族)REヘリッシュ・リビューク(2レベル発動1回/大休憩) (力術) 発動時間:1リアクション このリアクションは、君から見え、かつ君から60ft以内にいるクリーチャーが君にダメージを与えたときに行える 射程:60ft 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 君が指を突きつけると、君にダメージを与えたクリーチャーは瞬間的に地獄の炎に包まれる。 そのクリーチャーは【敏捷力】セーヴを行わねばならず、失敗すると3d10(※2レベル発動)[火]ダメージを受ける(成功した場合は半分(切り捨て)のダメージ)。
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
BAミスティ・ステップ Misty Step/霧渡り 2レベル、召喚術 発動時間:1ボーナス・アクション 射程:自身 構成要素:音声 持続時間:瞬間 君は一瞬銀色の靄に包まれたと見るや、30フィート以内の、自分が見ることのできる、何ものにも占められていない場所へと瞬間移動する。
シャター Shatter/破砕 2レベル、力術 発動時間:1アクション 射程:60フィート 構成要素:音声、動作、物質(雲母ひとかけら) 持続時間:瞬間 突如として、射程内の君が選んだ地点から耳を聾さんばかりの雑音が弾けだし、響き渡る。その地点を中心とした半径10フィートの範囲内にいるすべてのクリーチャーは【耐久力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは3d8の[雷鳴]ダメージを受ける。成功したものはその半分のダメージを受ける。無機的な材料(石やクリスタル、あるいは金属など)から構成されたクリーチャーはこのセーヴィング・スローに不利を被る。 また、着用されたり運搬されているのではない、非魔法の物体も、その範囲内にあるならダメージを受ける。 高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとにダメージが1d8増加する。
(種族)ダークネス(1回/大休憩) Darkness/暗闇 2レベル、力術 発動時間:1アクション 射程:60フィート 構成要素:音声、物質(コウモリの毛皮と、松やに1滴か石炭1かけら) 持続時間:精神集中、最大10分まで 射程内の君が選択した起点から半径15フィートの球形の範囲を、持続時間の間、魔法の暗闇が拡がって満たす。この暗闇は角を回り込んで拡がる。暗視を持つクリーチャーでもこの暗闇を見通すことはできず、魔法でない明かりはこの暗闇を照らし出すことができない。 君の手にしている物体、あるいは誰にも着用も運搬もされていない物体を起点として選んだなら、暗闇はその物体から拡がり、その物体と共に移動する。なにか不透明なもの(碗わんや兜など)でこの暗闇の起点となる物体を完全に覆ったなら、暗闇は遮断されてしまう。 もしこの呪文の効果範囲が2レベル以下の呪文によって作られた光の効果範囲と重複したばあい、その光を作り出した呪文は解呪される。
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ファイアーボール Fireball/火球 3レベル、力術 発動時間:1アクション 射程:150フィート 構成要素:音声、動作、物質(乾いたコウモリの糞と硫黄を混ぜた小さな玉) 持続時間:瞬間 君の指先から射程内の君の選んだ一点に向かってまばゆい光芒が閃ひらめき、そして腹に響く轟音とともに火焔が爆裂する。その点を中心とした半径20フィートの球形の範囲内にいるすべてのクリーチャーは【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは8d6の[火]ダメージを受ける。 成功したものはその半分のダメージを受ける。 この炎は角を回り込んで拡がる。ファイアーボールの範囲内にあって、何者にも着用されたり、運搬されていない可燃物は発火する。 高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが3レベルを1上回るごとにダメージが1d6増加する。
REカウンタースペル Counterspell/呪文妨害 3レベル、防御術 発動時間:1リアクション、このリアクションは君が自分から60フィート以内にいるクリーチャーが呪文を発動するのを視認した時に取ることができる。 射程:60フィート 構成要素:動作 持続時間:瞬間 君は今まさに呪文を発動しようとしているクリーチャーに妨害を試みる。 そのクリーチャーが3レベル以下の呪文を発動しようとしていたなら、その呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。その呪文が4レベル以上であるなら、君の呪文発動能力値を用いて能力値判定を行なうこと。難易度は(10+その呪文のレベル)である。 成功したなら、そのクリーチャーの呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。 高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動した場合、使用した呪文スロットのレベル以下の呪文を能力値判定なしで妨害し、何ら効果を及ぼさなくできる。
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
(集中)グレーター・インビジビリティ Greater Invisibility/上級不可視化 4レベル、幻術 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作 持続時間:精神集中、最大1分 君または君が接触したクリーチャー1体は、この呪文が終了するまで不可視状態となる。また、目標が着用及び運搬しているものもみな、目標が持ち歩いている限りは不可視状態となる。
ラウロシムズ・サイキック・ランス Raulothim's Psychic Lance /ラウロシムの精神槍 4レベル、心術 発動時間:1アクション 射程:120ft(36m) 構成要素:音声 持続時間:瞬間 君の額から放たれるゆらめく精神エネルギーの槍が、射程内にいて君が見ることのできるクリーチャー1体に飛んでいく。あるいは、君は1体のクリーチャーの名前を唱えることもできる。そのクリーチャーが射程内にいるなら、君がそのクリーチャーを見ることができなくとも、そのクリーチャーがこの呪文の目標になる。 そのクリーチャーが射程内にいないなら、この槍は何の効果もなく消え失せる。 目標は【知力】セーヴを行なわねばならない。このセーヴが失敗すると、目標は7d6[精神]ダメージを受け、君の次のターンの開始時まで無力状態になる。成功すればその半分のダメージで済み、無力状態にはならない。 高レベル版:君がこの呪文を5レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが4レベルを1上回るごとにダメージが 1d6 増加する。
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード