技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
3 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | | | -1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】-1 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 5 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 2 レ | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | -1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】-1 | | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | -1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】-1 | | | 5 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | 2 レ | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | -1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】-1 | | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | -1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】-1 | | | 5 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | 2 レ | | 1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | 2 レ | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 9 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ダガー(包丁) | +5 | 1d4+3 | 妙技、軽武器、投擲(20/60) | 合計二本所持.. | |
ライトクロスボウ | +5 | 1d8+3 | 装填、矢弾、両手用 | | |
フロストバイト | +5 | 1d6 | 耐久力判定難易度13 | 当たると次の一回の武器攻撃ロールに不利 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
賞金稼ぎ(メイドさん )
【特徴:世間通】君は社会の様々な部分の中でも、選んだ獲物が活動する部分と特に頻繁に接触する。犯罪者のうごめく黒社会や路上の荒くれ者かもしれない 。あるいは上流階級の人々かもしれないこの接触はどの街を訪れても必ず一人はコネがいるということで結実するここでいうコネとはの家の付近の土地の色々な住民や色々な場所について情報を提供してくれる人物のことである。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・事にあたって危険をかえりみず勝算を気にかけない。
・新しい土地では決まって周囲に目を配り、金目の物がないか、ターゲットがいないか探す。 | |
尊ぶもの IDEALS |
完璧な仕事とそれに見合った報酬。狙った獲物は逃さない。 |
|
関わり深いもの BONDS |
後ろ暗い商売をしても養わねばならないご主人様がいる。 |
|
弱味 FLAWS |
計画があったら大抵忘れる。忘れなかったら無視する |
|
その他設定など |
メイド服を着たソーサラー。
代々竜の血をひくソーサラー一族であるメイデン家という一族の出身。将来性のある冒険者や力ある貴族に従者として仕えるのが彼女たち一族の伝統であり、彼女も仕えるべき主がいる…はず。
【旅に出た理由】
落ちぶれたご主人様がいるので彼のために金を稼いでいるとかなんとか。
パーティー内にお金持ちがいてその方が仕えてもいいというならばお仕えしたいです…。
元ネタとしては、竜人の女性のことをマーメイドなどのようにドラゴンメイドというらしく、そこからの発想でメイドさんにしてしまいました。思いっきりダジャレです。 |
|