変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/04/17 21:02
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
背景 BACK GROUND
ギルドの職人(ヴァイオル職人兼商人) ギルドの職種:20.木彫り師(ヴァイオル職人)
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
1.何語もやるからにはきちんとやらねばならんと信じている。そしてきちんとやらずにはいられない。つまり完璧主義なのだ。
尊ぶもの IDEALS
技術。ヴァイオルに限らず、あらゆる技術に興味がある。もちろん、ヴァイオル造りに活かせそうならばなおよい。
関わり深いもの BONDS
ウィッチライトサーカス。未熟な自分がよく世話になったものだ。彼らのためなら多少タダ働きするのもやぶさかではない。
弱味 FLAWS
自分の仕事の出来を自慢せずにはいられない。ヴァイオルの出来だけではない、芸能の方もだ!
その他設定など
技能:<説得>、<看破> 道具:1種類の職人道具(木彫道具) 言語:任意の言語1つ(ハーフリング語) 装備:選択した1種類の職人道具、ギルド発行の紹介状、旅人の服、ベルトポーチ(15gp入り) フレーバー設定: 元 音楽家志望の楽器職人(ヴァイオル) 音楽家としての下積み時代にウィッチライトサーカスの従業員として働いていた。小道具の修理や演出役と主に裏方だったが、たまに見せ場も貰えたことも。結局は道具弄りの方が性に合っていたらしく、楽器職人の道を歩む。
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
武器・防具:軽装鎧、単純武器、ハンド・クロスボウ、ロングソード、レイピア、ショートソード 道具:3種類の楽器(ヴァイオル、フルート、リュート)、木彫道具 技能:任意の技能を3つ選択(<医術>、<芸能>、<手先の早業>) 言語:共通語(読/話)、任意の言語1+1つ(森語 読/話、ハーフリング語 読/話)
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
ヘアレンゴンの特徴: 敏感なノウサギ:イニシアチブ・ロールに習熟ボーナスを足せる。 ウサギの感覚:<知覚>習熟 幸運な足さばき:【敏捷力】セーヴ失敗時、リアクション使用で1d4をそのセーヴに加えることができる。伏せ状態、移動力0の場合、使用不可。 ウサギとび:1回のBAで機会攻撃を誘発せずに習熟ボーナスx1.5mの跳躍を、習熟ボーナスに等しい回数だけ行える。移動速度0の場合使用不可。大休憩で使用回数 全回復。 バードの特徴: Lv1.バードの声援:BAで自身が選択した18m(60ft)以内のクリーチャー1体(自身を除く)は声援ダイス1d6を得る。声援ダイスは能力値判定、攻撃ロール、セーヴィング・スローのいずれかに加えることができる。1d20後でもよいがGMがロールの成否を判断する前に使用すること。クリーチャーが一度に持てる声援ダイスは1個だけ。【魅力】修正値に等しい数だけ使用できる。大休憩で使用回数 全回復。 Lv2.なんでも屋:習熟ボーナスを得ていない能力値判定すべてに習熟ボーナスの半分(切り捨て)を加えることができる。 Lv2.休息の歌:音楽や弁舌を聞ける全ての友好的なクリーチャーは小休憩時にヒット・ダイスを消費して回復する際、追加で1d6 hp(Lv9で1d8、Lv13で1d10、Lv17で1d12)を回復。 Lv3.習熟強化:<知覚>、<芸能> Lv3.バードの楽派:惑わしの楽派(ザナサー) 声援の装い:"バードの声援"を1回分使用してBAで自身の外見を変更できる。これを行った際、"相互に見られる18m(60ft)以内のクリーチャー"を最大で【魅力】修正値に等しい数(最低1体)まで選ぶ。選ばれたクリーチャーは一時的hp5(Lv5で8、Lv10で11、Lv15で14)を得る。一時的hpを得たクリーチャーは即座に自分のリアクションを使用して、機会攻撃を誘発しない移動を各クリーチャー自身の移動速度まで移動を行える。 蠱惑的パフォーマンス:最低1分間 歌や詩やダンスを披露すると、… 初期装備: ・レイピア ・芸人パック ・他の楽器1つ(ヴァイオル) ・レザー・アーマー、ダガー1本 ※芸能パック: ・背負い袋、携帯用寝具、舞台衣装2着、ろうそく5本、保存食5日分、水袋、変装用具
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
マイナー・イリュージョン
メンディング
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
サイレント・イメージ
フェザー・フォール
スリープ
ターシャズ・ヒディアス・ラフター
フェアリー・ファイアー
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
インヴィジビリティ
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード