その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
共通語
ノーム語
よろず修理屋道具
ウィザード
ダガー
ダーツ
スリング
クォータースタッフ
ライトクロスボウ
〈魔法学〉〈歴史〉
賢者【占星術師】
〈魔法学〉〈歴史〉→〈捜査〉〈知覚〉クラスと背景で同じ習熟ならば別の習熟に変えることが出来る。
特技
4LV:観察眼【知力+1】
受動知覚、受動捜査に+5
読唇術
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
種族:ロック・ノーム
●暗視:60フィート
●能力値上昇:【知力】+2 【耐久力】+1
●ノームの機転:魔法に対する【知力】【判断力】【魅力】STに有利を得る。
●技術知識:魔法のアイテムや錬金術の物品やからくりに関する【知力】〈歴史〉判定を行う際には、習熟ボーナスの2番を加算する。
●からくり職人:〈よろず修理屋道具〉に習熟している。1時間と10gpでからくりを作成できる。
クラス:ウィザード
●呪文発動 儀式発動:あるウィザード呪文に(儀式)のタグがついており、かつその呪文が君の呪文書にあるなら、君はその呪文を儀式として発動できる。その呪文を準備している必要はない。
●秘術回復:1日に1回、小休憩を終えた時点で合計でウィザードレベルの半分(端数切り上げ)の呪文スロットを回復出来る。
6レベル未満でなければならない。
●秘術の学派《占術》
・占術の専門家:君が占術呪文を自分の呪文書に書き写すのに要する金額と時間は半分になる。
・予見:2レベルでこの系統を選択した時から、未来を告げるかすかな前兆が君の意識に割って入るようになる。大休憩を終えるたび、d20を2個ロールして、出た目を記録しておくこと。君は自分自身または君から見えるクリーチャーの行う攻撃ロール、ST、能力値判定において実際にダイスをロールするかわりに、これらの予見した目のうちの一つを用いることができる。この選択は実際にロールが行われる前にせねばならない。このように予見した目を使えるのは1ターンに1回だけである。
予見した目はそれぞれ1回ずつしか使用できない。大休憩を終えたなら、君は未使用の”予見した目”をすべて失う。
・占術の達人:2レベル以上の呪文スロットを用いて占術呪文を発動する際、消費済の呪文スロットを一つ回復できる。
|
|