編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
キャラクター名
リア(リア・ドラグレンナ)
属性
混沌にして中立(CN)
プレイヤー名
まのしるみ
最終更新
2025/03/08 20:49
クラス
レンジャー(ドレイクウォーデン)
レベル
6
経験値
14000
神格
 
種族
ウッド・エルフ
サイズ
中型
年齢
タクから15歳にされた。
性別
身長
5'2" 157.48cm
体重
110lb. 49.94kg
パーティ・所属
スレショールド冒険者の宿「黄金の若葉亭」所属。
メモ欄
背景を浮浪児にしてローグ系スキルをカヴァー。
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
4
4
 
AC 敏捷 防具 その他
16
10
4
2
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
40ft./8sq.
35
 
 
5
特殊な移動
〈腕利きの探検家〉Lv6の効果で+5ft
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
18
【敏捷力】
DEX
+4
14
【耐久力】
CON
+2
10
【知力】
INT
 
16
【判断力】
WIS
+3
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
1
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
2
-1
 
3
【敏捷力】
7
4
 
3
【耐久力】
2
2
 
 
【知力】
0
0
 
 
【判断力】
3
3
 
 
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
52
52
一時的HP ヒットダイス
0
6d10
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
3
〈医術〉
MEDICINE
【判】3 
 
 
2
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
3 レ
 
10
〈隠密〉
STEALTH
【敏】4 
3 レ
3
4
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】4 
 
 
3
〈看破〉
INSIGHT
【判】3 
 
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
3
〈自然〉
NATURE
【知】0 
3 レ
 
0
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
 
 
6
〈生存〉
SURVIVAL
【判】3 
3 レ
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
0
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
 
 
6
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】3 
3 レ
 
7
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】4 
3 レ
 
3
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】3 
 
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
0
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
 
 
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
16
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ショートソード 
7 
1d6+4 
刺突 
軽武器、妙技 
レイピア 
7 
1d8+4 
刺突 
妙技 
ドラゴン・ラス・ウェポン(ロングボウ) 
9 
1d8+4 
冷気 
30/120マス 
ロングボウ 
9 
1d8+4 
刺突 
30/120マス 
得意な仇敵 
 
1d6 
 
ターンの最初にヒットしたとき。 
ソーン・ウィップ 
6 
2d6 
刺突 
射程6マス。大型以下にヒットなら2マス引き寄せ 
ストーンオヴグッドラックはオファニーにあげました。

ドラゴン・ラス・ウェポン(アンコモン段階)
この武器を用いた攻撃ロールで20の目が出るたび、目標の1マス以内にいるクリーチャーを任意の数だけ選び、5ダメージを与える。ダメージ種別はドラゴンのブレス攻撃(冷気)が与えるものに等しい。

エピソード「オファニエル派の神器の試練」

R7.2.8時点
・ファゾムレスを信奉する邪教徒たちからマイアヘン教徒の隠れ里を奪還。
・親友の巫女のため、神器の守り手であるドラゴンの試練を受けることに。
・試練を見事クリアし、竜の賜物(魔法のたしなみ(ドルイド))と竜の宝の山アイテム(ドラゴン・ラス・ウェポン)をゲット!

次回はR7.3.15。


背景 BACK GROUND
浮浪児(Vagrant)
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
○寝るときは壁や木を背中にして、持ち物を全部小脇に抱えて寝る。

○体を洗うのが嫌い。
 
尊ぶもの IDEALS
○私を助けてくれる人たちを、私は助ける。でも、私を助けてくれるような変わり者はほとんどいない。(中立)
 
関わり深いもの BONDS
○ドワーフのからくり士が私を哀れに思って助けてくれた。この恩は決して返し切れるものではない。
 
弱味 FLAWS
○自分以外の者を、完全には使用できない。
 
その他設定など
スレショールドの街に捨てられていた孤児。いろいろなことをやって生き延びてきたが、あるとき、街の賭博師にしてからくり士のドワーフに拾われ、賭け事の初歩を学ぶ。彼女にとってその賭博師は恩人とも呼べる存在だった。しかし、打ち解けられないままでいるうちに、DMが仕掛けた未曽有の災害(津波)に襲われ、気が付いたら癒しの巫女のいる島の海岸に流れ着いていた。

癒しの巫女オファニーの過酷な運命を知り、戦士タクとともにオファニーの旅に同行する。

基本的にツンデレ。心を通わせるのはオファニーだけ。
一方、同行人である戦士タクや、魔術師ドーレン、楽師チャトランにはつれない態度をとるが、彼らを襲う者を容赦しないくらいには大事な存在。

年齢不詳。少なくとも20年以上はスレショールドで浮浪児をやっていた。一方タクからは「俺よりも年下だ」と勝手に年齢を決められたw

この世界が嫌い。スレショールドの街が嫌い。理不尽に襲ってくる魔物が嫌い。悪人ばかりの盗賊たちが嫌い。でもスリでもしないと生きていけなかった過去の自分の生き方も嫌い。癒しの巫女オファニーを過酷な旅に旅立たせた大人たちも嫌い。
そうした怒りが、竜の召喚能力として顕現している。

※そもそもは、竜が住まう森で竜とともに原始的な生活を営む森エルフの部族の出身。しかし本人はその事実を知らなかった。

※旅先で叔母を名乗るエルフのブレードシンガー、ウルスライアに出会い戦う。ウルの話では、母も竜の巫女で、さらわれたとのこと。でも天涯孤独だったリアは家族や血族というものに実感が持てない。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
軽装鎧、中装鎧、盾、単純武器、軍用武器(クラス)
ロングソード、ショートソード、ショートボウ、ロングボウ(以上、種族)
変装用具、盗賊道具(以上、浮浪児)

運動、生存、自然(クラス)
知覚(種族)
隠密(×2)、手先の早業(以上、浮浪児)

共通語、エルフ語(以上、種族)
ドワーフ語、ゴブリン語(以上、腕利きの探検家)
竜語、オーク語(以上、ドレイクウォーデン)
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
201
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
4.02
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
スタテッド・レザー・アーマー
13
1
ショートソード
2
1
レイピア
2
1
【探検家パック】
 
 
 背負い袋
5
1
 携帯用寝具
7
1
 携帯用炊事用具
1
1
 火口箱
1
1
 たいまつ
1
10
 保存食
2
40
 水袋
5
1
 麻のロープ(50ft)
10
1
ロングボウ
2
1
アロー
0.05
37
+1アロー
0.05
1
小ぶりのナイフ
1
1
ペットのマウス
 
1
何か親のことを思い出すよすがとなる物
 
1
普通の服
3
1
ベルトポーチ
1
1
盗賊道具
1
1
変装用具
1
1
呪文構成要素ポーチ
1
1
宝飾品(25gp)
0.1
1
※ドーレンのキオートムズ・オイントメントはタクが所持。1d4+1は未決定。
 
 
武器の手入れセット(1日1回使用)
1
1
銀のアロー
0.05
10
ファンズ商会なじみに贈られる商会石
0.1
1
ポーション・オヴ・ヒーリング
0.1
2
ポーション・オヴ・インヴィジビリティ
0.1
1
武器の手入れセット(1日1回だけ、攻撃ロールかダメージロールを+1強化)
1
1
ヘンルーダ草で作った石化耐性薬(正露丸)
0.1
1
ワロッピング・アミュニッション(筋力ST10)
0.05
1
ネイチャーズ・マントル(アンコモン同調)※ドルイド(レンジャー)呪文の焦点具。軽度の隠蔽時、BAで隠れ身可。
1
1
サモン・ビースト呪文用金箔(200gp相当)
0.05
1
ドラゴン・ラス・ウェポン(ロングボウ。冷気。アンコモン段階。同調)
2
1
クローク・オヴ・メニー・ファッションズ(Xp135)
1
1
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
159.12lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
<暗視>
○“薄暗い”光の中では自分から60フィートまでを“明るい”光の中であるかのように見通せる。
○暗闇の中を“薄暗い”光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできない。

<フェイの血筋>
○魅了状態をもたらす効果に対するSTに有利を得る。
○魔法は君を眠らせることはできない。

<トランス>
○4時間休息したなら、君はヒューマンが8時間の睡眠によって得るのと同じ利益を得る。

<自然隠れ>
〇茂みや豪雨や降雪や霧などの自然現象によって"軽度の隠蔽"を得ているだけの時にも隠れ身を試みることができる。

<得意な仇敵>1Lv
〇攻撃ロールがクリーチャーにヒットした時、目標を"得意な敵"にすることができる。これは1分たつか君の精神集中が途切れるまで持続する。
〇君の各ターンに、君の"得意な敵"にそのターン中で初めて君の攻撃がヒットしてダメージを与えるとき、君はさらに1d4の追加ダメージを与える("得意な敵"に指定した時のヒットにも適用される)。
〇"得意な敵"の指定は、君の習熟ボーナス(3)に等しい回数まで行える。消費した使用回数は君が大休憩を終えた時点ですべて回復する。
 この追加ダメージはレンジャーレベルが6レベルで1d6、14レベルで1d8に増加する。

<腕利きの探検家>Lv1,6
〇君が習熟している技能を一つ選ぶ(=隠密)。君がその技能を用いて行う能力値判定において、君の習熟ボーナスは2倍になる。
○移動速度が1マス増加し、移動速度に等しい登攀移動速度と水泳移動速度を得る。

<戦闘スタイル(弓術)>Lv2
 遠隔武器での攻撃ロール+2。

<呪文発動>Lv2
 レンジャー呪文4つを取得。

<呪文発動の焦点具>Lv2
 ドルイドの呪文焦点具を、レンジャー呪文の呪文焦点具として使うことができる。

<原始の感知力>Lv3
 スピーク・ウィズ・アニマルズ呪文とビースト・センス呪文を追加で習得する。
 さらに、呪文スロットを消費せず各呪文1回だけ発動できる。この特徴は大休憩を終了するまでは再び行えない。

<竜の賜物>Lv3
 ソーマタージーをレンジャー初級呪文として取得。
 竜語及びオーク語を修得。

<ドレイクの相棒>Lv3
 1回のアクションとして、6マス以内の何ものにも占められていない場所に、ドレイクの相棒を召喚できる。相棒は君と同じイニシアチブアカウントで行動し、君のターンの直後に自身のターンを行う。移動とリアクションは通常通り行えるが、君の命令がないかぎり、回避以外のアクションを行えない。君は君のターンに1回のボーナスアクションとして、回避以外のアクションを行わせることができる。相棒は1度召喚すると、大休憩を終了するまでは召喚できない。ただし、1レベル以上の呪文スロット1つ消費することが、再び召喚できる。

<エルフの正確さ>Lv4 ザナサーp73
@敏捷力+1。
A敏捷力、知力、判断力、魅力のいずれかを用いて有利付きで攻撃ロールを行う際は常に、ダイスのうち一つを1回再ロールできる。

<追加攻撃>Lv5
自分のターンに攻撃アクションを取るたびに1回ではなく計2回の攻撃を行えるようになる。

<魔法のたしなみ(ドルイド)>竜の賜物
初級呪文のガイダンスとソーン・ウィップを修得。
ドルイドの呪文リストから1Lvエンタングルを修得、呪文スロットを消費せず1回だけ使用できる。呪文レベル1でしか使用できない。使用回数は大休憩を経ると復活する。

<街の秘密> ※浮浪児の特徴
〇君は人の知らない街のくせや流れを知っており、ごたごたした無秩序な街角で、余人なら見逃してしまう抜け道を見つけることができる。戦闘中でない時、君(と君が案内している仲間たち)は同一都市内の任意の地点から任意の地点への移動を、本来の2倍の速度で行える。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
レンジャー
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【判】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
14
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
6

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ソーマタージー(音声)
ガイダンス(集中)
ソーン・ウィップ(音声、動作、トゲ持つ植物の茎1本:6マス)
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
0
フォッグ・クラウド(PHBp269:音声、動作)
ゼファー・ストライク(Xp160:音声)
アブソーヴ・エレメンツ(Xp148:動作)RA:1ラウンド
スピーク・ウィズ・アニマルズ(PHBp246:レンジャー特徴:音声、動作)
エンタングル(PHBp225:魔法のたしなみ:集中:音声、動作:18マス)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
0
サモン・ビースト(TCp111:音声、動作、200gp以上の価値ある金箔はりのどんぐりに、鳥の羽1枚、獣毛1房、魚の尻尾を入れたもの)
ビースト・センス(PHBp263:レンジャー特徴:動作)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット