変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/03/17 22:52
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
二重存在後に使えそうなの アームズオブハダル ライトニングルアー マイナー・イリュージョン ワードオブレイディアンス インフリクトウーンズ キュアウーンズ ディテクトイービル ベイン ディスガイズ…? 特技 ・魔法のたしなみ 以下の中からクラスを1つ選択すること:ウィザード、ウォーロック、クレリック、ソーサラー、ドルイド、バード。君は選択したクラスの呪文リストから2つの初級呪文を選び、それを修得する。 さらに、同じクラスの呪文リストから1レベル呪文を1つ選択し、それを修得する。君はこの特技を使用して、その呪文を1回だけ、最低の呪文レベルで発動できる。この方法で1度その呪文を発動したなら、以後大休憩を終了するまでは、再びこの方法でその呪文を発動することはできない。 それらの呪文について、その呪文発動能力値は(訳注:君自身のクラスではなく)君が選択したクラスに基づく。すなわち、ウィザードならば【知力】、クレリック、ドルイドならば【判断カ】、ウォーロック、ソーサラー、バードならば【魅力】である。 → アームズ・オヴ・ハダル、ライトニング・ルアー、マイナーイリュージョン
背景 BACK GROUND
犯罪者 (隠密、ペテン)
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
初見の相手は敵に回さず仲良くなろうとする。
尊ぶもの IDEALS
崇める神。つまりマスク
関わり深いもの BONDS
イザベラ(Shuさんのキャラとは知り合い。)
弱味 FLAWS
最近タイモーラに悪いなぁと思い始めている。(つまりちょっと信仰が揺らいでいる)
その他設定など
村にあるタイモーラの寺院の侍祭の息子。しかし村の物は知らないが父親は離れた街の元密偵、母親は元盗賊。二人にどんなロマンスがあったのかは知らないが今もべたべたしているのにちょっと悩んでいる。 寺院はタイモーラだが、侍祭である父親も彼も別にタイモーラを信仰しているわけではなく、本当に信仰しているのはマスクである。マスクの寺院では村に寺院を作れないだろうと思い父親がタイモーラということにした様である。普段はタイモーラの教えを寺院に来る村人に説き、夜になると経典やら聖印をベッドに投げて回転扉で祭壇をぐるっと回してマスクに祈りをささげている。この時間帯になるとに両親の知り合いが来ていることもある。…実はたまに家族で近くの町で生活に必要なものを盗んでいたりする。 村とのかかわりは秘密こそあれど良好で必要な物を借りに来たり(なぜ都合よくあるのか…?)悪ガキに疑いの目が向けられれば村人から相談を受けるぐらい信用されている。(と言っても悪ガキが本当にやっていることもあるので悪ガキからどう思われているのかわからない) どうやら村の牛が外に放たれてしまったようである。村人はある者は無事に牛が帰ってくることを祈りに、ある者は相談に寺院に来たがウグンダノ自身は別に体力に自信があるわけではないので探しに行くとかいうつもりはなかった。しかし、そんな彼にイザベラが訪ねてくる… 聖印はアミュレットとか使うとバレそうなので聖遺物箱にした 一人称:俺(長役など偉い人の前では僕か私) 性格:控えめで話せるならまず話したい。それでいて危ないと思ったらさりげなく一人で後ろに下がるせこさがある。
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
言語:共通語、ゴブリン語 鎧:軽装鎧、中装鎧、盾 武器:単純武器 道具習熟:チェス、盗賊道具
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
ヒューマンの特徴 ・能力値上昇 2種類の別々の能力値(君が選択する)が1ずつ上昇する。 ・技能 任意の1つの技能に習熟する。 ・特技 任意の1つの特技を得る。 ・年齢 ヒューマンは十代後半で成年に達する。ほとんどの者の生涯は百年にも満たない。 ・属性 ヒューマンは特定の属性にのみ偏ってはいない。彼らの中には至善の者も極悪の者もある。 ・体格 ヒューマンの身長や体型はさまざまである。身長はたった5フィート(約152cm)の者から6フィート(約183cm)をゆうに越す者までいる。君がこの間のどこに位置するかに関わらず、君のサイズ分類は中型である。 ・移動速度 君の基本的な歩行移動速度は30フィートである。 ・言語 君は共通語ならびに別の1種類の言語での会話と読み書きができる。ヒューマンはつきあいのある人々の言語を学ぶことが多い(これには世間一般に知られていない方言の類を含む)。彼らはしばしば会話の中に他の言語から借りてきた語をはさむ。オーク語のののしり、エルフ語の音楽的表現、ドワーフ語の軍事用語などを。 ======================== クレリックの特徴 ・呪文発動 信仰の力を伝える導管である君は、クレリック呪文を発動できる。呪文発動の一般則は第10 章、クレリック呪文リストは第11章を参照。 初級呪文:1レベルの時点で、君はクレリック呪文リストから任意の3つの初級呪文を修得している。さらに、レベルアップにともない、『クレリック』表の『初級呪文修得数』の項にある通り、追加でクレリックの初級呪文を学んでゆく。 呪文の準備と発動:君が1レベル以上のクレリック呪文発動のための呪文スロットをどれだけ有するかは、『クレリック』表に示してある。これらの呪文を1つ発動するには、その呪文のレベル以上のスロットを1つ消費せねばならない。大休憩を終えたなら、君は消費した呪文スロットをすべて回復する。 君は、クレリック呪文リストから“自分が発動可能なクレリック呪文”はどれとどれにするかを選択し、そのリストを作成する。 発動可能なものとして選択できるクレリック呪文の数は、(【判断力】修正値+クレリック・レベル)に等しい(最低1種)。また、選択する呪文の呪文レベルは、君が呪文スロットを有する呪文レベルでなければならない。 たとえば君が3レベル・クレリックだったとしよう。君は1レベルの呪文スロットを4つ、2レベルの呪文スロットを2つ有している。【判断力】が16なら、君は1レベル呪文、2レベル呪文あわせて6種類を準備できる(うち、1レベル呪文をいくつ、2レベル呪文をいくつ準備するかは自由である)。1レベル呪文のキュア・ウーンズを準備している場合、君はこれを1レベル・スロットを使って発動することも、2レベル・スロットを使って発動することもできる。呪文を発動しても、その呪文が“いま準備している呪文”のリストから消え去るわけではない。 君は、大休憩を終了するたびに、準備している呪文のリストを変更できる。新しいリストを作成するには、祈りと瞑想に時を過ごす必要がある。リストに含める呪文1つごとに(その呪文の呪文レベル×1分)以上の時間をかけねばならない。 呪文発動能力値:君のクレリック呪文発動能力値は【判断力】である。君の魔法の力は神への献身に由来するからである。クレリック呪文に“呪文発動能力値”とある場合、君は常に【判断力】を使う。加えて、君 が発動するクレリック呪文のセーヴ難易度を決定する際や、クレリック呪文の攻撃ロールを行なう際にも【判断力】を使う。 呪文のセーヴ難易度=8+君の習熟ボーナス+君の【判断力】修正値 呪文攻撃の修正値=君の習熟ボーナス+君の【判断力】修正値 儀式発動:あるクレリック呪文に(儀式)のタグが付いており、君がその呪文を準備しているなら、君はその呪文を儀式として発動できる。 呪文発動の焦点具:君はクレリック呪文発動の焦点具として聖印(第5章『装備』参照)を使える。 ・信仰の領域 以下の中から1つの領域を選択すること(それは君の信じる神が有する領域でなければならない):欺き、嵐、戦、自然、生命、知識、光。各領域の詳細は、各領域と関わり深い神々の例とともに、このクラスの最後にある。 1レベルでこの選択をした時点で、領域に応じた領域呪文その他の特徴を得る。将来においては、2レベルで神性伝導の特徴を得る時点で、領域に応じた“神性伝導の別の使い方”を得る。さらに6、8、17レベルで追加の利益を得る。 領域呪文:各領域には領域呪文のリストがある。君はこれらの呪文を、各領域の記述にある通りのクレリック・レベルにおいて得る。ひとたび特定の領域呪文を得たなら、君はこれらの呪文を常に準備しており、しかもこれらの呪文は君が呪文をいくつ準備しているのかを数える際には勘定に入れない。 君が本来クレリック呪文リストにない呪文を領域呪文として得ている場合、その呪文は君にとってはクレリック呪文となる。 ======================== 欺きの領域の特徴 欺きの領域呪文 クレリック・レベル:呪文 1:チャーム・パースン、ディスガイズ・セルフ 3:パス・ウィズアウト・トレイス、ミラー・イメージ 5:ディスペル・マジック、ブリンク 7:ディメンション・ドア、ポリモーフ 9:ドミネイト・パースン、モディファイ・メモリー ・トリックスターの祝福 1レベルでこの領域を選択した時から、君は自分のアクションを用いて、自分以外の同意するクリーチャー1体に接触し、その者に【敏捷カ】〈隠密〉判定における有利を与えることができる。この祝福は1時間が経過するか、君がこの特徴を再び使用するまで持続する。 ・神性伝導:二重存在 2レベル以降、君は神性伝導を使用して、君の姿を複製した幻影を生み出せる。 君は1回のアクションとして君自身の完壁な幻影を1つ作成する。この幻影は1分経過するか、君が精神集中を失うまで(呪文に対する精神集中の場合と同様に処理すること)持続する。この幻影は君から30フィート以内の、君から見える、何ものにも占められていない空間に出現する。君は自分のターンに、1回のボーナス・アクションとして、その幻影を30フィートまで移動させることができる。このとき、移動先は君から見える場所でなければならない。また、幻影は君から120フィート以内に留まらねばならない。 この幻影が持続している期間中、君はあたかも自分が幻影の位置にいるかのように呪文を発動できるが、知覚は君自身のものを用いねばならない(訳注:君は幻影の位置で物を見、音を聞くことができるわけではない)。加えて、もし君と幻影の双方が“その幻影を見ることができるクリーチャー”から5フィート以内にいるなら、君はそのクリーチャーに対する攻撃ロールに有利を得る(目標はこの幻によって注意を乱されるのである)。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
トウル・ザ・デッド Toll the Dead/とむらいの鐘 初級呪文、死霊術 発動時間:1アクション 射程:60フィート 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 君が射程内にいて君から見えるクリーチャー1体を指差すと、その周囲に悲しげな鐘の音が鳴りわたる。目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると1d8[死霊]ダメージを受ける。 目標の現在ヒット・ポイントが最大値よりも減っているなら、1d8ではなく1d12[死霊] ダメージを受ける。 この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに10ずつ増加する、すなわち5レベルで2d8または2d12、11レベルで3d8または3d12、17レベルで4d8または4d12である。
ワード・オヴ・レイディアンスWord of Radiance/輝きの言葉 "初級呪文、力術 "発動時間 :1アクション 射程:5 フィー ト 構成要素:動作、物質(聖印) 持続時間: 瞬間" 君は神聖な言葉を発し、君から燃えるような輝きが噴出する。範囲内にいる君が選んだクリーチャーは、それぞれ【耐久力】セーヴを行わなければならず、失敗すると1d6[光輝]ダメージを受けなければならない。 この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6ずつ増加する、すなわち 5レベルで2d6、11レベルで 3d6、17レベルで4d6である。"
ソーマタージ一 Thaumaturgy /小奇跡 初級呪文、変成術 "発動時間: 1アクション 射程 :30フィ ー ト 構成要素: 音声 持続時間: 最大 1分まで" " 君は射程内に、小さな不思議、超自然的な力の現れを発現させる。射程内に以下の魔法効果の 1つを生み出す。 ・1分間、君の声を通常の3倍の音量に増幅する。 ・1分間、炎を揺らめかせたり、パチパチと爆ぜさせたり、明るくしたり、薄暗くしたり、あるいは色を変えたりする。 ・1分間、地面を無害な振動で震わせる。 ・距離内の君が選んだ一点を起点として、雷の轟音、カラスの鳴き声、あるいは不吉な囁き声といった、一瞬の音を作り出す。 ・瞬間的に、錠の掛かっていない扉や窓を勢いよく開けたり、バタンと閉めたりする。 ・1分間、君の両眼の外見を変化させる。 この呪文を複数回発動した場合、この呪文の効果のうち 1分間持続するものについては、同時に最大で3つまで稼働させ続けることができる。君は 1回のアクションでそれらの効果のうち 1つを終わらせることができる。"
メンディング Mending/修理 初級呪文、変成術 "発動時間: 1分 射程:接触 構成要素: 音声、動作、物質(磁石 2つ) 持続時間 :瞬間" " この呪文は君が触れた物体1つの傷や裂け目1つーーたとえば千切れた鎖、2つに割れた鍵、破れた外套、水漏れするワイン袋などーーを修理 する 。その傷や裂け目の大きさが縦・横・高さすべて 1フィート以 下な らば、君はその傷を跡形もなく修理する。 この呪文は物理的にダメージを受けた魔法のアイテムや人造クリ ーチ ャーを修理できるが、そういった物体から失われた魔力を回復させることはできない 。"
