技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
5 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | 2 レ | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 4 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | 2 レ | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | 2 | 〈自然〉 NATURE | 【知】2 | | | 2 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】2 | | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | | 3 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | | | 4 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】2 | 2 レ | | 1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | 5 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | 2 レ | | 2 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】2 | | | 2 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】2 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 11 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ライト・クロスボウ | 4 | 1d8+2【刺突】 | 装填/矢弾/両手用 | | |
ダガー | 4 | 1d4+2【刺突】 | 軽武器/妙技/投擲 | | |
スリング | 4 | 1d4+2【殴打】 | 矢弾 | | |
エルドリッチ・ブラスト | 5 | 1d10【力場】 | | | |
チル・タッチ | 5 | 1d8【死霊】 | | | |
ディソナント・ウィスパーズ | | 3d6【精神】 | | 判断セーヴ要求/成功半減 |
ウィッチ・ボルト +5 1d12【電撃】
精神集中/呪文終了まで毎ターン1d12繰り返し
プロデュース・フレイム +5 1d8【火】
セイクリッド・フレイム 敏捷セーヴ要求
1d8【光輝】 |
|
背景 BACK GROUND |
犯罪者(義賊):鼠小僧や「ランプの魔人」のアラジンがキャラクターモデル
生来の運の悪さに自覚があり、基本は皮肉屋で慎重。「持たざる者たち」の頼み事は断れない、鼻持ちならない裕福な人物相手には敵意が隠しきれない、など良くも悪くも人間臭い。
身内だと認識している相手の前では自ら進んで戯けて見せるような、庶民的な人物。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
スラム生まれストリート育ち。生粋の捨てられっ子。過去の経験から腐敗した貴族や金持ちを嫌い、貧しいものには無条件んで優しい。 | |
尊ぶもの IDEALS |
【裏通りの正義】悪しきを挫き弱きを助く。とはいうものの育ちの悪さから手段を選ばない傾向がある。 |
|
関わり深いもの BONDS |
【悪運】これまでに『幾度も窮地を乗り越えてきた』のか『ことある毎に運が悪い』のか分からない。チャウグナーフォーンとの契約すら自分の意志ではない。 |
|
弱味 FLAWS |
【素顔】本当の自分の姿を見られたくないし、触れられたくない。接触して発動する魔法を嫌ったり、不自然に隠れようとすることがあるかもしれない。 |
|
その他設定など |
ウォーロックの妖術"百面相"を選択しており、常に『ヒューマンやエルフの男性』に見えるよう外見を幻で隠している。会うたびに顔が変わる。 |
|