0レベル初級呪文 CANTRIP |
|
呪文名 |
ガイダンス
占術、初級呪文
発動時間: 1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで
効果:1体の同意するクリーチャーに接触する。呪文が終了する前に1回、目標は自身が選んだ1回の能力値判定に対し、1d4をロールして出た目を加算することができる。このダイスをロールするかどうかの選択は、能力値判定を行なう前でも後でも良い。1d4をロールした時点でこの呪文は終了する。 |
シャレイリ
変成術、初級呪文
詠唱時間: 1ボーナスアクション
距離:接触
構成要素:音声、動作、物質(ヤドリギ、シロツメクサの葉、加えてクラブかクォータースタッフ)
持続時間: 1分
効果:術者が保持している木製のクラブかクォータースタッフは自然の力を吹き込まれる。持続時間中、術者はこの武器を使う近接攻撃の攻撃ロールとダメージロールに 筋力 の代わりに自身の魔法能力を使え、
武器のダメージは1d8になる。
この武器はまだそれが魔法の武器でなければ、魔法的になる。この呪文は術者が再び発動するかその武器を手放すと終了する。
|
プロデュース・フレイム
召喚術、初級呪文
発動時間: 1アクション
距離:術者
構成要素:音声、動作
持続時間:10分
効果:瞬く炎が術者の手の内に現れる。その炎は持続時間中そこに残り、術者やその装備品に危害を及ぼすこともない。その炎は半径 10フィートを明るい明かりで照らし、さらに追加の10フィート先まで弱い明かりで照らす。この呪文は術者がアクションとして消すかこの呪文を再び発動すれば終了する。
術者はこの炎を攻撃にも使う事ができるが、そうするとこの呪文は終了する。術者がこの呪文を発動する時、あるいは後のターンにアクショ
ンとして、術者はこの炎を術者から30フィート以内に居るクリーチャーに放り投げることができる。遠隔呪文攻撃を行うこと。命中すると、
対象は 1d8[火]ダメージを受ける。
この呪文のダメージは術者が5レベル(2d8)、11レベル(3d8)、17ベル(4d8)に達すると、括弧内にあるように1d8ずつ増加する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
1レベル呪文 |
準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
レ | エンタングル
1レベル 召喚術
詠唱時間: 1アクション
距離: 90フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:集中、最長1分
効果:絡みつく根っこや蔦が距離内の指定地点から20フィート平方に渡って生い茂る。持続時間中、これらの植物はその領域を移動困難地
形と変える。
術者がこの呪文を発動した時に領域内にいるクリーチャーは【筋力】セーヴィングスローを成功させないと根に拘束状態にされる。そのクリ
ーチャーは自身のアクションを使用して術者の呪文セーヴ難易度を目標とする【筋力】判定を行える。成功すると、そのクリーチャーは自身を自由にする。
呪文が終了した時、召喚された植物は枯れて消える。 |
レ | グッドベリー
1レベル 変成術
詠唱時間:1アクション
距離:接触
構成要素:音声、動作、物質(ヤドリギの若枝)
持続時間:瞬間
効果:術者の手の中に10粒までのベリーが現れ、持続時間中魔法を帯びる。1体のクリーチャーはアクションを使って1粒のベリーを食べ
ることができる。1つのベリーは1ヒットポイントを回復させ、1日の食事と同等の栄養となる。
そのベリーはこの呪文が発動されてから24時間以内に消費されなければその効力を失う。 |
レ | ヒーリング・ワード
1レベル、力術
発動時間: 1ボーナス・アクション
射程: 60フィート
構成要素: 音声
持続時間: 瞬間
効果:射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーは(1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒ
ット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル版: 君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d4増加する。 |
レ | フェアリー・ファイアー
1レベル、力術
発動時間: 1アクション
射程: 60フィート
構成要素: 音声
持続時間: 精神集中、最大1分まで
効果;射程内の1辺が20フィートの立方体の中にある物体はみな、青、緑または紫色の光で縁取られる(色は君が選択する)。呪文の効果範囲の中にいるすべてのクリーチャーもまた、【敏捷力】セーヴィング・スローに失敗したなら、この光で縁取られる。持続時間の間、物体及びこの呪文の作用を受けたクリーチャーは半径10フィートに“薄暗い”明かりを放つ。
作用を受けたクリーチャーあるいは物体に対する攻撃ロールは、攻撃を行なう者がその光を見ることができるなら、有利を得る。
また、作用を受けたクリーチャーと物体は不可視状態であることによる利益を得られない。 |
□ | スピーク・ウィズ・アニマルズ
1レベル 占術(儀式)
詠唱時間: 1アクション
距離:術者
構成要素:音声、動作
持続時間:10分
効果:術者は持続時間の間獣との音声による意思疎通と理解する能力を得る 多くの獣の知識と知覚は彼らの【知力】によって限定されるが、最小限、獣は前日からその日の内に気付けた近場の情報やモンスターの情報や天候の情報を術者に与えられる。術者は1体の獣が術者を少しくらい気にいるように説得できても良いが、DMの裁量である。 |
□ | ディテクト・ポイズン・アンド・ディジーズ
