技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 4 | 〈自然〉 NATURE | 【知】4 | | | 4 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】4 | | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | 7 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】4 | 3 レ | | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 3 レ | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | 7 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】4 | 3 レ | | 7 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】4 | 3 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
賢者 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
学識を示す長く難しい言葉を使う
| |
尊ぶもの IDEALS |
論理(秩序) |
|
関わり深いもの BONDS |
私は生涯をかけてある一つの問の答を求めている |
|
弱味 FLAWS |
言葉を練らずして話し、いつも人を怒らせてしまう |
|
その他設定など |
銀髪の長髪に青い瞳。紺色のローブを身に纏っている。ハイ・エルフ独特の美貌をもっているが、本人は容姿に無頓着である。
一般的な魔法だけでなく、不死について非常に強い興味があり、研究を重ねている。
プライドが高く、自身を天才だと思っている。他者を蔑むような発言も見られるため、コミュニケーション能力は低めである。ちなみに褒められると調子に乗る。
自分のような若き天才(エルフにしては)がいずれ死を迎えるなんて勿体ない、と心底考えている。
だがそんな彼にもハイ・エルフの幼馴染――フルク・アマスタキアがいた。フルクとは200年以上の付き合いがあり、同じ大国(ジーグリッド)の研究機関に所属していた。フルクの専門分野は古代魔法である。
フルクはとある調査から帰還した後、3年間昏睡状態となり、体が衰弱して死亡した。魔法か、呪いか、病か――どれだけ調べても原因の特定には至らなかった。
そしてジーグリッドの王女レイラ(110歳)もまた、国外公務を終えて帰還してから昏睡状態となり1年が経とうとしている。
王イザークの命により、リュカは原因究明の旅に出ることとなった。
「僕は天才ですからね」
「下衆の思考回路は理解できませんねぇ」
「何で僕がやらなきゃいけないんですか」
「ふん、まぁいいでしょう」
「ほう、それは興味深い」 |
|