その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
◆言語
共通語(種族)
オーク語(種族)
森語(背景)
◆鎧
全ての鎧(クラス)
盾(クラス)
◆武器
単純武器(クラス)
軍用武器(クラス)
◆道具
フルート(背景)
◆セーヴ
筋力(クラス)
耐久力(クラス)
◆技能
威圧(種族)
知覚(クラス)
軽業(クラス)
運動(背景)
生存(背景) |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
2330 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
4 |
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
46.68 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
プレート | | | 絆のグレートソード(命名:ブレイクソード)[ウェポン・オヴ・ウォーニング] | | | 絆のジャヴェリン(命名:ブレイクジャヴェリン) | | | モール | | | ハンドアックス | | 2 | 杖 | | | 獣罠 | | | 仕留めた獣の記念品(親の牙) | | | 旅人の服1着 | | | ベルトポーチ | | | 地下探検家パック(PHB151) | | | 梯子(10ft) | | | 治療用具 | | | ポーション・オブ・ヒーリング | | 4 | 保存食(1日分) | | 4 | オイル・オヴ・シャープネス | | 1 | チェイン・メイル(隠密不利) | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 46.68lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
◆魔法のアイテム
【ポーション・オヴ・ヒーリング】
DMG:195
分類:ポーション
レアリティ:コモン
このポーションを飲んだ者は2D4+2HPが回復する。このポーションは赤い液体であり、揺するとキラキラ光る。
【ウェポン・オヴ・ウォーニング(グレートソード)】
DMG:156
分類:武器(任意)
レアリティ:アンコモン(要同調)
この魔法の武器は君に危険を警告する。この武器を身に帯びている間、君はイニシアチブに有利を得る。更に、君及び君から30ft以内にいる君の味方全員は、非魔法以外の睡眠以外の理由で無力状態になっている場合を除き、不意を討たれることはない。戦闘が始まった時点で君または同じ範囲内にいる君の仲間の誰かが自然の睡眠中であったなら、この武器は魔法によって、眠っている君と範囲内の仲間たち全員を目覚めさせる。
【オイル・オヴ・シャープネス】
DMG:158
分類:ポーション
レアリティ:ヴェリー・レア
この透明なゼリー状のオイルは、中に極めて薄く小さな銀色の破片がいくつか浮いている。このオイルは1つの[斬撃]または[刺突]ダメージを与える武器、あるいは最大5つまでの[斬撃]または[刺突]ダメージを与える矢弾を覆うことができる。このオイルを塗るには1分かかる。塗られたアイテムは1時間、魔法の武器または矢弾になり、攻撃ロールとダメージ・ロールに+3ボーナスを与える。
◆特技
【戦場の術者】PHB:168(前提条件:少なくとも1つの呪文を発動する能力)
君は戦闘の最中で呪文を発動する技術を修練しており、それ故に以下の利益を得る。
〇君はダメージを受けた際に、呪文への精神集中を維持する為の【耐久力】セーヴィング・スローに有利を得る。
〇君は、片手あるいは両手に武器や盾を持っている時にも、呪文の動作要素を執り行うことができる。
〇敵対的なクリーチャーの移動が君の機会攻撃を誘発するとき、君は機会攻撃を行う代わりに、リアクションを用いてそのクリーチャーに呪文を発動してもよい。その際の呪文は、発動時間が1アクションでなければならず、そのクリーチャーのみを目標にせねばならない。
◆背景:辺境育ち(PHB:139)
【放浪者】PHB:140
君は地図と地形を克明に記憶でき、周囲の地形、集落、その他特筆すべき物の大まかな位置関係をいつでも思い出せる。加えて、君は毎日、食料及び新鮮な水を(自分+5人)分発見できる。
(ただし、今いる土地に草の実。小動物、水などが存在する場合に限る。)
◆種族:ハーフオーク(PHB:42)
【暗視】
君は闇や暗がりを見通す目を持つ。薄暗い光の中では60ftまでを明るい光の中であるように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を薄暗い光の中であるように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。
【強面】
君は<威圧>技能の習熟を得る。
【ハーフオークのしぶとさ】
君のHPが0になり、しかも即死しないなら、君のHPは0ではなく1になる。この特徴は一度使用したら『大休憩』を終えるまで再使用できない。
【猛攻】
近接武器攻撃でクリティカル・ヒットを与えたなら、君は武器のダメージ・ダイスのうち1つをもう一度ロールして、その結果をクリティカル・ヒットの追加ダメージに加えることができる。
◆クラス:ファイター(PHB:98)
【戦闘スタイル:両手武器戦闘】
両手で1つのの近接武器を使用して攻撃を行い、その攻撃のダメージ・ダイスで1か2が出たダイスを再ロールできる。そうした場合、必ず再ロールの結果を使用すること。
この利益を得るためには武器が両手用または両用の特性を有している必要がある。
【底力】
君は自ターンに1回ボーナス・アクションを用いて1D10+ファイターレベルのHPを回復できる。
この特徴は一度使用したら『小休憩』または『大休憩』を終えるまで再使用できない。
【怒涛のアクション】
君は自分のターンにおいて、通常のアクション(と、場合によって許される1回のボーナス・アクション)に加えて、更に1回のアクションを行える。
【追加攻撃】
君は、自分のターンに攻撃アクションをとる度に1回ではなく2回の攻撃を行えるようになる。
この攻撃回数はファイター11LVで計3回、20LVで計4回まで増加する。
◆サブクラス:エルドリッチ・ナイト(PHB:103)
【呪文発動】
Lv3:(初級)グリーンフレイム・ブレード、ブレード・ウォード
Lv3:アブソーブ・エレメンツ、マジック・ミサイル、エクスペディシャス・リトリート
Lv4:シールド
Lv6:アブソーブ・エレメンツ→サンダーウェイブ(LVupによる入替)
【武器との絆】
君は自分の武器とを繋ぐ魔法の絆を作る儀式を学ぶ。この儀式を執り行うには1時間を有する。(小休憩に執り行える)その武器は儀式を完了する時に、君は武器に触れ、絆を固める。
一度、武器との絆を結んだなら、以後君は無力状態にならない限り決してその武器を取り落とすことはない。その武器が同じ次元界に存在する限り、君は自分のターンに1回のボーナス・アクションとしてその武器を呼び寄せることができる。その武器はたちまち瞬間移動して君の手中に現れる。
君は同時に最大で2つまでの武器と絆を結べるが、1回のボーナス・アクションで呼び寄せられる武器は1つだけである。3つめの武器と絆を結ぶ時には、従来の2つの武器のうち1つとの絆を断ち切らねばならない。
○対象
グレートソード
ジャヴェリン
|
|