編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
 

リスト・検索に表示しない
キャラクター名
リンダリンダ
属性
混沌にして中立(CN)
プレイヤー名
りんりん丸
最終更新
2025/03/21 09:46
クラス
バード(雄弁の楽派)
レベル
6
経験値
 
神格
スーニー
種族
ヒューマン
サイズ
中型
年齢
22
性別
女性
身長
'" 162cm
体重
lb. 53kg
パーティ・所属
 
メモ欄
「えっ?もしかして、あーしと口でやり合う気?そマ?」
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
4
3
1
AC 敏捷 防具 その他
15
10
3
2
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
10
【筋力】
STR
 
16
【敏捷力】
DEX
+3
12
【耐久力】
CON
+1
10
【知力】
INT
 
10
【判断力】
WIS
 
18
【魅力】
CHA
+4
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
0
0
 
 
【敏捷力】
6
3
 
3
【耐久力】
1
1
 
 
【知力】
0
0
 
 
【判断力】
0
0
 
 
【魅力】
7
4
 
3

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
40
40
一時的HP ヒットダイス
 
6d8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
5
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】4 
 
1
1
〈医術〉
MEDICINE
【判】0 
 
1
1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】0 
 
1
6
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
3 レ
 
6
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
3 レ
 
3
〈看破〉
INSIGHT
【判】0 
3 レ
 
7
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】4 
3 レ
 
1
〈自然〉
NATURE
【知】0 
 
1
1
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
 
1
1
〈生存〉
SURVIVAL
【判】0 
 
1
9
〈説得〉
PERSUASION
【魅】4 
3 レ
2
1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
 
1
1
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】0 
 
1
4
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
 
1
1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】0 
 
1
9
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】4 
3 レ
2
1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
 
1
1
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
1

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
11
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ショートソード 
5 
1d6+3 
刺殺 
妙技 
ダガー 
5 
1d4+3 
刺殺 
射程(20/60) 
ハンドクロスボウ 
5 
1d6+3 
刺殺 
射程(30/120) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ペリアプト・オヴ・ヘルス/健康の護符
その他の魔法のアイテム、アンコモン
このペンダントを着用している間、君はいかなる病気にも感染しない。
君がすでにその病気にかかっている場合、君がこのペンダントを着用している間、その病気の効果は抑止される。

インストゥルメント・オヴ・ザ・バーズ(ドス・リュート)
Instrument of the Bards(Doss lute)/バードの楽器
その他の魔法のアイテム、アンコモン(要同調;バードのみ同調可)
この楽器と同調することなく演奏しようとしたクリーチャーは難易度15の【判断力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると2d4[精神]ダメージを受ける。
君は1回のアクションを使用してこの楽器を演奏することで、その楽器の呪文の1つを発動することができる。一度ある呪文を発動するために楽器を使用すると、次の夜明けまでその楽器を使用して同じ呪文を発動することはできない。この楽器の呪文は、君の呪文発動能力値とセーヴ難易度を用いる。
君がこの楽器を使用して、セーヴに失敗した目標を魅了状態にするような呪文を発動する時、目標はそのセーヴに不利を受ける。この効果は君がこの楽器を呪文の源として使用する場合も、呪文発動焦点具として使用する場合も、等しく適用される。

呪文:インヴィジビリティ、フライ、プロテクション・イーヴル・アンド・グッド、レヴィテート
アニマル・フレンドシップ、プロテクション・フロム・エナジー([火]のみ)、プロテクション・フロム・ポイズン
背景 BACK GROUND
芸人

技能習熟:〈軽業〉、〈芸能〉
道具習熱:変装用具、楽器1種
装備:任意の楽器1つ、崇拝者からの好意のしるし(恋文、ひとふさの巻き毛、ささいな記念品など)、舞台衣装、ベルトポーチ(15gp入り)

持ち芸
いい芸人は多芸なもので、興行のたびに複数の芸をやって変化をつける。以下の表から1~3個の持ち芸を選択するか、ロールして決定すること。これすなわち、君がどんな芸人として修行を積んだかをあらわすものだ。
1:芝居
2:踊り
3:歌

