技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
3 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | | | 3 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | | | 0 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0 | | | 6 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 3 レ | | 6 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 3 レ | | 9 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | 3 レ | +3 | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | 4 | 〈自然〉 NATURE | 【知】4 | | | 4 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】4 | | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | | | 6 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | 3 レ | | 7 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】4 | 3 レ | | 6 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | 3 レ | | 6 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | 3 レ | | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | | | 6 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | 3 レ | | 4 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】4 | | | 4 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】4 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 16 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
レイピア | 6 | 1d8+3 | 刺突 | | |
ダガー | 6 | 1d4+3 | 刺突 | | |
ショートボウ | 6 | 1d6+3 | 刺突 | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
急所攻撃 +3d6
戦法看破:ボーナス・アクションでの相手の【魅力】(ペテン)対PCの【判断力】(看破)対抗ロールに勝利したら有利無くても急所攻撃が行える。しかし不利は無効、1分か別の目標に変えて対抗ロールに勝利するまで持続
巧妙なアクション:ボーナスアクションで如何取れる;隠れ身、早足、離脱
直感回避:視認できる者からのヒットを受けダメージを受けるならリアクションでダメージ半分
ウェポン・オブ・ウォーニング(DMG、156)
イニシアチブ判定有利
装備時30フィート以内の仲間と所持者は魔法以外の眠りあれば不意打ちされない。
戦闘開始時30フィート以内仲間は非魔法の眠りでは必ず起きる。 |
|
背景 BACK GROUND |
街の賞金稼ぎというよりは探偵 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
初見の相手には仲良くしようとする
一応冷静に声を荒げず激情に流されない | |
尊ぶもの IDEALS |
商売仲間を裏切らない |
|
関わり深いもの BONDS |
かつての祖父は名探偵だった |
|
弱味 FLAWS |
自分の推理が外れずと、おどおどしてしまう |
|
その他設定など |
祖父がウォーターディープの名のある探偵兼賞金稼ぎであった。世代継承により探偵技術を受け継いだ。
口癖は「じさまの名にかけて」 |
|