技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】1 | | | 4 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | 2 レ | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | 2 レ | | 1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】1 | | | 3 | 〈自然〉 NATURE | 【知】3 | | | 3 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】3 | | | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | | | 1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】1 | | | 3 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】3 | | | 2 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | 1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】1 | | | 5 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】3 | 2 レ | | 5 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】3 | 2 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 12 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
クオータースタッフ | | 1d6 | 殴打 | 殴りに行ったら俺が死ぬだろ | |
ショッキング・グラスプ 雷撃の手 | | 1d8 | 電撃 | | |
ファイアーボルト 炎の矢 | | 1d10 | 火 | 120フィート | |
レイ・オブ・フロスト 冷気光線 | | 1d8 | 冷気 | 60フィート | |
バーニングハンズ 火炎双手 | | 3d6 | 火 | 15フィートの円錐 | |
マジック・ミサイル 魔法の矢 | | 1d4+1 | 力場 | 120フィート |
◆クロマティック・オーブ
p236
ダメージ 3D8
型 酸、電撃、毒、火、雷鳴、冷気
備考 射程90f
◆フレイミング・スフィア(呪文書)
ダメージ (敏捷セーブ失敗)2D6 成功で半分
型 火
備考 射程:60f 直径5f
ボーナスアクションで30fまで移動
半径20fを明るいその先20fは薄暗い
◆シャッター
p243
ダメージ (耐久セーブ失敗)3D8 成功で半分
型 雷鳴
備考 射程:60f 半径10f
無機質な材料で構成された
クリーチャーは不利を被る
◆メルフスアシッドアロー
p283
ダメージ 4D4(次ターン2D4)
型 酸
備考 射程:90f
ミスした場合次の目標に半ダメージ |
|
背景 BACK GROUND |
賢者
魔術師の弟子
幼少期に口減らしがてら魔術師へと引問られ、修行の日々を送った。
師からの扱いは酷く長年体のいい労働力兼実験材料にされていたため性格的にやさぐれている。
魔術的な知識と技術を磨き、力を得て師を超えることが目標。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
興味があるものとないものに対する差が激しい。
人に専門知識について話すときはおおよそ伝わりやすい言葉でかみ砕いて説明はするが、面倒になると説明すること自体を怠り始めるだろう。 | |
尊ぶもの IDEALS |
知識。魔術師としての成功。
知識を得ることが力に繋がるのなら一生それをやめるつもりはない。 |
|
関わり深いもの BONDS |
知識の探求。これまでにない魔術体系や理論を求めている。
探求に人生を費やす覚悟はある。 |
|
弱味 FLAWS |
集中すると周りが見えなくなる。
己の興味があるものがすべてでありその他の物にはさして興味を抱かない。
魔術的な資料に目を通しているときには人の話を聞いていない。飲食も忘れる。 |
|
その他設定など |
黒髪、血色の悪い肌、鋭いまなざしに痩せぎすの身体。
通常の人間よりは不健康そうな見た目をしている。
自身の目的や利益を第一とするが、悪人ではないので基本的に人の助けにはなろうとする。
現在フィアー(うめさんちのバーバリアン)と共に旅をしている。
「見るべきもの、知るべきものがあるならそちらに集中させてくれ。些末なことには構ってられん。」 |
|