魔法のたしなみ マイナー・イリュージョン Minor Illsion /初級幻術 初級呪文、幻術 "発動時間 :1アクション 射程:30 フィー ト 構成要素:動作、物質(羊毛ひとつまみ) 持続時間: 1分" " 君は射程内に、持続時間の間持続する1種類の音、あるいは1種類の映像のうち、どちらか1つを作り出す。この幻は君が1回のアクションとして解除するか、この呪文をもう 1度発動した時点で終了する 。 1種類の音を作り出した場合、その音量はささやき声から絶叫の間まで設定できる 。その音は君の声や他の誰かの声、ライオンの咆哮や太鼓を叩く音、その他どんな音をも選ぶことができる。その音は持続時間の間中ずっと衰えずに続くが、君は呪文が終わる前なら、それぞれ別のタイミングで不連続に音を鳴らすこともできる。 物体の映像、例えば椅子や泥の足跡、 小さな宝箱などを作り出す場合、その映像の大きさは一辺5フィートの立方体以下でなければならない。 この映像は音を立てることも、光や匂いを放つことも、その他いかなる感覚的な効果も作り出すこともない。映像と物理的なやり取りを行なえば、それが幻と言うことはただちに判明する。なぜなら、物がその映像を通り抜けてしまうからだ。 クリーチャーがそのアクションを使ってこの呪文による音や映像を確かめようとするなら、そのクリーチャーは君の呪文セーヴィング ・スロ 一難易度に対して、【知力】〈捜査〉の判定を行なう 。成功したならば、それが幻と識別できる。クリーチャーがそれを幻だと識別したなら 、そのクリーチャーにとってその幻はただのぼんやりとしたものとなる 。"
魔法のたしなみ ライトニング・ルアー 初級呪文、幻術 発動時間 :1アクション 射程:自身(15フィート範囲) 構成要素:音声 持続時間: 瞬間 君は雷のエネルギーの鞭を作り出し、君の15フィート以内にいる君が選んだクリーチャー1体を攻撃する。 対象は【筋力】セーヴィングスローに成功しない限り、、君に向かって直線で10フィートまで引っ張られ、君の5フィート以内にいる場合は1d8の雷撃ダメージを受ける必要がある。 この呪文のダメージは、5レベル(2d8)、11レベル(3d8)、17レベル(4d8)と1d8ずつ増加する。
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
欺きの領域 チャーム・パースン Charm Person /人物魅了 1レベル、心術 発動時間: 1アクション 射程: 30フィ ート 構成要素: 音声、動作 持続時間 :1時間 "君は射程内にいて君が見ることのできる人型生物 1体を魅了しようとする。目標は【判断力】セー ヴィング ・スロー を行なわねばならない。君も しくは君の仲間がその目標と戦闘中なら、目標はセ ーヴィング ・スロ ー に有利を得る。セーヴィング ・スローに失敗したなら、目標は君によっ て魅了状態になる。この状態は、呪文が終了するか、君または君の仲間 が目標に何であれ危害を与えるまで持続する。魅了されたク リーチャ ー は君を親しい知人と見なすようになる。呪文が終了した時、そのクリー チャーは自分が君に魅了されていた ことに気づく 。 高レベル版: 君がこの呪文を 2レベル以上の呪文ス ロットを用いて発 動する場合、ス ロットのレベルが 1レベルを 1上回るごとに追加で 1体の クリーチャーを目標とすることができる。それらのクリーチャーは、君 が目標に取る時にはみな互いに 30フィ ート以内にい なければならない。"
欺きの領域 ディスガイズ・セルフ Disguise Self/変装 1レベル、幻術 発動時間: 1アクション 射程: 自身 構成要素: 音声、動作 持続時間: 1時間 君は自分自身―これには君の衣類、鎧、武器、そしてその他の君が身 につけているものを含む- が別の外見に見えるようにする。これはこ の呪文が終了するか、君がアクションを使用して解除するまで持続する。 君は自分の身長を 1フィートまで高く、あるいは低く見せることができ る。また、痩せているか、太っているか、その中間に見えるようにする こともできる。しかし、肉体の基本的な構成を変えることはできないの で、基本的な四肢の付き方は同じものとなるようにしなければならない。 このことをのぞけば、この幻術の限界は君次第となる。 この呪文によってもたらされる変化は物理的な検査を欺くことはでき ない。たとえば、君がこの呪文を使って衣服につば付きの帽子を加えた としても、物体はその帽子をすり抜けるし、それに触れた者は誰でもそ こに何もないことに気付き、君の頭や頭髪の感触を感じるだろう 。もし この呪文を使って君が本来よりも痩せているように見せたなら、誰かが 君へと手を伸ばしたとき、その手はまだ空中にあるように見えるのに君 にぶつかることになるだろう 。 クリ ーチャ ーは君の変装を見破るため、自身のアクションを使って君 の外見を調べることができる。それには君の呪文セーヴ難易度に対して、[知力】〈捜査〉判定を成功させなければならない。
