技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】1 | | | -1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】-1 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | -1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】-1 | | | 1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】1 | | | 4 | 〈自然〉 NATURE | 【知】4 | | | 6 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】4 | 2 レ | | -1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】-1 | | | 1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】1 | | | 6 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】4 | 2 レ | | -1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】-1 | | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | -1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】-1 | | | 1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】1 | | | 6 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】4 | 2 レ | | 6 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】4 | 2 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 9 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ダガー | 5 | 1d4+3 | 刺突 | | |
ファイア・ボルト | 7 | 1d10 | 火 | | |
トウル・ザ・デッド | 判断力セーヴ | 1d8 | 死霊 | | |
トウル・ザ・デッド(敵負傷) | 判断力セーヴ | 1d12 | 死霊 | | |
レイ・オブ・フロスト | 4 | 1d8 | 冷気 | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
【賢者】
賢者の種類→魔法使いの弟子
〈特徴:研究能力/Reseacher〉
君が特定の知識を得よう、あるいは思い出そうとする時、君にその情報自体はなくても往々にして"どこで誰からその情報を得られるか"はわかる。通常、その情報は図書館や文書室や大学や、賢者その他の知恵ある人や知恵あるクリーチャーから得られる。ただしDMは「君の求める知識は到達困難な場所に隠されている」、「その知識を得ることはできない」等と判断することもある。そして、多元宇宙の最も深遠な秘密を解き明かすには1つのアドベンチャー、時には1つのキャンペーンを要することもある。
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・感情の高ぶりを無意識にしっぽで表現してしまう。
・臆病。戦わずにすむならば、極力戦わずにすまそうとする。それでも戦う際は自らに軽い暗示をかける。 | |
尊ぶもの IDEALS |
友達、仲間。彼らがいるから怖いこともちょっと我慢できる。 |
|
関わり深いもの BONDS |
本。本を読むのが好き。あると思わずページを開けてしまう。 |
|
弱味 FLAWS |
・強く命令されるとつい従ってしまう。
・主人である魔術師。勝手にでていったことをさぞ怒っていることだろう。再び会った時は殺されるのでは…と内心怯えている。 |
|
その他設定など |
シールランド国境の町…の近くに居を構えるウィザードに拾われた長い前髪のティーフリング少女。
一応弟子ではあるものの、ウィザードには使い魔呼ばわりされてきた。
本人も自分の価値が使い魔達と同格の存在だと思っており、一度も逆らうことなく過ごしてきた。
ある日、町に使いにでたところに偶然エンリカ嬢と知り合い、彼女の初めての友達(親切にしてもらって思い込んでいるだけかもしれないが)になった。
だが友達になってしばらくたった頃、エンリカ嬢は町から姿を消した。
それを知ったシャーリーは初めて自らの意思で魔術師の塔を抜け出し、エンリカの行方を追うのだった。
…ということを妄想をしていました。だめそうなら別のアプローチを考えます! |
|