技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
2 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】2 | | | 5 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】5 | | | 3 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0 | 3 レ | | 6 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 3 レ | | 6 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 3 レ | | 5 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】5 | | | 2 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】2 | | | 3 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | 3 レ | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 8 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】5 | 3 レ | | 2 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】2 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 8 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】5 | 3 レ | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 5 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】5 | | | 2 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】2 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 18 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
シミター | +5 | 1d6+3 | 斬撃 | | |
素手攻撃 | +2 | 1 | | | |
スリング | +2 | 1d4 | 殴打 | | |
ダーナの杖 | +3 | 1d6+1 | 殴打 | 魔法 | |
ダーナの杖(シャレイリ) | +9 | 1d10+6 | 殴打 | 魔法 | |
| | | | |
# ダーナ・オーシの胞子の杖
ソブリン・バシディアの申し出を受け入れ、胞子の円環のドルイドとなったダーナに、ソブリン・バシディアが与えた杖。
・この杖は、呪文焦点具として完全に機能する。
・攻撃ロールとダメージロール、呪文攻撃ロールに+1のボーナスを持つクオータースタッフとなる。
・この杖は2チャージを持っている(チャージは使用者のレベルによって増加する)。チャージを1以上使うことで、いくつかの呪文を使うことができる。(レベル5から3チャージ、レベル7から4チャージというように、新しい呪文レベルを習得する度に、そのレベル数と同じチャージ数になる。呪文を使った時に消費するチャージ数は、その呪文のレベルと同じである。)
チャージは大休憩で回復する。
・1チャージ エクスペディシャス・リトリート(プレハン)、インフリクト・ウーンズ(プレハン)
・2チャージ オルター・セルフ(プレハン)、シャドウブレード(ザナサー)
・3チャージ スピリット・シュロウド(ターシャ)、ヴァンピリック・タッチ(プレハン)
・4チャージ シャドウ・オブ・モイル(ザナサー)、ポリモーフ(プレハン)) |
|
背景 BACK GROUND |
辺境育ち(狩猟採取民) |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
自然を観察して得た教訓を、どんな状況下でも活かそうとする。 | |
尊ぶもの IDEALS |
自然、ネヴァーウィンター森の住民。
イチイの木。 |
|
関わり深いもの BONDS |
私の故郷、自然に害をなすものは、私に害なすものだ。 |
|
弱味 FLAWS |
酒と名の付くものに体質的に弱い。 |
|
その他設定など |
孤児であったが、ネヴァーウィンター森のウッドエルフたちに救われ、森で狩猟などをし生活していた。
導師はワーベアで、生きとし生けるものすべてを等しく敬意をもって扱うよう教えられた。
アンダーダークにてソブリン・バシディアの申し出を受け入れ、胞子の円環のドルイドとなった。 |
|