インフリクト・ウーンズ Inflict Wounds /傷付与 1レベル、死霊術 "発動時間: 1アクション 射程: 接触 構成要素: 音声、動作 持続時間: 瞬間" "君の間合い内のクリーチャー1体に対して近接呪文攻撃を行なうこと。 ヒットしたなら、目標は3d10の[死霊]ダメ ージを受ける。 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発 動する場合、スロットのレベルが1レベルを 1上回るごとにダメ ージが1d10増加する。"
ヒーリング・ワード Healing Word /癒しの言葉 1レベル、力術 "発動時間:1ボーナス・アクション 射程:60フィート 構成要素:音声 持続時間:瞬間" "射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーは (1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒッ ト・ ポイントを回復する 。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。 高レベル版:君がこの呪文を 2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを 1上回るごとに回復量が1d4増加する。"
クリエイト・オア・デストロイ・ウォーター Create or Destroy Water /水の生成・破壊 1レベル、変成術 "発動時間:1アクション 射程: 30 フィート 構成要素:音声、動作、物質(水の生成には水1滴、破壊には微量の砂粒) 持続時間:瞬間" "君は水を生成または破壊する。 水の生成: 射程内にある、ふたがされていない容器1つの中に、最大 10 ガロン(約 38 リットル)までの水を作り出す。あるいは、射程内の一 辺30 フィートの立方体の範囲に雨として降らせ、その範囲内の覆いの無い炎を消すこともできる。 水の破壊 :射程内にある、ふたがされていない容器1つの中に入って いる最大 10 ガロン(約 38 リットル)までの水を破壊する。あるいは、射 程内の一辺30 フィートの立方体の範囲内の霧を破壊することもできる。 高レベル版:君がこの呪文を 2レベル以上の呪文スロットを用いて発 動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、生成または破壊する水の量を10 ガロン増やすか、立方体の一辺の長さを 5フィート増やす。"
サンクチュアリSanctuary/壁域 1レベル、防御術 "発動時間: 1ボーナス ・アクション 射程: 30フィート 構成要素 :音声、動作、物質(小さな銀の鏡) 持続時間: 1分" "君は射程内のクリーチャー1体を攻撃から守る。 この呪文が終了するまで、この守られたクリーチャーを攻撃や有害な呪文の目標とする者は誰でも、まず [判断力]セーヴィング ・スローを行なわなければならな い。 セーヴに失敗すると、そのクリーチャーは新しい目標を選び直さなければならず、それができないならばその攻撃や呪文はむだになる。 この呪文は対象クリーチャ ーを、ファイアーボールの爆発な どの範囲に及ぶ効果から守る事はできない。 この呪文で守られているクリーチャ ーが攻撃を行なったり、敵のクリーチャーに作用する呪文を発動 したりすると、 この呪文は終了する。"
キュア・ウーンズ Cure Wounds /傷治療 1レベル、力術 "発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間" "君が接触したクリーチャー 1体は (ld8+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリー チャーにはなんの効果ももたらさない。 高レベル版:君がこの呪文を 2レベル以上の呪文スロ ットを用いて発 動する場合、スロットのレベルが1レベルを 1上回るごとに回復量がld8 増加する。"
魔法のたしなみ アームズ・オヴ・ハダル Arms of Hadar/ハダルの腕 1レベル、召喚術 "発動時間 :1アクション 射程:自身(半径10フィート) 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間" "君は“餓える闇”ハダルの力を呼び招く 。触手状の間のエネルギーが君か ら四方八方に伸び、君から 1 0フィ ート 以内のあらゆるク リー チャ ーを打 ちすえる 。範囲内のク リー チャ ーは皆【筋力】セーヴを行なわねばならな い。失敗 した者は2d6 [死霊]ダメ ージを受け、その者の次のタ ーンまで リアクションを行なえなくなる。 セーヴに成功 した者は半分のダメ ージを受け、 他の効果は受けない。 高 レベル版 :君がこの 呪文を 2レベル以上の呪文スロッ トを用いて発 動する場合、スロッ トのレベルが1レベ ルを1上回るごとに、ダメ ージが1d6 増加する"
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
欺きの領域 ミラー・イメージ Mirror Image /鏡像 2レベル、幻術 "発動時間: 1アクション 射程: 自身 構成要素: 音声、動作 持続時間: 1分" " 君と同じ場所に、君自身の幻の複製が3体出現する。この呪文が終了す るまで、これらの複製は君と同時に移動し、君の行動を真似し、絶えず 君自身や他の複製と重なるため、他者が君本体を見分けることは不可能 である 。君は自分のアクションを使ってこれらの複製を 1度にすべて消すことができる。 この呪文の持続時間中にクリーチャ ーが君を攻撃の目標にするたび、1d20をロールして、その攻撃が君と君の複製のどちらを目標にしたの かを決定すること。 君の複製が3体ある場合、君が6以上をロールしたならば攻撃の目標 は君から複製に替わる。複製が2体の場合は8以上、 1体の場合は11以上だ。 複製の ACは (10+君の 【敏捷力】修正値)だ。攻撃が複製にヒットす ると、その複製は破壊される。複製を破壊できるのは、その複製にヒットした攻撃のみであり、それ以外のダメ ージや効果はすべて無視される。 3体の複製がすべて破壊された時点でこの攻撃は終了する。 視覚を持たないクリーチャー、視覚以外の感覚(たとえば擬似視覚)に 依存するクリーチャ ー、(超視覚などによって)幻を偽物と見抜けるクリーチャーは、この呪文の作用を受けない。"
欺きの領域 パス・ウイズアウト・トレイス Pass without Trace/ 跡を残さぬ移動 2レベル、防御術 "発動時間: 1アクション 射程: 自身 構成要素: 音声、動作、物質( ヒイ ラギの葉の灰と、 トウヒの小枝1本) 持続時間: 精神集中、最大 1時間まで" 君から広がる影と沈黙の薄衣が、君と仲間たちを探索の目から覆い隠す。 持続時間じゅう、君および、君から 30 フィ ー ト以内にいて君が選んだク リーチャ ーは皆、【敏捷力】〈隠密〉判定に +10 ボーナスを得る上、魔法的な手段以外で追跡されない。このボーナスを受けているクリ ーチャ ーは足跡その他の“そこを 通ったという痕跡”を一切残さない。
スピリチュアル・ウェポン Spiritual Weapon/心霊武器 2レベル、力術 "発動時間:1ボーナス ・アクション 射程:60フィ ー ト 構成要素 :音声、動作 持続時間 :1分" "君は射程内に、浮遊するおぽろげな武器を1つ作り出す。その武器は持続時間の間、あるいは君がこの呪文を再び発動するまで持続する。この呪文を発動したとき、君はその武器から5フィート以内にいるクリーチャー1体に対して、1回の近接呪文攻撃を行なうことができる。ヒットしたなら、目標は (1d8+君の呪文発動能力修正値)に等しい[力場]ダメージを受ける。 君は自分のターンにボーナス・アクションとして、“この武器を最大 20フィートまで移動させ、この武器から 5フィート以内のクリーチャー1体を攻撃させる”ことができる。 この武器は君が選択する任意の形状を取る。そのクレリックの信仰する神格が特定の武器に対応している場合(たとえば、聖カスバートのメイスや雷神トールのハンマーなど)、この呪文によって形作られる武器もまた、その神格の武器の形に似る。 高レベル版:君がこの呪文を 3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを2上回るごとにダメ ージが1d8増加する。"