1レベル 占術(儀式)
詠唱時間:1アクション
距離:術者
構成要素:音声、動作、物質(イチイの葉っぱ)
持続時間:集中、最長10分
効果:持続時間中、術者から30フィート以内の毒か毒のクリーチャーか病気の存在と場所を知覚できる。術者はそれぞれの場合毎にどのような種類の毒や 毒のクリーチャーや 病気が現れているかが識別する。
この呪文は大抵の障壁も通り抜けるが、1フィートの石や1インチの鉛や合金のような一般的な金属や フィートの木や漆喰に阻害される。 |
□ | ディテクト・マジック
1レベル、占術(儀式)
発動時間: 1アクション
射程: 自身
構成要素: 音声、動作
持続時間: 精神集中、最大10分まで
効果:持続時間の間、君は自分から30フィート以内にある魔法の存在を感知する。これにより魔法を感知したなら、1回のアクションを使うことで、効果範囲の中にあって魔法を帯びているクリーチャーや物体の周囲にあるかすかなオーラを見ることができ、その魔法に系統があるなら、それを知ることができる。
この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ1フィートの石、厚さ1インチの一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィートの木材や土壁によって妨害される。 |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
|
2レベル呪文 |
準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
レ | スパイク・グロウス(円環の呪文:極地)
2レベル 変成術
発動時間: 1アクション
距離: 150フィート
構成要素:音声 動作 物質(それぞれの先端が鋭い7本の尖った茨か7本の小さな小枝)
持続時間:集中、最長10分
効果:距離内の一点を中心とする半径20フィートの地面は、ねじれて固いスパイクとトゲを生やす。その領域は持続時間中移動困難地形となる。この領域内にいるか領域内を移動するクリーチャーは5フィート進む度に2d4[刺突]ダメージを受ける。
この地面の変形は見た目自然にカモフラージュされている。全てのクリーチャーは呪文が発動した時にはその領域を見ることができず、そこに踏み込む前に危険な地形であると気付くために術者の呪文セーヴ難易度に対する【判断力】〈知覚〉判定を行わねばならない。 |
レ | ホールド・パースン(円環の呪文:極地)
2レベル、心術
発動時間: 1アクション
射程: 60フィート
構成要素: 音声、動作、物質(小さく真っ直ぐな鉄の棒1本)
持続時間: 精神集中、最大1分まで
効果:射程内にいる、君が見ることのできる人型生物(Humanoid)を1体選ぶこと。その目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると持続時間の間、麻痺状態となる。目標は自身のターンが終了するたびに、新たに【判断力】セーヴィング・スローを行なうことができる。成功したならば、その目標について、この呪文は終了する。
高レベル版: 君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに追加で1体の人型生物を目標とすることができる。それらの人型生物は、君が目標に取る時点で互いに30フィート以内にいなければならない。 |
レ | フレイム・ブレード
2 レベル 力術
詠唱時間: 1ボーナスアクション
距離:術者
構成要素:動作、物質(低木の葉)
持続時間:集中、最長10分間
効果:術者は空いている手に火の刃を呼び出す。その刃はシミターに形状とサイズが似ていて 持続時間中継続する 術者がその刃を放すとそれは消えるが、術者はボーナスアクションとしてその刃を再び呼び出すことができる。
術者は自身のアクションを使ってこの火の刃で近接呪文攻撃ができる。
命中すると、対象は 3d6[火]ダメージを受ける。
この呪文で作られた火は半径10フィートの明るい明かりを発し、さらに10フィート先まで弱い明かりを発する
高レベル版: 4レベル呪文スロットかより高いスロットでこの呪文を使うと、 2レベル呪文から2レベルスロットのレベルが高くなる毎に1d6ダメージが増加する。 |
レ | ムーンビーム
2 レベル 力術
詠唱時間:1アクション
距離:120フィート
構成要素:音声、動作、物質(何らかのムーンシード(三日月型の種を作る木)の種を幾つかと一片の乳白色の長石)
持続時間:集中、最長1分
効果:銀白色の青白いビームが距離内の1点を中心とした半径5フィート、40フィート高さの円筒形に降り注ぐ。呪文が終了するまで、弱い明かりが円筒形内に充満する。
この明かりにそのターン中最初に踏み込んだか、明かりの中でターンを開始するクリーチャーは幻の炎に取り巻かれ激しい痛みを受け、そのクリーチャーは【耐久力】セーヴィングスローをしなければならない。
セーヴに失敗すると2d10[光輝]ダメージを受け、成功しても半分のダメージを受ける。
シェイプチェンジャーはこのセーヴィングスローに不利を持つ。シェイプチェンジャーはセーヴィングスローに失敗すると瞬間的に本来の姿に戻り、この呪文の明かりから立ち去らない限り別の形態を取れない。
この呪文を発動した後の術者のターン中に、術者はアクションを使ってこのビームを好きな方向に60フィートまで移動させることができる。
高レベル版:3レベル呪文スロットかより高いスロットでこの呪文を使うと、2レベル呪文から1レベル呪文レベルが高くなる毎にダメージが1d10 増加する。 |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
|