技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-2 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-2 | | | 3 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | | | -2 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-2 | | | 8 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】4 | 2 レ | 2 | 6 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】4 | 2 レ | | 5 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | 2 レ | | -2 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-2 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | | | -2 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-2 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 5 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | 2 レ | | 6 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】4 | 2 レ | | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | | | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-2 | 2 レ | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 15 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ダガー | +4+2 | 1d4+4 | | | |
急所攻撃 | | 1d6 | | | |
酸 | +4 | 2d6 | | | |
ダガー(逆手) | +2 | 1d4 | | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
犯罪者 得意な犯罪:スリ
習熟 ペテン 隠密(手先の早業に変更) |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
幼いころに助けてくれず、見て見ぬふりをした民や政府を憎んでいる。
ひっそりときれいな飴が好き。 | |
尊ぶもの IDEALS |
民を苦しめることならなんでもやる。 |
|
関わり深いもの BONDS |
奪われた大事なもの(幼いころに満たされなかった思い。)がある。必ず取り返す。
※取り返すためにすることは、民を苦しめるのではなく、人の優しさに触れることだが本人は気づいていない。 |
|
弱味 FLAWS |
幼いころの経験から相手のやさしさを素直に受け取れない |
|
その他設定など |
盗賊ギルドの下っ端
金を返さないやつを脅してくれとか、妻の浮気の証拠を集めてくれとか、祭りの的屋の場所決めなど衛兵が対応できない事柄の対処にあたっている。いわゆるヤクザ組織。仕事柄、政府とは仲が悪いが盗賊ギルド内の下記掟のため全面抗争には至っていない。
掟
一・ギルドの仲間から盗みを働いてはいけない。
一・任務中に人を殺してはいけない。
一・貧しい者たちから物を盗んではいけない。
経歴
生まれたときに父母は他界しており、叔母に養われた。叔母からは冷遇され、定められた教育すら受けさせてもらえなかった。
「あたしの親は、あたしを牛や馬と同じに働くだけ働かせた。」(夕霧談)
その後、追い出されるように14歳で嫁がされる。
「あたしを娶ったクソオヤジはいいように暴力をふるった。あたしはもはやあたしでなかった。この心を在るとみなさなかった。」(夕霧談)
18歳の時に結婚相手が死ぬと、叔母により女郎屋に売られた。
「出戻りって聞いてたのに会って驚いたよ。確かに美しかったが、すべてを諦めたような、生気の無い人形のような顔が印象的だった。どういうわけか、その冷たい瞳に惹きつけられる客も多かったよ。」(女郎屋の常連客談)
その後、女郎屋のバックにいた盗賊ギルドとつながりを得て、諜報員として働いていく。
「あの時は嬉しかったぁ。目から鱗が落ちた気分さ。親でもダンナで店でもなく、あたし自信にお金という価値を支払ってくれたんだから。」(夕霧談) |
|