技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
4 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | 4 レ | | -1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】-1 | | | 8 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】4 | 4 レ | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | -1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】-1 | | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】-1 | 4 レ | | 0 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 3 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】-1 | 4 レ | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | -1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】-1 | | | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 13 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ヴィジャス・ウェポン(ハルバード) | | 1d10 | 斬撃 | 魔法武器/重/間合い/両手 | |
ハルバード | | 1d10 | 斬撃 | 重/間合い/両手 | |
クオータースタッフ | | 1d6 | 殴打 | 両用(1d8) | |
ジャヴェリン | | 1d6 | 刺突 | 投擲(30/120ft) | |
ジャヴェリン・オヴ・ライトニング | | 1d6/4d6 | 刺突/電撃 | 魔法武器 | |
| | | | |
①竜たちの島ストームレック_20230429~0502(GM:kuuさん)
クラウン(ソル),レオン(たかぽム。),アリステラ(NPC/kuu)
②ドワーフ戦争_20230503~0528(GM:おりはさん)
クラウン(ソル),ノア(kuu),クリス(くり)
③王家の宝石_20230717(GM:やすよしさん)
クリス(くり),ホタル(アレット),ゴロー(kuu),ザオ・シェン(やすよし/NPC)
+1000GP,銀張りのハルバード,ボーンデビルの鉤爪(間合い10フィート長柄。1d12ダメージ。目標が超大型以下のサイズのクリーチャーなら目標は掴まれた状態になる。脱出難易度は14。このつかみが終了するまで自身は長柄武器で他の目標を攻撃できない。魔法武器。) |
|
背景 BACK GROUND |
辺境育ち(PHB139)
辺境の海で暮らしていたため浮世離れしている。
・出自/賞金稼ぎ |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・奔放/規律や調和よりもその場の興味や欲求を優先する。
・世間知らず/地上の生き物やよくわからない物事を海のものに当てはめてそれ呼ばわりする。
・トリトンの奇癖
[6]地上の住人たちはトリトンの歴
史を知っており、それに感銘を受けているのだと、誤って思い込んでいる。 | |
尊ぶもの IDEALS |
・力/強い者こそがより多くに認められ、存在意義がある。(悪) |
|
関わり深いもの BONDS |
・両親/傭兵の両親の背中をみて育った。彼らは幼いころに亡くなったが、強く尊敬される大人になりたいと思った。
・ハルバード/代々シャーク家に伝わる。幼くて持ち上げられないときから憧れていたが、今なら思い切り振り回せる。 |
|
弱味 FLAWS |
・慢心/自分の力を信じるあまり、あまり失敗の可能性を考慮しない。 |
|
その他設定など |
「こんにちはあ、ハルバード使いの戦士です。力には自信がありますよう。」
「頭からがぶっといきますねえ!」
「地上はわたしの見たことのない生き物がウヨウヨいて楽しいですねえ」
海底に主に居住する人型種族、トリトンの女の子。
両親はトリトンの守護領の戦士だったが、物心もつかないころに亡くなっている。
>Lv3以降
トーテム精霊である鮫(熊)の特徴を得る。背中の背骨に沿った一部分と上腕部分が鮫肌に覆われ、激怒中は鮫を思わせるギザギザ歯になる。 |
|