技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
5 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | 2 レ | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】1 | | | 1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】1 | | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | 2 レ | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | | | 3 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 2 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】1 | 2 レ | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | 5 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | 2 レ | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 12 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
クオーター・スタッフ(片手) | 2-1 | 1d6 | 殴打 | 両用(1d8) | |
ダガー(敏捷) | 2+1 | 1d4 | 刺突 | 軽武器、投擲(射程20/60)、妙技 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
●シナリオ開始前
+50GP
●シナリオ中
ポール・オヴ・コラプシング
インビュード・ウッド・フォーカス |
|
背景 BACK GROUND |
イカサマ師
得意ネタ:運の要素のあるゲームでイカサマをする。ただし自身の力の及ばない運の要素(荒ぶる魔法)に対しては弱い模様。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
生来かけ事が大好きで、大きな報酬の可能性があればリスクを冒さずにはいられない。
(未定) | |
尊ぶもの IDEALS |
大望。私はいつかひとかどのものになる。
割と本気で信じている。 |
|
関わり深いもの BONDS |
私は手を出すべきではない相手をだましてしまった。そいつが私や、私の大事な者たちに害をはたらかぬよう、何か手を打たねばならない。
偽の印象を使用していたり何度か騙したりした過去があるため、貴族相手には強く出られない。 |
|
弱味 FLAWS |
自分は人をだますことはあってもだまされることはないと思いこんでいる。 |
|
その他設定など |
一人称:吾輩
二人称:おまえ
三人称:あやつ
あらゆる物事は自分を中心に回っていると本気で考えている単純バカ。自身は周囲を欺くが、周囲は自身を欺くことなど考えられないといった思考のため、良くも悪くも純真である。ただし周囲を騙すための能力(魅力、敏捷)は持ち得ている。
自信にとって必要と感じる範囲での最低限の協調性はあるが、基本的には平気で嘘をつく。属性が混沌で美徳が"オーダー(秩序)"なのもその一環。
キャンドルキープには???が記されている本を求めてやって来た。 |
|