技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
7 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】4 | 3 レ | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | 4 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】1 | 3 レ | | 1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】1 | | | 1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】1 | | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | 4 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】4 | | | 3 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | 3 レ | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | 3 レ | | 4 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】4 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | | | 1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】1 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | 4 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】4 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 11 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
クオータースタッフ | 4 | 1d6+1 | 両用 | (1d8) | |
スピア | 4 | 1d6+1 | 両用 | (1d8) | |
ダガー | 4 | 1d4+1 | 妙技 | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
呪文スロットを小休憩で回復
フェイの威風 10ft 魅了か恐怖
霧隠れ 被ダメ時リアクション 不可視かつ60ft瞬間移動
精神の沼地(スロー) 6体まで、判断力セーヴ
エルドリッチ・ブラスト(2本) 120ft 1d10+4[力場]
ヘクス ボーナス精神集中1時間 90ft +1d6[死霊]1種類能力値判定不利 |
|
背景 BACK GROUND |
辺境育ち、狩猟採取民 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
文字通り狼に育てられた。 | |
尊ぶもの IDEALS |
自然。自然世界は文明の生み出したどんなものよりも大事だ。 |
|
関わり深いもの BONDS |
家族、氏族、部族は人生で最も大事なものだ、遠く離れてもなお。 |
|
弱味 FLAWS |
人生を最大限楽しむには、用心などしているひまはないと思っている。 |
|
その他設定など |
ヒューマンの両親の下に生まれるも、ティーフリングだったため、生まれてすぐネヴァーウインター森に捨てられる。
それをダイア・ウルフ(巨大狼)に拾われ育てられた。育ての親のことはマンマと呼び、尊敬している。
好きな食べ物はキノコ。
森で動物やフェイ達と育った。動物と心を通わせることができ、フェイ達とは友達。その中で契約するに至るが、本人は契約という認識はなく、友達が手助けしてくれると思っている。
16歳になり、人間の生活を学ぶようマンマに言われて森を出た。街に行き、ティーフリングが差別されることを知り苦しむ。そのせいもあって人間の生活に馴染めず、冒険に生きる道を見出す。
ネヴァーウインターには馴染めなかったが、海の向こうの島にも人が住んでいると聞き、違う人々の生活を学ぶため、そして冒険を求めてストームトレック島を目指す。
=================
ストームレック島では差別もないし、コボルド達とま仲良しになったので割と馴染んでいる。
ペコタの影響でおしゃれに目覚めたので、アクセサリー作りが趣味になった。難破船で見つけた片方だけのイヤリングがお気に入り。
マッシュは相変わらず口が悪い。ウィズダムの研究を邪魔したり、アルゴをからかったりしている。 |
|