オーギュリイ Augury/吉凶占断 2レベル、占術(儀式) "発動時間:1 分 射程 :自身 構成要素 :音声、動作、物質(特別に印をつけた占い棒や骨あるいはその他のトー クン類、最低でも 25gp相当) 持続時間: 瞬間" "宝石をはめた占い棒を使ったり、ドラゴンの骨を転がしたり、凝った模 様で彩られたカ ードを並べたり 、その他の占い道具を使うことで君は異界の存在から、君がこの先 30 分以内に行なおうと考えている、ある特定の行動がもたらす結果について予兆を受け取ることができる。DMは考え得る予兆を以下の中から選ぶ。 ・吉、よい結果をもたらす。 ・凶、 悪い結果をもたらす。 ・”吉に して凶”、 良い結果、悪い結果の両方がある。 ・”いずれでもなし”、特によい結果にも悪い結果にもならない。 この呪文は、この呪文の結果を変えてしまうような状況(たとえばこの呪文の使用後に別の呪文を発動したり、 仲間の数が増減したりする) をすべて考慮するものではない。 次の大休憩を終える前に、この呪文を 2回以上発動した場合、1回目 の発動を除く 1回の発動ごとに 25% の確率で(これは累租する)、結果が ランダムに与えられてしまう可能性がある(訳注: 2回目の発動は 25% 、 3回目は 50%、4回目は 75% となる)。 このロールはDMが秘密裡に行なう 。"
プレイヤー・オヴ・ヒーリング Prayer of Healing /癒しの祈祷 2レベル、力術 "発動時間:10 分 射程:30フィート 構成要素:音声 持続時間:瞬間" "射程内にいて君から見えるクリーチャ ーを最大6体まで選ぶ。それらの クリーチャーは (2d8+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない 。 高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに回復量が1d8増加する。"
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ディスペル・マジック Dispel Magic /魔法解呪 3レベル、防御術 発動時間:1アクション 射程:120フィート 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 "射程内のクリーチャーl体、物体1つ、あるいは魔法的効果 lつを選択 する 。その目標に作用を及ぼしている3レベル以下の呪文はすべて終了 する 。目標に対して呪文レベル4以上の呪文が効果を及ぼしているなら、 その呪文 1つずつに対 して君の呪文発動能力値による能力値判定を行なうこと 。難易度は (10+その呪文のレベル)である。判定に成功したな ら、その呪文は終了する。 高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動した場合、目標に対して作用を及ぽしている、使用した呪文スロットのレベル以下のすべての呪文を自動的に終了させることができる。"
ブリンク Blink /明滅 3レベル、変成術 "発動時間: 1アクション 射程: 自身 構成要素 :音声、動作 持続時間: 1分" " この呪文の持続時間中、君は自分の各タ ーンの終了時に1d20をロール する 。11 以上の目が出たなら、君は今いる次元界から消え失せ、エーテル界に出現する(君がエーテル界にいる場合、この呪文は失敗し、発動は無駄になる)。次の君のターンの開始時、および君がエーテル界にいる間にこの呪文が終了した時、君は元いた場所から10フィート以内の、何ものにも占められていない、君から見える場所に戻ってくる。10フィ ート以内に何ものにも占められていない場所が無い場合、君は最も近い何ものにも占められていない場所に現れる(最も近い場所が複数ある場合はランダムに選択) 。君は1回のアクションとしてこの呪文を解除する ことができる。 エーテル界にいる間、君は元いた次元界のものごとを見聞きすること ができるが、視界は灰色の影に覆われたようであり、 60フィートより遠くを見ることはできない。君はエーテル界にいるクリーチャーにしか影響を与えず、エーテル界にいるクリーチャーからしか影響を受けない。 エーテル界にいないクリーチャーは君を知覚することも君に影響を及ぼすこともできない(それを可能にする能力を持っていない限りは)。"
センディング Sending/送信 3レベル、力術 "発動時間: 1アクション 射程: 無限 構成要素: 音声、動作、物質(細い銅の針金の切れ端1つ) 持続時間:1ラウンド" " 君は自分が良く知っている 1体のクリーチャーに最大75文字までの短いメッセージを送る。そのクリーチャーは心の中でこのメッセージを聞き、(君のことを知っているなら)それが君からのものだと気付き、即座に最大で同じ長さまでの答えを返すことができる。この呪文は【知力】が少なくとも1以上あるクリーチャーに、君のメッセ ージの内容を理解させてくれる。 君はどれだけ離れている相手にも、そして他の次元界にいる相手にすら、メッセ ージを送ることができる。ただし、目標が君とは別の次元界にいる場合、 5%の確率でメッセージが届かない。"
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード