技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | 3 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】1 | 2 レ | | 5 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 2 レ | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | 2 レ | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 4 | 〈自然〉 NATURE | 【知】2 | 2 レ | | 2 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】2 | | | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | 2 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】2 | | | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | 2 レ | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | 2 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】2 | | | 4 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】2 | 2 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ロングボウ | 5 | 1d8+3 | 刺突 | 重武器、矢弾(射程150/600)、両手用。遠隔は敏捷で振る(ダメージには習熟含まない) | |
ショートソード(右) | 5 | 1d6+3 | 刺突 | 軽武器、妙技 | |
ショートソード(左) | 5 | 1d6 | 刺突 | 軽武器、妙技 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
【求道者】
君は武術や魔術や学問など、とある(あまり日常的には用いられない)一つのものを極めるために、それに関連する様々な技術を学んでいる。GMと相談して、君の学ぶものを1つ決定すること。
君はどこかの研究組織に所属しているのかもしれないし、師匠に一対一で教えを請うているのか、もしくは秘伝の書や自身の経験から独学でそれを極めようとしているのかもしれない。君が学び始めたのは幼い頃からでも構わないし、まだこの道を歩み始めてから日が浅くても構わない。
君が冒険の旅に出ることになった原因も、その学びのためである可能性が高いだろう。門外不出の技術を持つと噂される謎めいた人物や、すでに失われた技術を記した書を探し求めるのが目的なのだろうか?
旅の中で技術を繰り返し使いこなしたり、多くの人々のために技術を用いるためだろうか? ひょっとしたら君は組織や師匠から何か密命を受けて、旅立ったのかもしれない。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
何かを考えている時、周囲に気を配れなくなる。 | |
尊ぶもの IDEALS |
多様性:この世界に価値のないものなど存在しない。(中立) |
|
関わり深いもの BONDS |
休息は堕落に繋がる。最低限に留めるべきだ。 |
|
弱味 FLAWS |
分野が違う技術については疑ってかかり、自分の学んでいる分野の技術についてはひと言口を挟んでしまう。 |
|
その他設定など |
知識欲の塊。
よろずのことに興味があり、基本的に未経験のことにはすぐに首を突っ込む。
|
|