変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2024/12/31 22:51
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
背景 BACK GROUND
ギルドの職人 ノームの故郷を離れ都市で金細工職人として働いていたが、世界中の逸品をこの目で見たいと思い立ちゴールデンヴォルトに所属する。世間では「グランツの金細工は質が良い」と評判。
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
自分の決めた仕事は絶対にやり抜く。完璧主義者。
尊ぶもの IDEALS
自由。お客の要望を聞いてつまらない作品を作るのはもうこりごりだ。
関わり深いもの BONDS
この世界のどこかには未だ見たことのないような素晴らしい工芸品があると聞く。死ぬまでに一度はお目にかかりたいものだ。
弱味 FLAWS
自分にとって価値があると思ったものを手に入れるためなら何でもする。
その他設定など
ギルドからは脱退しておらずゴールデンヴォルトの任務の合間に働いているが、同僚からは「最近グランツさん有給よく使うよね」と噂されている。
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
・言語 共通語、ノーム語、ドワーフ文字 エルフ語 ・道具 よろず修理道具、宝石細工道具 ・武器 ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライト・クロスボウ
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
・能力値上昇(ロックノーム) 知力+2、耐久力+1 ・暗視 君は“薄暗い”光の中では自分から60フィートまでを “明るい”光の中であるかのように見通せる。 また、暗闇の中を“薄暗い”光の中であるかのように見通せる。 暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。 ・ノームの機転 魔法に対する知力・判断力・魅力STに有利を得る。 ・技術知識 魔法のアイテム、錬金術の物品、からくりに関する歴史判定を行う際には、習熟ボーナスを2倍する。 ・からくり職人 「よろず修理屋道具」に習熟しており、この道具と1時間と10gp相当の素材を消費することで、超小型サイズのからくり仕掛け(AC5,HP1)を作成できる。 からくりは24時間稼働で、1時間かけて修理しない限り停止し、素材を回収できる。以下の3種から、合計3個まで機能させておける。 ・オルゴール 箱を開けると、中音量で1つの曲を演奏する。曲が終わるか箱が閉じられると、演奏が終わる。 ・ぜんまい仕掛けのおもちゃ 動物やモンスター、人をかたどっている。地面に置かれると、製作者のターンごとにランダムな方向へ5ft移動し、かたどった生物に対応した音を立てる。 ・火起こし機 1Aで小さな火を発する。ろうそく、松明、野営の着火に使える。 ・秘術回復 1日1回、小休憩を終えた時点で、消費済の呪文スロットを一定量だけ回復することができる。それらの呪文スロットの合計レベルは、ウィザード・レベルの半分(切り上げ)=2(4レベルの半分切り上げ)以下でなければならない。また、6レベル以上のスロットを回復することはできない。 ・秘術の学派(変成術) 変成術呪文を自分の呪文書に書き写すのに要する金額と時間は半分になる。 ・初級錬金術 非魔法的物体の物理的特徴を置き換え、ある物質から他の物質へ変えてしまうことが可能。特殊な錬金術的なプロセスを実行し、全体が木、(宝石以外の)石、鉄、銅、銀のいずれかでできた物体1つを、これらのうち別のいずれかの素材でできた物体へとへと変化させる。このプロセスは10分費やすごとに、1立方フィートの物体を変化させられる。1時間経過するか、君が精神集中を失ったならば(呪文の場合と同様に処理)、その物体は元の物質に戻ってしまう。 ・魔法のたしなみ 君はクレリックの呪文リストから2つの初級呪文/Cantripを習得する。 さらに1つの1レベル呪文を選択すること。君はその呪文を習得し、最低レベルで発動できる。1度発動すれば、次の大休憩が終了するまで再び使用することはできない。選択したクラスが、ウィザードであれば【知力】、クレリックかドルイドであれば【判断力】、バードかソーサラーかウォーロックであれば【魅力】を魔法発動能力値として用いる。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
メンディング
ファイアー・ボルト
メッセージ
モールドアース
ガイダンス(特技)
スペアザダイイング(特技)
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
メイジ・アーマー
スリープ
アイデンティファイ(儀式発動)
フェザーフォール
ディテクトマジック(儀式発動)
ジャンプ
キュアウーンズ(特技1回/大休憩)
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ノック
ロケートオブジェクト
ロープトリック
マインドスパイク
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード