技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
2 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】2 | | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | 6 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】4 | 2 レ | | 1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】1 | | | 1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】1 | | | 3 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | 2 レ | | 2 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】2 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | | 4 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】2 | 2 レ | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | | | 1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】1 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | 2 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】2 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | 2 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 11 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ロングソード | | 1d8 | | | |
ジャヴェリン5本 | | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
聖邪感知:60フィート以内におり完全遮蔽の背後にいるわけでないアンデッド、セレスチャル、フィーンドのすべての位置を君は知る。正体がわかる訳では無い。(1+【魅力】修正値)回使用可能。大休憩で回復する。
癒しの手:アクションを使用して接触したクリーチャーのヒット・ポイントを任意の数値だけ回復できる。
(治癒力のプールはLv×5)
護衛:自分から5フィート以内にいるクリーチャーに攻撃したら、リアクションを用いて不利を付けることが出来る
神聖なる一撃:
Lv3→献身の誓いを選択
武器聖別:アクションを用いて1分間攻撃ロールに【魅力】修正値を加算、武器が魔法武器としての効果を得る
不浄者退散:30フィート以内にいるアンデットとフィーンドを退散させる。【判断力】セーヴィングスローを行わなければならず、失敗すると1分間経過するかダメージを受けるまで退散する。
健全なる肉体:病気に対する完全耐性を得る
|
|
背景 BACK GROUND |
貴族の特権:高貴な生れであるため、人々は君に最上級のもてなしをするべきだと考える。君は上流階級で歓迎され、人々は君が何処にいようとも無礼だとは思わない。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・私は不潔なのが嫌いだ、安宿になんて死んでも泊まるものか
・押し出しが立派で、一見しただけでは成り上がり者とはわからない | |
尊ぶもの IDEALS |
独立 家族の世話にならず自分の力で生きて行けることを証明してみせる |
|
関わり深いもの BONDS |
家族からの賞賛を得るためにはどんな挑戦にも立ち向かう |
|
弱味 FLAWS |
自分に向けられた言葉の端々に侮辱は脅迫を嗅ぎつけすぐに怒りを起す |
|
その他設定など |
個人的な目標:決意を固めなおすための巡礼。 決意を固めなおす方法を探していた
君は、小さな島にある人里離れた修道院、“竜の安らぎ” のことを知った。この修道院
には竜神バハムートの神殿がある。君はそこへ行って、この世界における自分の立ち位置
について熟考したいと思っている。 |
|