技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
10 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】5 | 5 レ | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | 10 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】5 | 5 レ | | 1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】1 | | | 1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】1 | | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | 5 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】5 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 6 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | 5 レ | | 10 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】5 | 5 レ | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | | | 1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】1 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | 5 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】5 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 11 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ドラゴンスレイヤー | 10+1 | 1d8+5+1d8 | 斬撃/光輝 | | |
聖なる一撃 | | 2d8+1d8 | 光輝 | | |
ドラゴンへの追加 | | 3d6 | 追加 | | |
ライトクロスボウ | 9 | 1d6+5 | 刺突 | | |
ジャベリン | 9 | 1d6+5 | 刺突 | 30/120 | |
| | | | |
・神聖なる一撃/Divine Smite
近接武器攻撃でクリーチャーにヒットを与えたときに、パラディン呪文スロットを1つ消費することで、追加の光輝ダメージを与えることができる。このダメージは1レベル呪文を消費した場合+2d8、2レベル呪文を消費した場合+3d8と以降1レベルごとに+1d8ずつ増える。最大で+5d8。
もし、目標がアンデッドかフィーンドであった場合、ダメージが1d8点上昇する。
神聖なる攻撃/Improved Divine Smite
君は、近接武器攻撃がクリーチャーに命中した際、追加の1d8点の光輝ダメージを与えることができる。君が信仰の一撃を使用した場合、追加ダメージは累積する。
ドラゴンスレイヤー
・魔法武器。攻撃、ダメージに+1
・ドラゴン種に対してヒットしたら3d6の追加ダメージ
盾の使い手
・君は自身のターンに攻撃アクションを行う際、ボーナス・アクションを使用して、君から5フィート以内にいるクリーチャーに対して楯によって"突き飛ばし"を試みることができる。
・君は君自身が無力状態でなければ、自身の楯のACボーナスを、君自身を対象とする呪文や他の危害を与える効果に対して行う【敏捷力】セーヴィング・スローに加算することができる。
・君は、【敏捷力】セーヴィング・スローに成功することでダメージを半分のできる効果の対象となった場合、リアクションを使用することで、君の楯を自分自身と効果の発生源との間に置き、セーヴィング・スローに成功した場合に一切ダメージを受けないようにすることができる。 |
|
背景 BACK GROUND |
辺境育ち
特徴 放浪者
地図と地形を克明に記憶でき思い出せる。
毎日食料および新鮮な水を(自分+5人分)発見できる。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
漂白の思いゆえに故郷を離れ、旅を続けている。 | |
尊ぶもの IDEALS |
栄光 |
|
関わり深いもの BONDS |
故郷を滅ぼしたものたちに必ず復讐する |
|
弱味 FLAWS |
酒が好き。酔って失敗することが多い。 |
|
その他設定など |
出自 賞金稼ぎ
悪の妖術師が率いる軍勢に故郷を襲われアンデットとなった家族たちを泣きながらその手にかける。
夜明けに天から降臨してきた天使に信託をうけパラディンとなる。
故郷をはなれ復讐の旅に出る。
賞金稼ぎをしながら路銀を稼ぎ、旅の途中で仇の情報を集めている。
誓いのために片方の角を折って神に奉げた。 |
|