君はいつでも芸をする場所を見つけることができる。多くの場合、宿屋や酒場に。時にはサーカス、劇場、貴族のお屋敷に。君はこうした場所で無料で宿泊し食事を得ることができる。いずれも生活レベル“質素”ないし“快適”相当である(具体的にどちらになるかは相手の暮しむきによる)。そして毎晩芸をすることが条件になる。また、君は芸によって地元の名士というべきものとなる。君が芸をしたことのある街では、見知らぬ人が君に気づいて好意を示すことはよくある。
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
自分が注目を集めていないと気がすまない。
完壁なものにしか満足できない。
 
尊ぶもの IDEALS
創造性。世界は新たな思想と大胆な運動を求めている。(混沌)
 
関わり深いもの BONDS
私はいかなる代償を払っても有名になってみせる。
 
弱味 FLAWS
名声と栄誉のためなら何でもする。
 
その他設定など
レイディアントシタデル、商業と文明の中心で彼女は生まれた。

アターグワ人の母は未婚で彼女を産み育てたが、数年前に病でこの世を去った。父のことは詳しくは知らされていなかった。どうやらレイディアントシタデルの人間ではないらしい。別の次元界からの漂流者か、未知の文明の出身者ではないかと考えている。

彼女はリンダリンダと呼ばれ、この辺では少しは名の通った踊り子でした。十数以上の文明の音楽や舞踊を身につけ、ストリートで踊ってきた。

踊りのほかに彼女は口達者でもあり、決して褒められた言葉使いではないが不思議と説得力があった。そのせいか芝居小屋で舞台に上がることもあった。

しかし、最近の彼女は芸を磨くことよりも裏の世界に身を置くことを望んでいた。ささやきの中庭に頻繁に出かけて情報を仕入れる。彼女の日課でもあり情報を金で売り買いし、必要とあれば娼婦のような振る舞いも厭わなかった。

彼女の興味は失われた12の文明についてと、ときおり深エーテル界に流れ込みシタデルにやって来た連中だ。シタデル以外の次元について知りたいことが山ほどあった。

どうやら、今日も漂流者が救助されて来たようだ。
リンダリンダはいつもと同じようにその跡をつけるのだった。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
言語:共通語、エルフ語
鎧:軽装鎧
武器:単純武器、ハンド・クロスボウ、ロングソード、レイピア、ショートソード
道具:3種類の楽器
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
131
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
9
銅貨(CP)
8

貨幣総重量
2.96
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
ショートソード
2
1
スタテッド・レザー
13
1
リュート
2
1
ダガー
1
1
タンバリン
1
1
レイピア
2
1
芸人パック
 
 
背負袋
5
1
携帯用寝具
7
1
舞台衣装
8
3
ろうそく
 
5
保存食
10
5
水袋
5
1
変装用具
1
 
 
 
香水(小びん)
 
1
石鹸
 
1
ポーション・オブ・ヒーリング
1
1
 
 
 
ペリアプト・オヴ・ヘルス/健康の護符
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
115.96lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
◆ヒューマン

Lv1:種族能力値上昇 【敏捷力】+1 、【筋力】+1
技能:〈看破〉
Lv4:【魅力】+2

特技:フェイの力宿す者
フェイワイルドの魔力に変貌した君は、以下の利益を全て得る:
・君の【知力】、【判断力】、あるいは【魅力】の数値を1上昇させる(最大値20)。
・ミスティ・ステップ呪文と、君が選んだ1レベル呪文1つを取得する。ここで選べる呪文は、心術または占術の系統に属するものに限られる。君はこれらの呪文を、それぞれ1回だけ、呪文スロットを使用せず発動出来る(この能力は大休憩を終了すると回復する)。それとは別に、それぞれの呪文に対応したレベルの呪文を使用して発動することもできる。この特技で取得した呪文発動能力は、この特技で上昇した能力値である。

ベイン
ミスティステップ

◆バード

技能:〈隠密〉、〈説得〉、〈ペテン〉

・バードの声援
君は血わき肉おどる言葉や音楽によって人々をはげまし力づける。
これを行なうには、君は自分のターンにボーナス・アクションを用いて、君から60フィート以内にいて君の声を聞くことができる(君以外の)クリーチャー1体を選択する必要がある。そのクリーチャーは声援ダイスを1つ得る。ダイスの種類はd6である。
そのクリーチャーは、以後10分以内に1度だけ、声援ダイスをロールしてその結果を自分の行なう1回の能力値判定、攻撃ロール、セーヴィング・スローのいずれかに加えることができる。声援ダイスを使うかどうかを決めるのは、d20をロールした後でよいが、DMがそのロールの成否を宣言するより前でなければならない。声援ダイスは1度ロールされると失われる。クリーチャーが1度に持てる声援ダイスは1個だけである。君はこの特徴を君の【魅力】修正値に等しい回数だけ使用できる(最低回)。使用回数は大休憩を終えたならすべて回復する。声援ダイスの種類は5レベルでd8、10レベルでd10に、15レベルでd12になる。

・呪文修得
Lv1 ヴィシャス・モッカリィ(初)、ライト(初)、チャームパースン、ヒーリング・ワード、フェアリー・ファイアー、スリープ
Lv2 ディテクト・マジック
Lv3 メンディング(初)、シャター
Lv4 ホールド・パースン
Lv5 ヒプノティック・パターン
Lv6 メジャー・イメージ

・なんでも屋
2レベル以降、君は習熟ボーナスを得ていない能力値判定すべてに、習熟ボーナスの半分(切り捨て)を加えることができる。

・休息の歌
2レベル以降、君は痛みを和らげ心を慰める音楽と弁舌によって、傷ついた仲間が小休憩の間に力を取り戻すのを助ける。君自身や、君の音楽や弁舌を聞くことのできるすべての友好的なクリーチャーは、小休憩の終了時にヒット・ダイスを消費してヒット・ポイントを回復する際、さらに追加で1d6ヒット・ポイントを回復する。この追加で回復するヒット・ポイントは、君のバード・レベルが上昇するにつれて増加する。すなわち9レベルで1d8、13レベルで1d10、17レベルで1d12である。

・習熟強化
3レベルの時点で、君が既に得ている技能習熟のうち2種類を選択すること。それらの習熟を使用して行う能力値判定においては、君の習熟ボーナスは2倍になる。
10レベルの時点で、君はさらに2種類の技能習熟を選択してこの利益を得られる。

・バードの楽派:雄弁の楽派

・銀の雄弁
雄弁の楽派の特徴
君は適切なタイミングで適切な言葉を発する名人だ。君が【魅力】〈説得〉または【魅力】〈ペテン〉の判定を行なう際、d20ロールで9以下の目が出たなら、10が出たものとして扱う。

・動揺させる言葉
雄弁の楽派の3レベルの特徴
君は魔力で飾った言葉をつむぎ、他者を動揺させて、自分自身を疑わせることができる。1回のボーナス・アクションとして、君の “バードの声援” の使用回数を1回ぶん消費し、君が見ることのできる18m(60フィート)以内のクリーチャー1体を選び、声援ダイスをロールする。そのクリーチャーが君の次のターンの開始までに行う、次の1回のセーヴィング・スローには、このダイスの目に等しいペナルティがつく。

・声援高速回復
5レベル以降、君は小休憩または大休憩を終えるたびに“バードの声援”の使用回数。すべて回復する。

・心を守る歌
6レベルの時点で君は、精神に影響を与える効果を、楽の音や力ある言葉をもってさえぎることができるようになる。君は1回のアクションとして演奏を開始できる。この演奏は次の君のターンの終了時まで続く。この期間の間、君ならびに君から30フィート以内にいる友好的なクリーチャーはすべて、恐怖状態や魅了状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。
この利益を得るためには、クリーチャーは君の演奏を聞くことができねばならない。君が無力状態になるか、音を発することかわできなくなるか、君が自発的に演奏を止める(演奏を止めるのにはアクションは必要ない)と、この演奏は次の君のターンの終了時よりも前に終わる。

失敗なき声援
雄弁の楽派の6レベル特徴
君の声援の言葉はあまりに説得力に満ちているため、他の者は成功へ向けて押しやられていると感じる。クリーチャーが君の“バードの声援”のダイスをロールして能力値判定、攻撃ロール、またはセーヴに足してなお判定やロールが失敗した時、そのクリーチャーは声援ダイスを失わずに保持し続けることができる。

普遍言語
雄弁の楽派の6レベル特徴
君はあらゆるクリーチャーに自分の言葉を理解させる能力を得る。1回のアクションとして、君から18m(60フィート)以内にいるクリーチャーのうち、最大で君の【魅力】修正値に等しい数(最低1体)までを選ぶこと。それらのクリーチャーは、以後1時間、君が何語で話そうとも、魔法的に君の言葉を理解する。
 この特徴は1度使用すると、君が大休憩を終了するまでは再使用できない。ただし、この特徴を再使用するために任意のレベルの呪文スロットを1つ消費することで、再使用できる。



呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
バード
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
15
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
7

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ヴィシャス・モッカリィ Vicious Mockery /悪意ある嘲り
初級呪文、心術
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声
持続時間:瞬間
 君は射程内の君から見えるクリーチャー1体に、密かな心術の魔力で彩られた罵詈雑言を吐きかける。目標が君の声を聞くことができるなら(君の言葉を理解できる必要はない)、目標は【判断力】セーヴを行なわねばならない。失敗した目標は1d4[精神]ダメージを受け、目標自身の次のターンの終了時までに行なう次の1回の攻撃ロールに不利を受ける。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d4ずつ増加する、すなわち5レベルで2d4、11レベルで3d4、17レベルで4d4である
メンディング Mending/修理
初級呪文、変成術
発動時間:1分
射程:接触
構成要素: 音声、動作、物質(磁石2つ)
持続時間:瞬間
 この呪文は君が触れた物体1つの傷や裂け目1つ−−たとえば千切れた鎖、2つに割れた鍵、破れた外套、水漏れするワイン袋など−−を修理 する。その傷や裂け目の大きさが縦・横・高さすべて1フィート以下ならば、君はその傷を跡形もなく修理する。
 この呪文は物理的にダメージを受けた魔法のアイテムや人造クリーチャーを修理できるが、そういった物体から失われた魔力を回復させることはできない 。
ライト Light/光
初級呪文、力術
発動時間:アクション
射程:接触
構成要素:音声、物質(ホタル1匹あるいは燐光ゴケ)
持続時間:1時間
 1つの物体に接触する。その物体は差し渡し、奥行き、高さいずれも10フィート以内でなければならない。呪文が終了するまで、その物体は半径20フィートまでを“明るい"明るさに、そこからさらに20フィートを“薄暗い"明るさに照らす。この光には君が望む色を付けることができる。
なにか不透明なものでこの物体を完全に毅ったなら、明かりは遮断されてしまう。君が再度この呪文を発動するか、1回のアクションとして消した時点で、この呪文は終了する。
敵対するクリーチャーが手に持っている物体や、着用している物体を目標にする時には、そのクリーチャーはこの呪文を避けたければ 【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。
メイジ・ハンド Mage Hand /魔道士の手
初級呪文、召喚術
発動時間:1アクション
射程:30フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:1分
 射程内の君が選んだ地点に、幽霊のような空中に浮遊する手が 1つ出現する。この手は持続時間の間じゅう、もしくは君がアクションとして消すまで、存在し続ける。この手は君から30フィートより遠くに離れた場合、あるいは君がこの呪文をもう1度発動したなら消滅する。
 君はアクションを使うことで、この手を操ることができる。この手を 使って1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器1つを開 いたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり、取り出したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。君はこの手を操るたびに最大30フィートまでこの手を移動させることができる 。
 この手は攻撃を行なったり、魔法のアイテムを起動したり、あるいは10ポンドを超える物を運搬することはできない。
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
スリープ Sleep/睡眠
1レベル、心術
発動時間:1アクション
射程: 90フィ ート
構成要素: 音声、動作、物質(少量の細かい砂、バラの花びら、あるいはコオロギ1匹)
持続時間:1分
 この呪文はクリーチャーを魔法の眠りへといざなう。5d8をロールすること。その合計値がこの呪文が作用するクリーチャーのヒット・ポイントの総計となる。射程内の君が選択した1点から20フィート以内にいるクリーチャーは、その現在ヒット・ポイントの低い順からこの呪文の作用を受ける(気絶状態のクリーチャーは無視すること)。
 現在ヒット・ポイントが最も低いクリーチャーから順に、‘‘作用するクリーチャーのヒット・ポイントの合計値"(=5d8の合計値)から作用を受けたクリーチャーのヒット・ポイントを差し引いてゆき、現在ヒット・ポイントが次に低いクリーチャーに移っていく。あるクリーチャーに作用を及ぼすためには、残りの“合計値”がそのクリーチャーの現在ヒット・ポイントよりも多くなければならない。この呪文の作用を受けたクリーチャーはみな眠ってしまい、この呪文が終了するか、寝ている者がダメージを受けるか、あるいは誰かがアクションを使って寝ている者を起こすために揺り動かしたり引っ叩いたりするまで、気絶状態に陥る。
 アンデッド、および魅了状態に完全耐性を持つクリーチャーはこの呪文の作用を受けない。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに2d8を追加でロールする。
チャーム・パースン Charm Person /人物魅了
1レベル、心術
発動時間: 1アクション
射程: 30フィ ート
構成要素: 音声、動作
持続時間 :1時間
 君は射程内にいて君が見ることのできる人型生物 1体を魅了しようとする。目標は【判断力】セーヴィング ・スローを行なわねばならない。君もしくは君の仲間がその目標と戦闘中なら、目標はセーヴィング・スローに有利を得る。セーヴィング ・スローに失敗したなら、目標は君によって魅了状態になる。この状態は、呪文が終了するか、君または君の仲間が目標に何であれ危害を与えるまで持続する。魅了されたクリーチャーは君を親しい知人と見なすようになる。呪文が終了した時、そのクリーチャーは自分が君に魅了されていたことに気づく 。
高レベル版: 君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。それらのクリーチャーは、君が目標に取る時にはみな互いに30フィート以内にいなければならない。
ディテクト・マジック Detect Magic/魔法の感知
1レベル、占術(儀式)
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大 10分まで
 持続時間の間、君は自分から30フィート以内にある魔法の存在を感知する。これにより魔法を感知したなら、 1回のアクションを使うことで、効果範囲の中にあって魔法を帯びているクリーチャーや物体の周囲にあるかすかなオーラを見ることができ、その魔法に系統があるなら、それを知ることができる。この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ1フィートの石、厚さ1インチの一般的な金属、鉛の菊板、あるいは厚さ3フィートの木材や土壁によって妨害される。
ヒーリング・ワード Healing Word /癒しの言葉
1レベル、力術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:60フィート
構成要素:音声
持続時間:瞬間
 射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーは (1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ ポイントを回復する 。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル版:君がこの呪文を 2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを 1上回るごとに回復量が1d4増加する。
ベイン Bane /破滅の予感
(フェイの力を宿す者)
1レベル、心術
発動時間 :1アクション
射程: 30フィー ト
構成要素 :音声、動作、物質(血液1滴)
持続時間: 精神集中、最大1分まで
 射程内にいて君から見えるクリーチャーを最大3体まで選び、【魅力】セーヴを行なわせる。失敗したクリーチャーは、この呪文が終了するまで、攻撃ロールやセーヴを行なうたびに1d4をロールし、出た目を攻撃ロールやセーヴの結果から引かなければならない。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、追加でもう1体のクリーチャーを目標にできる 。
フェアリー・ファイアー Faerie Fire /妖精の火
1レベル、力術
発動時間:1アクション
射程: 60フィート
構成要素:音声
持続時間:精神集中、最大1分まで
 射程内の1辺が20フィートの立方体の中にある物体はみな、青、緑または紫色の光で縁取られる(色は君が選択する)。呪文の効果範囲の中にいるすべてのクリーチャーもまた、【敏捷力】セーヴィング ・スローに失敗したなら、この光で縁取られる。持続時間の間、物体及びこの呪文の作用を受けたクリーチャーは半径10フィートに“薄暗い”明かりを放つ。
 作用を受けたクリーチャーあるいは物体に対する攻撃ロールは、攻撃を行なう者がその光を見ることができるなら、有利を得る。また、作用を受けたクリーチャーと物体は不可視状態であることによる利益を得られない。
 
 
 
 
アニマル・フレンドシップ Animal Friendship /獣の友
(インストゥルメント・オブ・ザ・バーズ)
1レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:30フィート
構成要素:音声、動作、物質(食物少々)
持続時間:24時間
君はこの呪文によって、1体の “野獣”クリーチャーに、君がその野獣を害するつもりはないと分からせることができる。射程内にいて、君から見える野獣を1体選ぶこと。その野獣は君を見ることができ、かつ君の 声を聞くことができな ければならない。その野獣の【知力】が4以上なら、この呪文は失敗する。そうでない場合、その野獣は 【判断力】セーヴを行なわねばならず、失敗するとこの呪文の持続時間じゅう君によって魅了状態となる。君または君の仲間が目標に危害を加えた時点でこの呪文は終了する 。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに 、追加でもう1体の野獣に作用を及ぼすことができる。
プロテクション・フロム・イーヴル・アンド・グッド Protection from Evil and Good /善悪からの保護
(インストゥルメント・オブ・ザ・バーズ)
1レベル、防御術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(聖水または銀と鉄の粉:これは呪文により消費される)
持続時間:精神集中、最大10分まで
 この呪文が終了するまで、君が触れた同意するクリーチャー1体は特定の種別(アンデッド、異形、エレメンタル、セレスチャル、フィーンド、およびフェイ)のクリーチャーから護られる。
 この護りは以下のような複数の利益を与える。(1) それらの種別のクリーチャーは目標に対する攻撃ロールに不利を受ける。 (2)目標はそれらのクリーチャーによって魅了状態や恐怖状態にされることがなく、憑依もされない。目標がすでにそれらのクリーチャーによって魅了状態や恐怖状態にされているか、憑依されているなら、目標はその効果に対してセーヴを行なう際に有利を得る。
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
ミスティ・ステップ Misty Step/ 霧渡り
(フェイの力を宿す者)
2レベル、召喚術
発動時間:1ボーナス ・アクション
射程:自身
構成要素:音声
持続時間: 瞬間
 君は一瞬銀色の靄に包まれたと見るや、30フィート以内の、自分が見ることのできる、何ものにも占められていない場所へと瞬間移動する。

シャターShatter/破砕
2レベル、力術
発動時間:1アクション
射程: 60フィート
構成要素: 音声、動作、物質(雲母ひとかけら)
持続時間: 瞬間
 突如として、射程内の君が選んだ地点から耳を聾さんばかりの雑音が弾けだし、響き渡る 。
その地点を中心とした半径10フィートの範囲内にいるすべてのクリーチャーは 【耐久力】セーヴィング ・スローを行なわなければならない。
セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは3d8の[雷鳴]ダメージを受ける 。
成功したものはその半分のダメージを受ける 。
無機的な材料(石やクリスタル、あるいは金属など)から構成されたクリーチャーはこのセーヴィング ・スローに不利を被る 。
また、着用されたり運搬されているのではない、非魔法の物体も、その範囲内にあるならダメージを受ける。
高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとにダメージが1d8増加する。
ホールド・パースン Hold Person /対人金縛り
2レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作、物質(小さく真っ直ぐな鉄の棒1本)
持続時間:精神集中、最大 1分まで
 射程内にいる、君が見ることのできる人型生物を1体選ぶこと。その目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると持続時間の間、麻痺状態となる。目標は自身のターンが終了するたびに、 新たに【判断力】セーヴィング ・スローを行なうことができる。成功したならば、その目標について、この呪文は終了する。
 高レベル版:君がこの呪文を 3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに追加で1体の人型生物を目標とすることができる。それらの人型生物は、君が目標に取る時点で互いに30フィート以内にいなければならない。
 
 
 
 
 
インヴィジビリティ Invisibility /不可視化
(インストゥルメント・オヴ・ザ・バーズ)
2レベル、幻術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(アラビアゴムに包んだまつげ 1 本)
持続時間:精神集中、最大1時間まで
君が接触したクリーチャー1体は、この呪文が終了するまで不可視状態となる。目標が着用している、あるいは運搬しているものもすべて、目標が持ち歩いている限り不可視状態となる。この呪文は目標が攻撃を行なったり、呪文を発動した時点で終了する。
高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。
プロテクション・フロム・エナジー Protection from Energy /エネルギーからの保護
(インストゥルメント・オブ・ザ・バーズ)
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1時間まで
持続時間の間、君が接触した同意するクリーチャー1体は、[火]のダメージについて抵抗を得る。
レヴィテート Levitate/空中浮揚
(インストゥルメント・オブ・ザ・バーズ)
2レベル、変成術
射程:60フィー ト
構成要素:音声、動作、物質(革製の小さな輪か、長柄のひしゃく型に
曲げた金の針金)
持続時間:精神集中、最大10分まで君は射程内にあって君が見ることのできるクリーチャー 1体あるいは物体1つを選択して最大で高さ20フィートまで垂直に浮揚させることができ、持続時間じゅう空中に留めておける。この呪文では重量500ポンド(約225kg)までの目標を浮揚させることができる。浮揚させられるのを望まないクリーチャーは 【耐久力】セーヴィング・スローに成功することで、効果を受けずにすむ。
目標は自分の手の届く範囲にある固定された物体や表面(壁や天井など)を押したり引いたりすることによってのみ、移動することができる。これにより目標は登攀と同じようにして移動できるのである。君は自分のターンに、目標の高さを上下どちらにでも、最大 20フィートまで変えることができる。目標が君自身であるなら、君は自分の移動の一部として上下に移動できる。目標が君自身ではないなら、君は自分のアクションを用いて目標を動かすことができるが、目標は射程内にとどまらなければならない。
この呪文が終了した時に目標がまだ空中にいたなら、目標はゆっくりと地面に降り立つ。
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
ヒプノティック・パターン Hypnotic Pattern /催眠文様
発動時間:1アクション
射程:120フィート
構成要素: 動作、物質(赤熱した香1本、または蛍光物質を収めたクリスタルの小瓶1本)
持続時間:精神集中、最大1分まで
射程内の一辺30フィートの立方体の範囲内に、極彩色の文様が宙を揺らめき波打つ。この文様は一瞬だけ現れて消え去る。範囲内にいてこの文様を見たクリーチャーは皆 【判断力】セーヴを行なわねばならない。このセーヴに失敗したクリーチャーは持続時間じゅう魅了状態になる。この呪文によって魅了状態になっているクリーチャーは無力状態であり、移動速度は0である。
 この呪文の作用を受けているクリーチャーがダメージを受けるか、他の者が1回のアクションを費やして呆けているクリーチャーを揺り起こした時点で、そのクリーチャーに関してこの呪文は終了する。
メジャー・イメージ Major Image/上級幻像
発動時間:1アクション
射程:120フィート
構成要素: 音声、動作、物質(羊毛ひとつまみ)
持続時間:精神集中、最大10分まで
君は、1辺20フィートの立方体におさまる大きさの、物体1つかクリーチャー1つか視覚的現象の幻像を作り出す。この幻像は射程内の君が見ることのできる場所に出現し、持続時間じゅう存在し続ける。この幻像は描写しようとした事柄の音や匂い、温度も伴うため、完全に本物のように見える。ただし、ダメージを与えられるほどの熱さや冷たさ、[雷嗚]ダメージを与えたりクリーチャーを聴覚喪失状態にするほどに大きい音、嗅いだものの気分を悪くするほどの悪臭(たとえばトログロダイトの悪臭など)などを作り出すことはできない。
 その幻像が射程内にある限り、君は自分のアクションを使用してその幻像を射程内の望むところへ動かすことができる。幻像が場所を移す際、君はその幻像の外見を変化させることで、その移動が幻像にとってふさわしいもののように見せることができる。例えば、クリーチャーの幻像を作り、それを移動させる際にその外見を変化させ、幻像が歩いて移動したように見せかけることができるのだ。同様に、君はその幻像に時に応じて別の音を出させることができる。例えば会話をさせることすら可能なのである 。
 ただし、幻像と物理的なやり取りを行なえば、それが幻と言うことはただちに判明する。なぜなら、その幻像を通り抜けてしまうからだ。クリーチャーがそのアクションを使ってその音や幻像を確かめようとするなら、そのク リーチャーは君の呪文セーヴィング・スロー難易度に対し て、【知力】〈捜査〉の判定を行なう 。成功したならば、それが幻と識別できる。幻像を幻と識別したクリーチャーは、この幻に隠されたものを見ることができ、幻から与えられる他の感覚もまた(そのクリーチャーにとっては)おぼろげなものになる 。
 高レベル版:君がこの呪文を6レベル以上の呪文スロットを用いて発動した時には、この幻像は精神集中が必要なくなり、解呪されるまで持続する 。
 
 
 
 
フライ Fly/ 飛行
(インストゥルメント・オブ・ザ・バーズ)
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(数の羽根1枚。どんな鳥からとったもので もよい)
持続時間:精神集中、最大10分まで
1体の同意するクリーチャーに接触する。持続時間の間、目標は飛行移動速度60フィートを得る 。呪文が終了した際にまだ空中にいるなら、目 標は特に落下を止める手段がない限り、落下する。
 高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが3レベルを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット