技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 10 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】4 | 4 レ | 2倍 | 8 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】4 | 4 レ | | 2 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 2 | 〈自然〉 NATURE | 【知】2 | | | 2 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】2 | | | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | 8 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】2 | 4 レ | 2倍 | 6 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | 4 レ | | 10 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】4 | 4 レ | 2倍 | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | 3 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | 4 レ | | 8 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】2 | 4 レ | 2倍 | 8 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】2 | 4 レ | 2倍 |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 16 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ショートボウ・射80/320 | 8 | 1d6+4 | 刺突 | 両手 | |
レイピア | 8 | 1d8+4 | 刺突 | 妙技 | |
急所攻撃 | | +4d6 | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
◆アクティブ使用能力
『暗視』:薄暗い/暗闇で明るい/薄暗いかのように視える。暗闇は白黒。
『ノームの機転』:魔法による【知力】【判断力】【耐久力】STに有利。
『小動物との会話』:小型以下の野獣と簡単な意思疎通が行える。
●クラス特徴
『急所攻撃』:1ターンに1回、攻撃に有利or敵の5ft以内に味方がいて自身が不利を受けていないなら追加で+4d6ダメージ。
『巧妙なアクション』:「隠れ身」「早足」「離脱」のいずれかをボーナスアクションとして行う。1ターン1回。
『直感回避』:リアクションを消費してダメージを半減。
『暗殺術』:戦闘においてターンを行っていないクリーチャーに攻撃する時に有利。不意を打つとダメージがクリティカル。
『みかわし』範囲効果の敏捷ST成功時ダメージ半減→無効/半減
●知識の領域
知識の祝福「奈落語・地獄語」「魔法学・歴史」の習得&習熟ボーナス2倍
●オポラーカの指輪。同調枠+1・AC+1 ST+1・稀にインスピ付与。但し慎重。 |
|
背景 BACK GROUND |
●背景
イカサマ師
技能:《手先の早業》《ペテン》
道具習熟:「偽造用具」「変装用具」
装備:「上等な服」「変装用具」「詐欺に必要な道具一式」 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
手癖が悪い。特に光り物が好き。 | |
尊ぶもの IDEALS |
自分の意志で決断すること・克己心 |
|
関わり深いもの BONDS |
お金 |
|
弱味 FLAWS |
暴力・権力・魅力、その他、自分を脅かしそうないろんなパワー・欲望に弱い |
|
その他設定など |
生来の手先の器用さと素早さを生かして、面白おかしく生きてるローグ。
あんまりにも面白おかしく生きてたら、めちゃやばい犯罪の片棒担がされてて捕まって、あー死んだわこれって思ったら「うちで頑張るならいいよ」ってなったから、自由の身になるまで頑張ってます。よろしくおねがいします。
自分の適当でいい加減な弱い性格・意思を自覚しているため、物語の英雄のような強い意思で成し遂げられる伝説に憧れている。 |
|