技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
0 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | | | 10 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】4 | 6 レ | | 0 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0 | | | 4 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】4 | | | 10 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】4 | 6 レ | | 10 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】4 | 6 レ | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | 5 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | 6 レ | | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】4 | | | 0 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】4 | | | 4 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】4 | | | 4 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】4 | | | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 19 | 5 | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
■素手打撃 | 10 | 1d10 | 殴打 | | |
□ショートソード | 10 | 1d6 | 刺突 | 軽武器、妙技 | |
□ダーツ*10本 | 10 | 1d4 | 刺突 | 投擲(20/60)、妙技 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
□:未装備 ■装備済み |
|
背景 BACK GROUND |
・彼女の人生は世間一般的には幸福に
満ち溢れたものとは決して断言する
事は出来ないが、本人としては幸福
だと断言できる程に充実した日々で
あった。
--尊敬し敬愛する師父が何者かに
殺害されるまでは。
・命の灯が消える間際に師父は彼女に
復讐など考えずに平穏無事な人生を
歩んでほしい為、正しく生きるよう
に言い残して息絶えた。
しかし、何処とも知れぬ都市の裏路
地で、ただ飢えと寒さで死ぬのを待
つだけだった自分を救い上げ、この
世の中を生き抜けるように『力』を
鍛えてくれた師父の死は、彼女の精
神に『復讐』という狂気を刻み込む
のには十分すぎる程の衝撃を与えて
しまった。
・師父の言葉を正確に理解できな
かった彼女は、正しく生きるという
事は、正しく生きていた師父を殺し
た邪悪な敵を殺す事だと解釈し、
現場に残されたわずかな証拠--
『最強を目指す為に、力ある貴殿と
決闘を望む』と記載された果たし状
を握りしめ、復讐の旅に出た。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
3:属する共同体の長が何事かについ
ても知恵深いことを口にしていた
ため、好んで長の言葉を引く。
※師父の言葉を引用するが、本人の知
力が乏しいため、間違った引用をす
る時もある。 | |
尊ぶもの IDEALS |
4:力。隠棲と瞑想は、神秘の力、
魔法の力に至る道だ。
※師父が目指していたモノを代わりに
達成するために修行に励んでいる。
--目指していたモノが何なのかは
知らないが……。 |
|
関わり深いもの BONDS |
6:私は隠棲の赤で大いなる悪の存在を
知った。これを打ち砕けるのは私だ
けだ。
※殺害された師父の仇討ちが出来るの
は自分だけだ。必ず復讐を果たさな
ければならない。 |
|
弱味 FLAWS |
5:一片の知識を見出す為に血眼になり
余りに多くの物を欠けている。
※師父から修行を受けていたが、それ
以外の一般常識や知識がないため、
世間知らずというか、何処の秘境か
ら来た蛮族なのか? といった有様
こんなんで平穏無事な人生なんて無
理ですよ!? |
|
その他設定など |
【隠者】
・師父に拾われる前、何処とも知れぬ
都市の裏路地で彷徨っていた頃から
2枚の羊皮紙に音符で記された美し
い歌の断片を持っていた。
何故、これを持っているのかは分か
らないが不思議と心惹かれるこの歌
を笛子で奏でるのが唯一の趣味だ |
|