技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
5 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | 2 レ | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | 5 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】3 | 2 レ | | 0 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】0 | | | 0 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】0 | | | 0 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | 2 レ | | 5 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | 2 レ | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 0 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | | | 0 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】0 | | | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | 3 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 10 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
バトルアックス | +5 | 1d8+3 | 斬撃 | 両用(1d10) | |
ジャヴェリン | +5 | 1d6+3 | 刺突 | 投擲(射程 30/120) | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
辺境育ち
出自
君は奇怪な土地を旅し、世人の思いも寄らぬ物を目にしてきた。君がいかなる僻遠の地を訪れたか、それらの土地のどのような影響を受けたについて、少し考えてみるとよい。荒野でどんなわざをしていたかについては、以下の表でロールして決めてもいいし、キャラクターに適するものを自分で選んで決めてもよい。
→ 7:巡礼 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
特徴:放浪者
君は地図と地形を克明に記憶でき、周囲の地形、集落、その他特筆すべき物のおおまかな位置関係をいつでも思い出せる。加えて、君は毎日、食糧および新鮮な水を(自分+5人)ぶん発見できる(ただし今いる土地に草の実、小動物、水などが存在する場合に限る)。
おすすめの人物像
文明人の目には、辺境育ちはしばしば粗野で無礼にうつる。辺境育ちは優雅な都市生活をあまり尊ばない。彼らは部族や氏族や家族や自然世界の一部である。そして多くの辺境育ちは、これらのものとのつながりを、最も大切なものと見なしている。
3:昔、オークの群が氏族に迫るとき、25マイル(約40km)を休みなく走って急を告げた。必要とあらば何度でもやる。 | |
尊ぶもの IDEALS |
2:大善。部族のひとりひとりが、部族全体の最大の幸せを考える必要がある。(善) |
|
関わり深いもの BONDS |
5:私は来るべき恐ろしい災厄を幻視した。災厄を防ぐために力をつくす。 |
|
弱味 FLAWS |
3:受けた侮辱を忘れず、1度でも悪く扱われた相手には怒りを腹の中で育てる。 |
|
その他設定など |
クフル:神聖な
ラカムトゥーン:大いなる石 |
|